アプリ開発とベトナムでのオフショアラボ型開発のバイタリフィ

  • 事業紹介

  • 会社概要

  • 制作実績

  • スタッフ

  • ブログ

  • アクセス

  • 採用

  • お問い合わせ

  • 受託開発事業

  • パッケージソリューション

  • オフショア開発事業

  • マーケティング支援

  • 事業開発

  • 株式会社バイタリフィ

  • VITALIFY Asia Co.,Ltd.

  • 個人情報保護方針について

  • アプリ開発

  • Webサイト

  • Webサービス

  • IoT

  • アカウント

  • ディレクター

  • デザイナー

  • フロントエンドエンジニア

  • バックエンドエンジニア

  • バックオフィス

  • アプリ開発ラボマガジン

  • ブログ

  • 株式会社バイタリフィ

  • VITALIFY Asia Co.,Ltd.

  • 新卒採用

  • 中途採用

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2017/06/162017/06/16

    カテゴリー 日常 / プライベート

    バウンサーなるものを買う

    こんにちは

    伊藤ひです。

    この前バウンサーなるものを買いました。
    皆さんはバウンサーをご存知でしょうか。

    私事ですが、春に甥っ子が生まれました!

    そして出産祝いで「バウンサー」という物を買ってと言われ、
    正直バウンサーと聞いただけでは
    聞いただけでは全然イメージが沸かなく調べてみると
    それは簡易式のベビーベットのようなベビー用品でした。

    近くに西松屋があったの上記を買ってあげました!

    バウンサーは赤ちゃんが動く運動がそのまま「バウンサー」の揺れに繋がって
    自分で自分をあやしてくれる、「自立型あやし機」みたいな感じです。

    こいつは便利ですねー。

    後日、姉からバウンサーでご機嫌な甥っ子写真が届きました。

    可愛いです。はい。

    皆さんも出産祝いで買うときはバウンサーを買ってあげればいいと思います。
    それ程値段も高くないですし、喜ばれると思います!

    ではまた!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    1. 前 過去の投稿: ベトナムフェスティバル 2017
    2. 次 次の投稿: あの記事から一年

    関連記事

    • 長女が小学校を卒業しました

      どうも。 伊藤です。 月日が経つのは早いですね。 最近産まれたばかりに思えると言えば完全に嘘ですが・・・長女が産まれたばかりの頃や赤ちゃん時代の出来事は、今でもはっきりと覚えています。 自分自身の記憶を振返ると幼稚園や小学校の低学年時代の記憶はかなり曖昧ですが、小学校の高学年や中学校時代の記憶は鮮明にあるため、長女が大人になった時にも恐らくここ数年の記憶は残っていると思います(思いたいです)。そして、来月から始まる中学校生活は大人になっていく上で小学校生活で得た経験より更に人生に大きな影響を与える事になると考えています。 幼い頃に子供が影響を受けるのは家族である比率が高く感じますが、長女の年になると出会いが増え世界が広がるため、家族以外からも大きな影響を受けます。そういった意味でも、親離れをしていく子供に期待が膨らむ一方、多少寂しさを感じる今日この頃です。 個人的な経験から、この時代に仲良くなった友達とは今でも繋がっており、絆が深いです。そして、この時代に得た経験は今でも人生の糧になっています。長女が中学校に入学し、いい出会いや経験に恵まれる事を願っています。 ではでは。
      伊藤 康平 2018/03/29 日常 / プライベート
    • 僕の生まれたところは綺麗な海だったものだ

      こんにちはトゥアンです。 青い海と、色々な美味しいご飯がある「Nha Trang(ニャチャン )市」 は僕の故郷です。

      TP-NHA TRANG ニャチャン 

      学生のころ、朝4時半に起きて、海で夜明けを見に友達とよく行きました。

      僕のうちから海まで2キロメートルしかないものですから。いつも海へ着く時間は太陽がまだ上がっていなかった。 その時間はまだ、黒っぽい海の景色しか見られなかった。 僕は砂浜で目を閉じながら、朝の空気を感じました。なんて静かなことだろう。 太陽が上がって来るうちに、景色も人間もだんだんにぎやかになって来ました。 知らない人と一緒にサッカーやバレーボールやバドミントンなんか良くしました。 疲れたとき、すぐに海で泳ぐのがとても気持ちよくって、素晴らしい感じだ。 朝の海は穏やかだ。 一方、「Nha Trang(ニャチャン )市」の料理とすれば 「Bánh Xèo, Bánh Căn, Bánh Tráng mắm ruốc, Bún cá」を覚えないことはない。

      Bánh canh バンカン

      Bánh căn (バンカン)Bánh xèoベトナムのお好み焼き

      Bún sứa (カラゲブン)

      海で泳いだ後で、その料理を食べ、さらにホット豆乳も付けるとめちゃめちゃ美味しいですよ。

      「Nha Trang」には旅行におすすめの場所がありますよ。特別なところはトンボロ現象がみられる「Điệp Sơn-ダイエットソン」島です。 2つ分かれる海がすっごくきれいです。

      Điệp Sơn ダイエットソン

      Điệp Sơn ダイエットソン

      他にもいいところと美味しいご飯もありますので、機会があればゆっくり観光してみてください。

      トラン タン トゥアン 2018/04/18 日常 / プライベート
    • 初めてのパリピな空間

      こんにちは、制作部の佐久本です。 春ですね。桜は名残惜しくも散ってしまいましたが気持ちを新たに頑張ってまいります! そういえば今年で3年目になります。早いですね。。 このまえ姉に誘われて原宿のモンスターカフェという異質のカフェへ行った話をします。 http://kawaiimonster.jp/ カラフル、ポップ、可愛いものが沢山の原宿、私には眩しかったです。 そんなモンスターカフェでしたが、まず店員さんが可愛いかったです。 そしてこういう人が沢山集まるところで働いている方の仕事さばきは手際がよくて惚れます。見習いたいです。 お客様の中にも凄い衣装をしたモンスターがいたので、 本当にここは日本なのか錯覚するほど空間が別世界でした。 あとはパレードのような催し物もあり、 お子さんがステージの上でモンスター(店員さん)と一緒にダンスをしたり、この場にいる全員でダンスをして楽しみました。 子どもたちが元気有り余りすぎて可愛かったです。 これがパリピかぁ〜と感じながら、普段味わえない体験ができたのでとても楽しかったです。 こういう全く知らないところに行くのも世界が広がって楽しいですね。 それでは!
      佐久本せれん 2018/04/05 日常 / プライベート

スタッフ一覧

  • 伊藤 康平
  • 伊藤 博孝
  • 横井 文明
  • 山下 祐典
  • 杉山 健太
  • 川勝 潤治
  • 板羽 晃司
  • 里山 智秋
  • 加藤 彰則
  • 逢見 大介
  • 石川貴文
  • 中村達也
  • 山田 華子
  • 佐々木大樹
  • 島和誉
  • 宮沢 允
  • 西坂仁志
  • 聖岡野
  • 上野由貴
  • 松本里咲
  • 佐久本せれん
  • 松村紗希
  • 市村尚寛
  • 椎野大地
  • 神尾愛
  • 稲葉彩乃
  • 近藤武文
  • 小長井さゆり
  • 橘野茜
  • 横内芳則
  • チュオン ロン アン
  • トラン タン トゥアン
  • フィン タン ヴァン
  • 鎌田大樹
  • 田谷優貴
  • 花島君俊
  • 稲垣健太
  • 中矢壮太
  • 事業紹介

  • 会社概要

  • 制作実績

  • スタッフ

  • ブログ

  • アクセス

  • 採用

  • お問い合わせ

アプリ開発とベトナムでのオフショア開発のバイタリフィ

Copyright © VITALIFY Inc. All Rights Reserved.