例年この時期に日本でも2016年のヒット商品番付などが発表されていますが、数々のベトナム語のニュースサイト、例えば『vneconomy』などにおいても2016年ベトナムでgoogle検索された人気ワードが取り上げられていましたので紹介します。

2016年ベトナムで検索されたワードのTOP10

ベトナムでは8月に配信が開始された「ポケモンGO」も検索ワードランキングTOP10として入っていたようですが、1位の人気検索ワードは、今年3月に配信されたスマホゲーム『Slither』でした。

1位:ミミズのアクションゲーム『Slither.io

ミミズをクネクネ動かして光り輝く餌を食べて大きくしていくというマルチプレイヤー型のオンラインアクションゲーム。わかりやすいゲームでありながら、つい夢中となる要素を兼ね備えていることでベトナムでは大人気だったようです。

2位:ベトナム国営テレビが同国における独占放映権を取得し、全51試合を生中継するなど大きく盛り上がったサッカーのEURO 2016

3-4位:ベトナムのPOPソング、アーティスト

5位:ポケモンGO(公開されたのが年初であればもっと上位になっていたのかもしれません)

6位:ベトナムで始まったコンピューターロトくじ『Vietlott』

7位:ベトナムで有名なコメディアン、アメリカでわいせつ事件を起こして逮捕されてしまったというスキャンダルで注目を集めたようです。
ちなみにこの逮捕されたコメディアンは男性ですが、相手(未成年?)も男だったようで・・・日本でも芸能人のスキャンダルは、毎年注目を集めますがベトナムでも同じです。

8位:韓国ドラマの『Hậu duệ mặt trời』(日本では、「太陽の後裔」)
極限の状況下において軍人と医師の間で育まれる愛がベトナムでも共感を呼んだとのこと。

9位:ベトナムのPOPソング、アーティスト
突然、元ガールフレンドの結婚式への招待を受け取った男性の気持ちなどを歌い上げているそうです。

10位:コメディアンへのチャレンジ番組
日本でいうところの「エンタの神様」のような内容ですかね。

各ジャンルごと検索されたワードTOP10

総合検索数ランキング以外にも『ictnews』というサイトでは、各ジャンルごとのTOP10検索ワードが発表されています。以下上から順番に見ていくと。


■上記の総合ランキング

■今年の顔(著名人)
⇒1位は、総合7位のスキャンダルを起こした例のコメディアン。以下の国内ニュース3位にも「そのコメディアンの最新ニュース」ランクインしており、いかに注目を集めたのかがわかります。

■国内外の映画

■近場の施設検索
1位: レストラン/カフェ
2位: 聖堂(教会)
3位: スーパーマーケット
4位: お店
5位: タクシー
6位: 銀行
7位: ジム(屋内運動場)
8位: ホテル
9位: 公園
10位: 本屋
⇒位置情報を使って近場のこんな施設を探しているというのは、ベトナム人向けのビジネスを考えるうえで参考になると思います。

■国内ニュース
⇒9位にMegaというくじが入っています。

■イベント
⇒リオのオリンピックが2位で、1位はEURO2016だったのでサッカーの方がより注目を集めていたことがわかります。

■ベトナム映画

■語句、定義など
⇒国際女性の日や、スーパームーンなど。10位には、Megaというくじが入っており賭け事好きな国民性がわかります。

■国際ニュース

■歌・ヒットソング
⇒曲名を入れてYoutubeで、ながら視聴といった流れでしょうか。

■ノウハウ
1位から「マンゴーと調味料を組み合わせた料理の作り方」「カボチャミルクの作り方」「(塩や辛いソースをかけた)トーストの作り方」「乾燥豚肉(おつまみのようなモノ)の作り方」「ショウガのドライフルーツ作り方」といったクッキングレシピの検索
⇒ベトナムでもハウツー系の情報提供サイトや投稿サイトの分野で、イロイロチャンスがありそうなことを教えてくれます。

■TV番組
⇒1位以外にも、4位や8位にもお笑い系の番組が上がっており、この分野でもイロイロビジネスチャンスがありそうです。

以上、検索ワードから日本っぽく勝手に番付を付けるのなら
東の横綱:ミミズのアクションゲーム『Slither』
西の横綱:『Vietlott』のコンピューターロトくじMega 6/45
といったところでしょうか。

ベトナム国内へのITサービス展開をお考えなら・・・

バイタリフィでは、ベトナム・ホーチミンにて8年以上運営している子会社バイタリフィアジアを通じて現地情報の提供や、ベトナム向けIT・WEBサービス/アプリの開発支援、ローカライズ、テストマーケティングといった進出支援をしております。もちろん日本や他国向けのオフショア開発やアプリ開発も行っておりますので、下記リンクよりお気軽にご相談ください。