こんにちは、また趣味が増えましたフジキです。
(アイキャッチがうるさすぎる)
私の趣味がこんなに増え続けているのに
どうして1日の長さは永久に24時間なんですかね。(自己中モード)
まぁ許そう。
最近韓国にインスピレーションを受けていて、
韓国語勉強して韓国コスメ買って韓ドラ観て
辛いもの食べまくってひたすらに韓化されまくっています。
やっぱりハマると一直線なので
気付いたら韓国メンズ(麺s)コレクターになっていました。
ドンキとか韓国業務用スーパーとか出向いて毎度買っていたのですが、
あれ?
えっと
\ でで〜んっ / (効果音提供:ガ◯使の”アウト〜”の前のアレ)
不健康の音がする…
診断されました。
【病名】
ネットで「韓国ラーメン24種セット」を見つけて脊髄反射でイントゥーザカート症候群
せっかくたくさん患った(?)ので今日は10種類の推し麺たちについて紹介します。
※8割辛いとうまいしか言いません。
※私の辛いの基準としては辛ラーメンちょっと辛いね!ってくらいです。
実店舗で購入できるであろうところも書いておくので
もし心が動いたら食べてみてほしいです。
クロミョン、カジャ!
(それでは行きましょう!)
・パルドビビンミョン(八道)
店舗 : 韓国スーパー(Yesmartなど)
早速ですが超うまいです。ほんのりりんごのお味がします。
まだ短い麺人生の中でもリアル5リピくらいしてます。
汁がないタイプでかつ麺も細いので
多分塩分もカロリーもゼロですね!っしゃ!(っしゃ?)
カップタイプもありますが、
鍋に入れて手間をかけて作るとダイエットになるので(?)
袋タイプがおすすめです。
・ジンチャンポン(オットギ)
店舗 : ドンキ / 韓国スーパー(Yesmartなど)
超うまいです。
ジンラーメンは何種類か出てるのですがどれもうまい。
今のところ死ぬ前最期から18番目の言葉は
「ジンシリーズは間違いないから」
に決めてます。
特チャンポンは海鮮風味がキマってて
韓国語で「最高」を「짱(ッチャン)」っていうのも
きっとこのチャンポンが語源って思うに至ります。(綴りが違うので100違います)
・チャパゲティ(農心)
店舗 : ドンキ / KALDI / 肉のハナマサ / 韓国スーパー(Yesmartなど)
以前のKALDI愛ブログで若干登場したチャパゲティ。
定期的に摂取したくなるんです。
辛さとは疎遠のご関係でむしろ甘々のAMAです。
チャジャンミョン(韓国式ジャージャー麺)は
各社から発売されていてどれもおいしいですが
個人的にはチャパゲティが一番好みです。
好きなタイプは?って質問毎回困るけど、
今度から「チャパゲティ」って答えよう。(会話ができない人)
辛ラーメン同様農心の商品ということもあり割とどこでも売ってます。
手に入りやすさは本日紹介麺の中ではナンバーワンだと思います!
・プルダックポックンミョン(三養食品)
店舗 : ドンキ / KALDI(気まぐれ) / 肉のハナマサ / 韓国スーパー(Yesmartなど)
これ本当に。
涙とかがたくさん出ます。
涙とかが。
体の中も心もリセットしたい時にいいです。
多くは語りませんがリセットされます。
現場からは以上です。
・チーズプルダックポックンミョン(三養食品)
店舗 : ドンキ / 韓国スーパー(Yesmartなど)
チーズだし黄色だしニワトリさん何なら涼しい顔してるし
辛いわけあらへんやろガッ、ッゴホッ…
辛いやないかい
ってなります。
やっぱりプルダックはプルダックなのよ。
さっきも思ったけど
「激辛」のフォントがこんなかわいいの見たことがない。
2周半回ってもう愛します。
・ナムジャラミョン(八道)
店舗 : 韓国スーパー(Yesmartなど)
「남자(ナムジャ:韓国語で男子)」ラーメン。女人禁制ですか…?いいえ誰でも。
ネーミングが優勝してますね。
名前のインパクト強すぎてネタ要員かと思っていましたが、
ニンニクスライス入っていてヘイヘイヘーイ!って感じでした。(伝われ…!)(伝わりません…!)
여자(ヨジャ:韓国語で女子)ラーメンって名前の商品には
もしかしてタピオカが入るなどしているのか?
と疑いましたが存在していなかった。
発売を期待したい。(タピオカはごめんやけど。)()
・ヨルラーメン(オットギ)
店舗 : 韓国スーパー(Yesmartなど)
燃えたぎるように「열(ヨル:韓国語で熱)」と書いてありますね。
これさっきのプルダックさんの「激辛」には
是非見習ってほしいくらいにわかりやすく辛いのが伝わっていいですよね。
心の準備ができます。
パッケージデザインというものは
忠実か裏切りかどちらかなんですかね。
奥深いですね。
お味はというと辛いけどうまぁああああ!なラーメンです。
(御察しの通り味表現のボキャブラリーはとっくに品切れです。)
食欲が永遠に高2の野球部なので追いで米入れて食べました。うまいです。
・コッコミョン(八道)
店舗 : 韓国スーパー(Yesmartなど)
韓国麺s、辛いの以外も意外とたくさんあって
バラエティ豊かなのですよ。
赤くないラーメン久々に見た…と感動するレベルで
毎日謎に激辛で何かと闘っていたけど
たまに食べるあっさりタイプの麺のおかげで
我が我でいられる、そんな気がしますね。(何の話ですか?)
多分感覚が麻痺してきているので忘れちゃったんですが
ピリッと辛かった気もしなくもなくもないです。
コッコの名前から分かる通りチキンラーメンです〜
覚えやすいですね〜って適当なこと言おうとしたら
本当にニワトリって意味だったコッコ(꼬꼬)。
言語は面白いと麺から学ぶ。(言語学科麺学専攻)
・リアルチーズラーメン(オットギ)
店舗 : ドンキ / 韓国スーパー(Yesmartなど)
これも辛さとは疎遠なお方です。
パッケージもめっちゃ可愛い。
食べずにパッケージだけ飾ってる人いそうですね。いないですね。
プルダック見てからだとちょっと身構えましたが
このチーズは本当にチーズなので安心して楽しめます。
(チーズプルダックさんのことはむしろ大好きなのでちょいちょい登場するのは愛ゆえのそれです(どれ))
濃厚なチーズソースみたいなのを入れるのですが
くどいチーズでは決してなくて
割とあっさりコーンスープみたいな雰囲気を纏っていて食べやすいです。
・チャムケラミョン(オットギ)
店舗 : ドンキ / 韓国スーパー(Yesmartなど)
ラストはこれで。
これ本当においしくて大好きです。
ヒリヒリするけど香ばしい!って
書いてあるんですが、その通りオブザッツライト。
韓国ラーメンどれがおすすめ?って訊かれて
大体2、3個答える中には絶対入れますね。
あらゆるジャンルにも属せてかつ
たくさんの人を愛し、たくさんの人から愛される
花男で言うと西門総二郎って感じします。黙ります。
*****
はい!以上です!(長っ)
韓国スーパーやネットで買うと説明書きも韓国語なことが多いのですが、
数字で書いてある水の量を沸かして、沸騰したら麺とかやくと粉末スープを入れて
書いてある数字の時間だけ火にかければ大体おいしくできます。
私はこの説明書きを読めるようになるために
韓国語を猛勉強したと言っても過言ではありません。(超過言)
水も相当飲まないと塩分過多で全身の浮腫がすんごいことになるので
過剰なほどの水分補給と適度な頻度でおいしい麺に出会っていただければと思います。
推し麺いたら是非教えてください。
喜びます。
それでは。
-麺-
< 間違えてますよ…!
あっ…! >
-完-