投稿日:

    カテゴリー 日常 / プライベート

    私とポータブル音楽プレーヤーの歴史

    こんにちは!
    最近ワイヤレスイヤホンを新調してウキウキの櫻井です。
    今回は私とポータブル音楽プレーヤーの歴史を振り返ってみたいと思います!

    ここ数年はもうずっとiPhoneで音楽を聴いていて、
    ワイヤレスイヤホンは2〜3年前に初めて購入したのですが、
    コードがないのでマスク生活との相性も良く、今回2台目を購入しました♪

    1台目よりも少し価格帯の高いものを購入したのですが、
    音質もいいし本体も軽くていいことづくめです!
    やはりオーディオ機器は課金してなんぼなのでしょうか!?

    イヤホンの話題はさておき、
    気づけば私は小学生くらいから移動中は音楽を聞く生活をしていたので
    今回は私が使ってきたポータブル音楽プレーヤーの歴史を
    振り返ってみたいと思います!

     

    ●初めて買ってもらったCDプレーヤー

    初めて手にしたこんなポータブル音楽プレーヤーは
    こんな円盤型のCDプレーヤーでした!
    (というかこの機種だった気がします…!)
    ちょっとした衝撃で音が飛んでしまうので
    どうにか水平を保とうとしていた記憶がありますw

     

    ●2台目はMDプレーヤー

    私が持っていたのは本体がピンク色でとてもお気に入りでした!
    懐かしいな〜
    TUTAYAに行ってCDを借りてきては好きな曲をコピーして
    オリジナルMDを作っていました。
    (なんと最近の国語辞典からMDの言葉が消えたらしいです…)

     

    ●バイト代で買ったiPod mini

    高校生になった私はバイト代を貯めてシルバーのiPod miniを購入しました!
    ただ頑張って手に入れたこのiPod miniは1年後に盗難されてしまいました…
    盗難もショックですが、
    聴いていた曲を誰かに知られたと思うと恥ずかしかった記憶があります。。。

     

    ●盗難にめげずに手に入れたiPod Classic

    またまたバイト代を貯めて今度はiPod Classicを購入しました!

    当時は深澤直人さんに憧れて
    auのneonINFOBARを使っていたので
    しばらく携帯と音楽プレーヤーの2台持ちを続けていましたが、
    この後iPhoneを使うようになったので
    このiPod Classicが最後のポータブル音楽プレーヤーとなりました。。。

     

    CDプレーヤーの時代は1台で1枚のCDしか聞くことができなかったのに、
    今はスマホ1台でたくさんの音楽を聴けるようになって
    技術の進歩が凄まじいですね!

    ポータブル音楽プレーヤーのおかげで
    私の人生にはいつも音楽が側にありました。
    まさにNO MUSIC, NO LIFE!
    (ブログを書いていたら当時の色んな思い出が蘇ってきて
    しばらく懐かしい気持ちに浸ってしまいました。)

    これからもたくさんの音楽を聴き続けようと思います^^♪