最近カメラが楽しい📸

    こんにちは!制作部の福地です。

    そしてみなさま、あけましておめでとうございます。
    昨年は上京して新生活を始め、プライベートでは趣味に全力に、お仕事では新卒ながら様々なことを任せて頂き、充実した1年を過ごすことができました。
    たくさんのことを親切にご指導くださったみなさま、ありがとうございました!
    2023年は扱える技術の範囲を増やすことを目標に(Next.js、TypeScript…さらにバックエンドの範囲も…!)、さらに成長できるよう頑張ってまいります!

    さて今回のブログですが、一眼レフカメラを購入してから半年ほどが経過したので、最近の私のカメラ事情について書こうと思います!

    ①撮影時の設定
    まず、私は主にカメラでサンリオピューロランドのショーやパレードを撮影しています。
    購入当初は設定が何もわからずひたすらオート設定に頼りまくっていました。
    しかし…ピューロは暗いし照明はコロコロ変わるし演者は動きまくる…!
    オート設定では満足いく撮影ができないことに気がつき、マニュアル設定に移行することにしました。まだまだ素人ですが…笑

    暗さは現像時になんとかなるので、なんとかならないブレを抑えるために、シャッタースピードを重視して撮影しています。最低でも1/640s欲しい…
    難しいのはISOで、どこまで下げることができるか…毎回悩んでいます。笑

    オートで撮っていた時とは違って、考えながら撮影するのがとても楽しいです!

    クリスマスのクロミちゃん!お衣装がとても好みです💓

    ②RAW現像
    購入当初は容量が少ないSDカードを使っていたので、RAWではなくJPEGで撮影していました。
    10月末のハーモニーランドへの遠征を機に、64GBのSDカードに買い換えたので、今はRAWで撮影しています!(64GBで約1700枚ほど撮影できます)

    RAWで撮る前はもちろん撮って出しでSNSに投稿していたのですが、RAWに移行してからはちゃんと現像して投稿しています!
    以前は現像にNikonの純正ソフトを使っていましたが、最近iPadを入手したのでLightroomを使い始めました。
    一部だけ明るくしたい、一部だけ暗くしたい、をペンで細かくレタッチできるのでとても良いですね…!
    Lightroomではレンズによる歪みの修正なんかもできるので驚きました。
    暗ーいピューロで撮ったお写真も、この通り…!

    色味やお顔の明るさを調整しました

    ③目を描く
    これはキャラクターを撮る人特有かもしれませんが…最後にキャラクターの目を描きます!
    どうしても目が反射してしまうことがあるのでその修正と、ピューロやハーモニーの公式写真では目が描かれているのでそれを真似るという意味で描き始めました。
    違和感があるという方もいるかもしれませんが、目を描くとよりキャラクターが活き活きした感じがして、私は好きです!

    目も描いてみました〜

    ④レンズが欲しい
    今使っているレンズの開放F値が可変なので、固定の望遠レンズが欲しいです…
    購入当初は今のレンズで充分な仕上がり!数年はこのままでいい!と思っていたのですが、よく一緒にピューロに行く相方の写真の仕上がりを見て全然違うことに気がつき…笑
    ただ、一度相方の使っているレンズを借りて撮影したのですが、重すぎてショー・パレード中の時間持ち続けるのが辛く、翌日筋肉痛になるという体力・筋力のなさを思い知ってしまったので、レンズのための貯金よりも先に筋トレを始めたいと思います…笑
    今のレンズの仕上がりがダメ!ということでは全くないので、今のレンズで綺麗なお写真をたくさん撮れるように頑張りたいと思います!

    以上、最近の私のカメラ事情でした…!

    最後までご覧頂きありがとうございました!

    マイメロディちゃんの頭巾を被ったばつ丸くんで締めます!笑(卯年なので)