まいど。制作部のコダマです。
今回は、久しぶりのゲームネタで。本日発売のPSVR2を買いました。え、PS5は買ったの?とお思いの方、先月買いました。で、その勢いで、その時Amazonで招待のリクエストに出したら、運が良いのか悪いのか、先月末にメールが来ました。
いや~PS5やDualSense Edgeは全く来ないので、まあ来ないだろうな、と思っていたので、最初は詐欺か何かか?と疑って、Amazonのアカウントサービスから、メッセージの履歴で確認してしまいましたが、無事Amazonからであったのもあり、少々迷いましたが注文し、昼過ぎにやって来ました。
VRは、Oculus DK1を体験した程度なので、だいたい10年ぶりです。PSVRは購入タイミングを逃してしまい、結局買いませんでしたので、購入自体は初ですね。とりあえず、Oculus DK1のゴチャゴチャしていた頃に比べて、ケーブル一本まで減らしたところは良いのではないでしょうか。
ヘッドマウントディスプレイの付け心地は、後頭部で髪を縛っていると邪魔ですので、その辺何とかしないとあかんですね… あと、メガネをつけていられるのは良いのですが、どうしても焦点が合いづらく、細かい文字がよく見えない… この辺が気になりました。
さて、このために購入したゲームを一本試してみましょう。と言うことで、カヤックのVRです。他のインストールされているタイトルは無視してください。
うん。難しいが、確かにのんびり水の上に浮いている感じや、プールの室内、自然の中、と言った感じがよく伝わります。ただね、肘掛けついた椅子の上でやると、色々と当たるんですね、手とかコントローラが。VRは、肘掛けなしの椅子で遊んだ方が良いと言うのを学びました。
こうやって軽く遊んでみると、最近話題の ホグワーツ レガシー なんかは、素材を活用して VR MMO を作れば受ける気がしておりますが、如何でしょうかね、ソニーとワーナーさん。
最後に、箱が収納をある程度想定としているところとか、評価すべき点はありますが、とにかく箱がでかいので、どこに置くかな~ 常時使用する訳ではないので、これが最も困った点です。
と言ったところで、本日はここまでいたしたいと思います。では。