まいど。制作部のコダマです。
まだまだ暑さが続きますが、如何お過ごしでしょうか? 空調が効いている家の中であっても、トイレや脱衣所と言ったところまでカバーしているご家庭は、そう多くないと思います。自宅もそうです。
そんな時、たまたまネットのニュース記事で、トイレや脱衣所での熱中症の記事を見た後で、こちら「サーキュライト」の紹介記事を見つけ購入してみました。要するに、電灯と扇風機の一体型です。つけるとこんな感じです。
自宅の脱衣所を写しましたが、結構明るい上に上から風がきます。最大風量であれば風呂上がりではドライヤーいらず、とまではいきませんが、明らかに使用時間が減りました。また、上に溜まった熱を扇風機が送ってくれるので、空気循環が出来た関係で、脱衣所に熱が篭らなくなりました。これなら、脱衣所で熱中症で倒れるとか気分が悪くなる、と言うのも回避できそうです。
また、付属のリモコンを使えば、電気のON/OFFも制御できるので、電気をつけっぱなしにしたくないけど、送風はしておきたいとか、冬場は寒いから送風を止めたいと言うのもできるところが良いですね。角度調整もできます。
よくあるE26型の電球を置換すれば良いので、トイレや脱衣所のような空調が設置しにくい場所には最適だし、何より賃貸でも使えるメリットがあります。ただ、通常の電球に比べると一桁アップしてしまいますのが、最大のデメリットでしょうか。まあ、電球と扇風機の一体型なので、どうしても価格が上がってしまうのは仕方ないこと。とは言え、これは本当におすすめしたいグッズです!!
なお、シーリングライトタイプもあり、今回脱衣所に設置したところ、妻に大変好評だったことから、リモートワークで使っている部屋などに導入を考えております。
家の中でも、空調を使っていても熱中症になりえますので、斯様なグッズで対策されては如何かと思います。
では。