
早速ネタ切れぎみで焦ってます、制作部の高橋です。
綺麗な空ってなんであんなに心が揺さぶられるのでしょうね。
冒険したくなったり、なんだか懐かしくなって何処かへ帰りたくなったり、旅行に行きたくなったり、澄んだ気持ちになったり…いつまでも見ていられる気がします。
実はブログのネタがない!どうしよう!なんか探そう!となり、自分のスマホの画像欄を漁った結果、自分で撮影した空の写真に夢中になってましたw
なので、今回は私が撮るのが大好きな【空の写真】を紹介していきます!
01.雨上がりの道
田舎道だったので都会とは見違えるほど空が広く、感嘆するほど綺麗ですよね
雨上がりで水たまりが出来ていたので、空と水の反射を使って撮った写真です。
田舎の夕焼けは本当にきれいで大きくて安心します…栃木行きたくなってきた
02.海街の夕焼け

沈む前の綺麗なオレンジの太陽ってなぜあんなにきれいなんですかね
ほんの数分、数秒目を離したすきに全く違う空になるのでその瞬間を見られるだけでなんかラッキーな気分になります。
03.雨上がりの飛行場

空港の飛行機が飛ぶところ見るの楽しいですよね
北海道行った時の写真なことは覚えているんですが、果たして着いたときだったか発ったときだったか思い出せない…
飛行機に乗っている時の空も綺麗でいいですよね。
雲が沢山ある日でも雲より上に飛んだら綺麗なのかな…
04.草木と青空

草の緑と広い青空って似合うなぁって写真見て凄い思いましたね。
下の方に雲が沢山あって上の方は雲がない青空の構図、好きなんですよね(何の申告?)
05.マジックアワー

日没もしくは日の出時に数十分見ることのできる薄明の時間を「マジックアワー」というそうです。
これはどっちだったか…日の出は1月1日くらいしか見に行かないですね
でも朝早く暗い中外に出て歩いて、外が明るくなっていくのを見るのはわくわくしますよね
初日の出見たくなってきたな…
06.青空とわたぐもと太陽

雲のない綺麗な青空も綺麗ですが、雲が多いのも芸術作品っぽくて良いですよね
個人的には雲と太陽が重なっている部分が好きです。
07.おぼろぐものそら

おぼろぐも(もしくはうすぐもかな…)の空の写真です。
空全体にかかる雲なので、空が白く見えるのが綺麗ですよね。
お天気雨と同じような感じで、薄暗いのに明るい不思議な写真になっています。
08.すすきと秋の空

これは高台に行った時の写真ですね。
熱い雲の下に見える明るい空の部分が綺麗ですね。
前にある電柱のせいで見えないですが、これって天使のはしご出来てますかね…?
09.明るい空と落ちる影

こちらもマジックアワーかな?
太陽の光が雲に反射していて綺麗ですよね。イラストで描けそう…
明るい空も好きなんですが、夕焼けの明るさと住宅に落ちる全体的に真っ黒な影のコントラストが大好きです。
10.ヨコハマの観覧車と青空

最後はヨコハマの観覧車ですね。
ここは観覧車が凄い近くで見えるので、空がきれいな時はこの観覧車が見えるところで写真撮ると大体いい感じに撮れますw
ただ土日は人が多いので上手く撮るのは難しいかも…?
最後に
いかがだったでしょうか?
画像欄の画像多すぎて選別するのも大変でした…
夜景も大好きなのですが、スマホのカメラではうまく夜景撮れないんですよね。
一眼レフも憧れますがめちゃくちゃ重いのと、ふとした瞬間に「あ、綺麗だな」って思ってその瞬間を切り取る、っていうあの瞬間がとても好きなのでこのままでもいいかも。
皆さんもふとした時に空を見てみると、素敵な景色に出会えるかもしれませんよ。