
Dify
構築支援サービス
「Dify」はノーコードで直感的にLLMアプリやAIワークフロー等のAIアプリが開発できるプラットフォームです。
環境構築から開発サポート、導入後の保守までワンストップで支援が可能です。

Difyとは?
ノーコードで直感的にAIアプリを開発できるプラットフォームです。
-
ノーコードで
直感的な開発プログラミング知識がなくても、ドラッグ&ドロップ操作でAIアプリを簡単に開発できます。
-
多様なAIモデル
への対応OpenAI、Anthropic、Llamaなど、多くのAIモデルに対応しています。モデル間の連携も可能です。
-
RAGエンジンと
高度な機能RAGエンジンを搭載し、情報検索し回答を生成できます。また、複雑なワークフローにも対応しています。
-
オープンソースと
カスタマイズ性オープンソースとして提供されており、自由にカスタマイズ可能。外部サービスとの連携もサポートしています。
Difyでできること
-
チャットボット
対話型AIアシスタントです。ユーザーの質問に対して、WEB検索やインプットしたナレッジを基に回答を自動生成します。
-
テキストジェネレーター
用途に応じたテキスト生成アシスタントです。 キーワードやテーマなどを入力することで高品質なテキストを自動生成します。
-
エージェント
複雑な作業を自動化するアシスタントです。 反復的なタスクの自動化やデータ処理の効率化を行います。
-
ワークフロー
複数の処理を繋ぎ合わせて一連の業務プロセスを自動化するアシスタントです。 自由度が高く、高度なアプリケーションを作成できます。
バイタリフィのDify構築支援サービスでできること
導入までの流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望、どのような環境で運用するかについてお伺いいたします。
御見積・ご契約
ご要望をもとに必要な開発内容と御見積を提示いたします。
ご納得いただければ契約締結となります。
初期構築
本格的な要件定義や設計を開始し、お客様指定の環境へDify操作環境を構築いたします。
ご提供・運用サポート
アプリのご利用を開始いただけます。
導入に必要なレクチャーや運用サポートを行います。
提供サービス・
料金について
初期費用
- ¥300,000〜
・要件ヒアリング
・環境構築支援
・セキュリティ対応
・テストアプリ構築
構築環境によって変動する
可能性があります。
各種構築サポート
- ¥20,000〜
・Dify操作方法 電話/メールサポート
・プロンプト作成サポート
・アプリ構築サポート
上記以外のサポートもご相談可能
その他費用
要ご相談
・サーバー提供
・各種API支払代行
・社内向け活用セミナー
・アプリ構築代行
構成や利用状況に応じて変動
費用やその他オプションに関してのご不明点・ご相談はお問い合わせください。
よくある質問
-
ノーコードで本当に運用できますか?
- 一定の範囲でノーコード運用が可能ですが、独自のロジックや高度な制御が必要な場合は別途コード実装が必要となる場合があります。当社ではコード実装の部分も代行・支援が可能です。
-
社内データを活用してDifyを使いたいのですが、セキュリティは大丈夫ですか?
- プライベート環境での構築やアクセス制御、ログ管理など、安全な運用体制の設計・構築をご支援いたします。
-
既存システムとの連携は可能ですか?
- API活用方法や必要な技術リソースはお客様側の使用しているサービスやツール・環境によって異なるため、一度ご相談いただいた上で最適なご提案をさせていただきます。
-
オンプレミスでの構築にも対応していますか?
- はい、クラウド環境だけでなく、オンプレミス環境でのDify構築もサポート可能です。セキュリティポリシーに沿った対応が可能ですので、まずお気軽ご相談ください。
-
アプリの開発まで丸ごとお願いすることは可能ですか?
また、開発期間はどれくらいかかりますか? - 当社で要件ヒアリング~設計、Difyでのアプリ開発までご依頼いただくことも可能です。開発要件の規模や内容によりますが、簡易なプロトタイプであれば2〜3週間、本格導入で1〜2ヶ月程度が目安です。
-
導入後の運用サポートはありますか?
- はい、導入後のチューニング、プロンプト改善、バージョンアップ対応、問い合わせ対応など、運用フェーズも継続的にご支援いたします。
資料請求・お問い合わせ
お見積もりご依頼無料。お気軽にお問い合わせください