Difyについて
Difyは、プログラミングの専門知識がなくても、直感的な操作でAIチャットボットや
AIアプリをノーコード/ローコードで開発できるプラットフォームです。
様々な大規模言語モデル(LLM)と連携し、
社内データやドキュメントを活用したAIアプリを迅速に構築できます。
Difyでできること
AIチャットボット・
チャットフロー
ユーザーと自然に対話し、課題解決やタスクを実行するAI
ナレッジベース(社内文書等)を基にしたQA対応が得意。
チャットフロー機能では、対話の流れを視覚的に設計でき、ユーザーの回答に応じた柔軟な対応が可能です。
アプリケーションの活用事例
-
社内ヘルプデスク自動応答アプリ
社内ナレッジを学習し、ITや人事総務への定型質問に自動応答。
-
サイト訪問者向けカスタマー対応アプリ
Webサイトからの質問をAIが即時解析し、最適な回答をチャットで提供。
-
オンライン予約・受付実行アプリ
カレンダーと連携し、24時間体制でオンライン予約や受付を自動実行。
-
オンライン簡易見積作成アプリ
ユーザーが選択した項目に基づき、サービスや製品の簡易見積を即時発行。
AIエージェント
自律的に考えタスクを実行するAI
Web検索やAPI連携などの「ツール」を使いこなし、自律的に思考・計画を立てて複雑なタスクを実行できます。
アプリケーションの活用事例
-
競合サービス動向調査エージェント
Web上の競合情報を定期巡回し、新機能や価格変更を検知・レポート。
-
SNSエゴサーチ&返信案生成エージェント
SNS上の自社メンションを自動収集・分析し、返信文のドラフトを生成。
-
採用候補者ソーシングエージェント
Web上の公開プロフィール情報を検索し、要件に合う候補者リストを作成。
-
新規リードリスト自動作成エージェント
ターゲット条件に基づきWebを検索、新規営業リードリストを生成。
ワークフロー
複数の処理を自動で実行するAI
API連携や定時実行などをトリガーに、複数のステップを自動で処理。人間との対話を介さない業務自動化ができます。
アプリケーションの活用事例
-
議事録の自動要約&タスク振り分けアプリ
会議の音声データをテキスト化・要約し、決定事項と担当タスクを抽出。
-
顧客レビュー自動分析アプリ
複数のレビューサイトから顧客の声を収集し、感情と傾向を自動分析。
-
契約書リーガルチェックアプリ
アップロードされた契約書を分析し、不利な条項や欠落項目を自動検出。
-
経費精算申請レビューアプリ
経費精算の申請内容と領収書を照合し、社内規定との差異を自動検知。
Difyの主な特徴
-
柔軟なモデル管理
用途に応じたLLM選択・切り替えで
最適なパフォーマンスを実現。 -
RAGによるナレッジ活用
社内文書などを活用し、独自データに基づいた高精度な応答を生成。
-
プロンプト設計・管理
AIの出力を最適化するプロンプトを
柔軟に設計・調整。 -
クローズド環境での構築
AWS・Azure・オンプレ等の
自社インフラで、よりセキュアな
環境での利用が可能。 -
外部ツールとのAPI連携
CRMやDB、チャットツール等との
連携ができ、自由度の高い
アプリケーション作成が可能。 -
ログと分析
アプリケーションの利用状況や
パフォーマンスを可視化。
こんなお悩み
ありませんか?
-
AI導入の壁

AIを導入したいが
何から手を付けていいか
分からない -
社内リソース不足

AI開発の専門知識を
持つ人材がいない -
セキュリティ不安

クラウドサービスの
セキュリティに不安がある -
効果の不確実性

AIを導入しても本当に
業務改善につながるのか
費用対効果が見えない
そのお悩み、
AIエージェントDRIVE
が解決します!
AIエージェントDRIVEが
選ばれる 3つの理由
スピーディーな導入
すぐにPoC(概念実証)を始められる。
効率的な課題特定と
業務可視化
業務可視化やAI対応業務の策定を支援。
専門チームによる
伴走支援
最適なAIエージェント導入を徹底サポート。
ご提供サービス
お客様専用サーバー環境の提供
お客様のセキュリティポリシーに合わせた安心の専用環境を提供
-

専用クラウド環境
当社が用意する専用サーバー上に独自環境を構築・提供。
Dify標準提供のクラウド環境を利用せず、貴社の重要データをより安心・安全に管理・活用できます。 -

オンプレ環境構築
社内データを完全に社外環境での管理ができないお客様に関しては、お客様自身のサーバーにDify環境を構築する事が可能です。その場合でも、同様の機能を利用可能です。
-

IP制限
IP制限をかけることで、指定環境のみからアクセス可能となり、不正アクセスを防止。
セキュリティリスクを更に低減することが可能です。
DifyのAIエージェント
テンプレートの提供
お客様の業務の効率化を伴う様々なテンプレートを提供
-
営業職
AI提案書・メール文案
作成アシスタント -
マーケティング担当
AIキャッチコピー・
SNS投稿文生成ツール -
人事担当
AI社内規定FAQボット・
一次面接質問生成 -
カスタマーサポート
AI問い合わせ一次対応・
要約ボット -
エンジニア/開発者
AIコードリファレンス
検索・エラー解説ボット -
全般
AI会議議事録要点整理・
定型文書作成サポート
伴走型PoCパッケージの提供
お客様の課題に合わせたAIエージェントの導入と効果検証を徹底的にサポート
よくある質問
- ノーコードで本当に運用できますか?
- 一定の範囲でノーコード運用が可能ですが、独自のロジックや高度な制御が必要な場合は別途コード実装が必要となる場合があります。当社ではコード実装の部分も代行・支援が可能です。
- 社内データを活用してDifyを使いたいのですが、セキュリティは大丈夫ですか?
- プライベート環境での構築やアクセス制御、ログ管理など、安全な運用体制の設計・構築をご支援いたします。
- 既存システムとの連携は可能ですか?
- API活用方法や必要な技術リソースはお客様側の使用しているサービスやツール・環境によって異なるため、一度ご相談いただいた上で最適なご提案をさせていただきます。
- オンプレミスでの構築にも対応していますか?
- はい、クラウド環境だけでなく、オンプレミス環境でのDify構築もサポート可能です。セキュリティポリシーに沿った対応が可能ですので、まずお気軽ご相談ください。
-
アプリの開発まで丸ごとお願いすることは可能ですか?
また、開発期間はどれくらいかかりますか? - 当社で要件ヒアリング~設計、Difyでのアプリ開発までご依頼いただくことも可能です。開発要件の規模や内容によりますが、簡易なプロトタイプであれば2〜3週間、本格導入で1〜2ヶ月程度が目安です。
- 導入後の運用サポートはありますか?
- はい、導入後のチューニング、プロンプト改善、バージョンアップ対応、問い合わせ対応など、運用フェーズも継続的にご支援いたします。
資料請求・お問い合わせ
お見積もりご依頼無料。お気軽にお問い合わせください。





