News

記事詳細

【飲食・宿泊業向け】Instagram/TikTok集客術から人手不足解消法まで〜

23.10.06

イベント

株式会社オプナス OPNUS電池錠管理システム

1| 概要

訪日外国人客(インバウンド)が急激な回復をみせている今、インバウンド対策の強化が宿泊・飲食サービス業の目下の課題となっています。

インバウンド再来の波に乗るため、SNSを活用した集客UPを図りたいと思いつつも、「どのような投稿が効果的かわからない」「SNS運用にまで手が回らない」

もしくは、「せっかくご予約いただいても人手不足で入室・入店を断らざるを得ない」とお悩みの事業者様も多いのではないでしょうか。

そこで本セミナーにおいては、InstagramやTikTok等のSNSを活用したホテル・旅館・飲食店の集客ノウハウと共に、人手不足の課題解消に効果的なIT活用法や人材採用ノウハウについてご紹介します。

 

申込ボタン

2| こんな方におすすめです

・今こそ店舗の集客⼒を⾼めたいとお考えの⽅
・店舗集客を目的としたSNSの上⼿な活⽤法、トレンドを知りたい⽅
・人手不足を解消できる人材採用ノウハウを知りたい方
・店舗運営の効率化を図りたいとお考えの⽅
・業務効率化のためのDXにご興味がある方
・補助⾦、助成⾦の活⽤にご興味がある⽅

3| 講義内容

15:00~15:20 第一部:Instagram・TikTok・LINEを活用しての集客法(バイタリフィ松浦)

15:20~15:40 第二部:人手不足を解消するには?~日本人採用ノウハウ~(atomoni栗田氏)

15:40~15:50 第三部:IT化による人手不足解消法(Wiz菅野氏)

15:50~16:00 第四部:質疑応答

4| 登壇者

株式会社アトモニ
代表取締役
栗田 康二氏

関西・首都圏にて、人材紹介やダイレクトリクルーティングの手法を用い、多様な企業様の採用支援、個人の転職支援に携わる。2018年11月、瀬戸内エリアのホテル運営会社の人事責任者として入社。2ホテル60名組織から7ホテル120名組織までの拡大フェーズを経験する中で、採用、労務、制度設計など人事全般を経験する。コンサルタントの立場と企業人事の経験をもとに、企業様の人事課題を解決するために、2023年1月に株式会社アトモニを広島県で創業。

株式会社バイタリフィ
SNSマーケター

松浦 大

大学卒業後開設した個人ブログで 530,000pv/月、400万円の収益を獲得。某SNSマーケティング会社ではSNSマーケターとして平均10~15社のInstagram運用やインフルエンサー、キャンペーン施策を担当。フォロワー400%アップの実績を持つ。(株)バイタリフィではSNS運用並びにブログ運営を担当している。

株式会社Wiz
法人パートナーDX事業部 係長
菅野 瑠杜氏

2021年に新卒でWizに入社。個人向けの営業を経験後、2023年7月よりレジを取り扱う事業部の係長として従事。主に飲食店を経営されている方に、POSレジを活用した店舗のDX支援を行っている。

株式会社Wiz
総合推進部 課長
一宮 滉平氏

2019年4月にWizに新卒入社。個人、法人、自治体向けの営業を経験後、事業を横軸からコンサルする部門を立上げ、個人情報保護体制の強化、補助金施策やスキルアップ施策等のプロジェクトを牽引し、現在はToB向けマーケティングの施策を行っている。

5| 開催概要

日程:2023年10月26日(木)15:00 ~16:00
会場:オンライン開催(Zoom)
費用:無料
※当日はzoomを使用いたします。セミナー開始までに閲覧できるようご準備ください。

 

申込ボタン

関連記事