マイナビ2024

ENTRY

中途採用

2022/12/08

【求人票】アプリエンジニア(iOS/Android)

<魅力ポイント>
・当社には日本人やベトナム人のバックエンドエンジニアが在籍していますが、ともに技術力を高めあえる関係にあります。また客先常駐ではないため、チームメイトと会話しながら協力して仕事を進めていく事が可能です
・経験者採用が多い中、バイタリフィでは意欲次第で未経験でもチャレンジできる(ご本人の努力もありますが、完全未経験で2年で一人前になった社員も在籍しています☆)
・キャリアの先は役職でも良いですが、スペシャリストとして尖る事も可能であり、多様なキャリアプランを用意しています
・想像以上の昇給に驚く社員が多数、努力や地道な経験の蓄積が反映される評価体制

<仕事内容>
アプリエンジニアとして受託案件に対応する人材を探しています。案件はWEBやアプリ、AIやIoT技術を利用した自社製品の開発などになります。

<具体的な仕事内容>
・アプリの設計/実装/リファクタリング
・フレームワーク、ライブラリ等の検証、導入及び運用
・開発プラットフォームの進化に伴う影響調査および対応
など

・案件は直請けが8割程、Web関連が3割、アプリ関連が6割、自社製品が1割程になり、大手企業のプロジェクトも多数あります
・当社は完全自社開発のため客先常駐がありません、そのため周囲にサポートを求めたり質疑をする環境があります(ビジョン「みんなで美味しいご飯を食べれる会社になります」に共感した社員しかいないので聞きにくいといった状況はありません)
・ベトナムメンバーがプロジェクトチームにおり彼らとのコミュニケーションを楽しむ方もおり、日本語でも問題ありませんが、英語を利用してチャットワーク中心にやりとりするエンジニアもいます。英語を使って仕事をしてみたい方、グローバルに仕事をしてみたい方に好評です☆
(英語力は不問です)

【制作実績については以下も参考にください!】
https://vitalify.jp/work/

<利用ツール・開発環境・主な言語>
◆iOSエンジニア
・言語等:Swift、Objective-C、Flutter
・プログラミングをする上でのメモリ、プロセス、スレッドの基礎知識
・各種ツール:GitHub/Elasticsearch/Slack/ChatWork

◆Andriodエンジニア
・言語等:Java、Kotlin、Flutter ※Unity、php経験でも歓迎
・各種ツール:GitHub/Elasticsearch/Slack/ChatWork

<働き方>
案件や時期にもよりますが月平均残業は11時間程度となっております。年間休日は127日程度あり有給も取得しやすく、家庭を持つ社員も多く仕事とプライベートの両立しながらプロフェッショナルな仕事を意識しています。

<配属先について>
制作部は4つのチームが存在しており、各チームにPM・ディレクター、エンジニア、デザイナーが在籍しています。おおよその目安としてそのチーム毎に担当顧客があります。
・PM・ディレクター職 約15名
・エンジニア職 約35名
・デザイナー職 約8名
・部長2名、マネージャー2名、リーダー11名

<入社後の流れ>
・入社日に1日座学の研修を行います
・2日目から「3か月目標」を各自に合わせて上長とともに作成します
 「3か月目標の例」
 1.会社理解:会社案内資料をもとに会社説明をできるようにするため、ロープレを実施する
 2.開発ルール理解:GitHubやRedmineを理解する、案件の進め方や役割を理解する
 3.フレームワーク理解:案件を通して各種フレームワークを理解する

・3か月目標に沿ってアウトプットを行う事で自分の知識として定着していきます
※当社では入社1か月後面談、3か月後ランチなど新規入社者に配慮できるよう他部署も関わっていきます

<応募資格>
・学歴不問<業界未経験、第二新卒、歓迎!>
・言語は問わず開発経験がある方 ※業務未経験、自己学習含む

<こんな方を歓迎します>
・当社ビジョン「みんなで美味しいごはんを食べれる会社になります」に共感いただける方
・何かしらの言語経験での開発
・アジャイル開発経験、ウォーターフォール開発の経験
・Git / GitHubもしくは類似のバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
など

<募集の背景>
スマートフォンアプリをはじめ、AI、AR/VR、IoTなど最新技術を取り入れたプロダクト開発を手がける当社はベトナムでのオフショア開発や、Webサイト・サービスの制作、自社サービス開発など事業を広げ、グループ5社へと拡大しています。売上前年比約150%と着実に成長を遂げており、今後も IT技術の浸透によって多くの企業がDXを推進、Web3.0への移行を見据え、ブロックチェーンやメタバースなど、最新技術にも積極的に取り組み、より多くの顧客を支援していきたいと考えます。そこで今回、増える問い合わせへの対応と、今後の更なる事業拡大を見据え組織拡大を考えています。

<選考のポイント>
・ポートフォリオの提出が必須になります、これを通して経験や意欲(未経験の方)を確認しています
・希望給与に沿ったスキルや経験を確認します、希望給与を問わない方は未経験からのスタートも可能です

<給与>
月給25万円~50万円
・給与は能力を考慮の上、決定いたします。
・月給には、固定残業代(月40時間分/6万2500円~12万5000円)を含みます
・固定残業時間を超えた場合は、別途支給します
※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。

・昇給:年2回(4月、10月)
・賞与:年2回(7月、12月) ※賞与は個人業績、および業績に連動するため想定年収には加算しない
・MVP制度:3か月に1回表彰、賞与とは別に賞金支給

<他手当>
・通勤交通費(月3万円まで)
・出張手当
・役職手当
・在宅勤務手当

<給与例>
・面接などで詳細をご説明します、多様なプランを用意しています!

== 会社データ =====

<売上高の推移:5年連続増収増益中
 15億円(2022年8月期連結実績)
 10.5億円(2021年8月期連結実績)
 8.3億円(2020年8月期連結実績)

<事業の特徴>
DX化ニーズに応える各種ソリューションの提供・開発 ・クリエイティブを使った問題解決 ・エンジニアリングを使った問題解決 ・ソリューションを使った問題解決 以上3点で顧客ニーズの解決を図っている。
具体的には、
・スマートフォンアプリの企画/開発
・WEBサイト、WEBアプリケーションの企画/開発 ・SNS分析/運用 などの事業になる
・AI(人工知能)を使った自社製品開発、導入
・ベトナムオフショア開発(ラボ型)

<社風>
【VISION】「みんなでおいしいごはんを食べれる会社になります」

「みんな」とは…社内メンバーやその家族だけでなく、クライアント/パートナーなど関わる全ての人のことを指しています。「おいし いご飯を食べられる」とは…みんなとの関係が良く、関わり合うことで成長できる状態のことを意味しています。

このビジョンに共感した仲間が日々入社しておりここ4年で社員数30名→80名までに拡大しています。

またこれから入社される方が理解しやすいように「顔写真付きブログ」を公開しています。 是非、ホームページからご覧ください!
https://vitalify.jp/blog/

<社員数>
グループ全体:約400名
バイタリフィ単体:約80名
 平均年齢:32歳
 男女比:6:4
 日本人とベトナム人:7:3

<勤務情報>
・勤務時間9:50~19:00 休憩70分
・オフィスは恵比寿駅から徒歩2分、転勤なし、客先常駐なし(自社開発)
・ベトナム勤務希望の方はご相談頂ければ検討可能です
・ハイブリットリモートワークを導入 週に数回リモートワーク実施中
※経理や総務職はオフィス作業多数のためリモートワークはありません
・PMOなどのご経験のある方はフルリモートで勤務も検討可能です

<休日休暇>
~年間休日127日以上~
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇(4日~7日)
・夏季休暇(3日)
・GW
・有給休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
・産休育休(実績あり)

<福利厚生>
・資格取得支援、費用負担
・書籍購入サポート
・社内勉強会
・食事会補助制度(チームランチや飲み会などの費用が補助されます)
・社員旅行(全額会社負担)
・全席イナバyeraの椅子、モニターを用意
・NUROBizを導入、驚異的なネットワークスピードを提供
・オフィスビル全面禁煙/ビル外に公共喫煙所あり
・私服勤務OK
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・1on1制度
・メンター制度
・カフェスペース

ご応募はこちらから

ENTRY ぶいまる