中途採用
2022/12/08
【求人票】グローバルプロジェクトマネージャー
<魅力ポイント>
・希望者が大幅に増えており人気の職種、チャンスです
・家族でベトナム移住される方も多い
・ベトナム以外の国も今後は可能性あり(希望者のみ
<仕事内容>
日本で行う一般的なプロジェクトマネージャー業務に加えて、主にベトナム現地などでクライアント(日本法人様)の要望をWebなどでヒアリングした後に最適な体制を提案します。またベトナムへの視察対応やチームビルディング、品質チェック、工数見積や提案書作成などを必要に応じて行う場合があります。オフショア開発は現状、多くの引き合いをいただいており、現地ベトナムでエンジニアを採用することも多くなっています。
【イメージをつけるにはこちらも最適】
https://vietnam-offshore.vitalify.jp/strength/
【オフショア開発に関わる内容については以下も参考にください!】
https://vietnam-offshore.vitalify.jp/
<事業の特徴>
当社は、「こういうアプリを開発してほしい」という仕様が確定した開発案件だけでなく、PoCやR&Dのような
技術力を試せるもの、世間に公開されていない技術検証などのプロジェクトも多くあります。DevOpsと呼ばれる開発と運用を同じチームで併走する手法を標準的に取り入れており、生産性の向上に努めています。
<職場環境>
・日本本社のサポートが充実しており、現在は20名程がグローバルプロマネとして在籍しています
現役担当のインタビュー
https://vitalify.jp/news/221024/
・クライアントには経営者も多く、プロマネとしての経験値を高められる環境です
<ベトナム現地情報>
平均年齢が若く、確実な成長が見込める経済情勢です。日本と関係が良く、長期的な視野でキャリアにプラスとなります。また、ベトナムは口コミ力が強く、当社にはプラスに作用中です。東南アジアの中では物価が安く、日本食もあります。
<勤務地詳細>
VITALIFY Asia Co.,Ltd.
住所:224A-224B Dien Bien Phu Street, Vo Thi Sau Ward, District 3, Ho Chi Minh City, Vietnam
Scuti Co., Ltd.
住所:17th floor, MD Complex Tower, 68 Nguyen Co Thach, Nam Tu Liem, Ha Noi, Vietnam
<利用ツール・開発環境・主な言語>
・LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP/Java)
・AWS(アマゾンのパートナーとなっており有資格者が多い)
・iOS/Android(Swift/Objective-C、Java/Kotlin)
・React Native、Ruby、Python、Adobe XD
・GitHub、Chatwork、Redmine、IBM Watson
<応募資格>
・AIやWEB、アプリに対する興味関心
・プログラムやhtmlの知識
<こんな方を歓迎します>
・当社ビジョン「みんなで美味しいごはんを食べれる会社になります」に共感いただける方
・LAMP環境での開発経験
・SE/PGとしての実務経験
・WEBやアプリ開発・制作でのディレクション経験
など
<募集の背景>
スマートフォンアプリをはじめ、AI、AR/VR、IoTなど最新技術を取り入れたプロダクト開発を手がける当社はベトナムでのオフショア開発や、Webサイト・サービスの制作、自社サービス開発など事業を広げ、グループ5社へと拡大しています。売上前年比約150%と着実に成長を遂げており、今後も IT技術の浸透によって多くの企業がDXを推進、Web3.0への移行を見据え、ブロックチェーンやメタバースなど、最新技術にも積極的に取り組み、より多くの顧客を支援していきたいと考えます。そこで今回、増える問い合わせへの対応と、今後の更なる事業拡大を見据え組織拡大を考えています。
<給与>
400万~1000万
日本採用、または現地採用などでも異なるため柔軟に対応致します。
== 会社データ =====
<売上高の推移:5年連続増収増益中>
15億円(2022年8月期連結実績)
10.5億円(2021年8月期連結実績)
8.3億円(2020年8月期連結実績)
<事業の特徴>
DX化ニーズに応える各種ソリューションの提供・開発 ・クリエイティブを使った問題解決 ・エンジニアリングを使った問題解決 ・ソリューションを使った問題解決 以上3点で顧客ニーズの解決を図っている。
具体的には、
・スマートフォンアプリの企画/開発
・WEBサイト、WEBアプリケーションの企画/開発 ・SNS分析/運用 などの事業になる
・AI(人工知能)を使った自社製品開発、導入
・ベトナムオフショア開発(ラボ型)
<詳細についてはこちらを参照ください>
https://vitalify.jp/company/group/
<社員数>
グループ全体:約400名
バイタリフィ単体:約80名
平均年齢:32歳
男女比:6:4
日本人とベトナム人:7:3