マイナビ2024

ENTRY

中途採用

2023/09/13

プリセールス/ITコンサルタント/DXコンサルタント募集 ■新チーム立ち上げ■

<募集の背景>
新しくプリセールスチームを立ち上げたことによるメンバーの募集です。
顧客の事業内容、要望、課題を理解し、顧客の期待を超えるソリューションを提供するため、
チーム一丸となって顧客の信頼を得て、受注率の向上を目指します。

<仕事内容>
早い段階から営業とタッグを組み初動のヒアリングを行うことで
見積もりや提案の質を向上させ、受注につなげるための行動をしてもらいます。

1.商談前の事前準備・顧客理解
顧客のビジネス内容を確認し、問い合わせ目的の理解や想定ニーズの洗い出しを行い、それに応えられるよう準備をします。
事前に情報が十分にある際には社内制作者やパートナーを含めて同席者の調整なども行います。

2.営業支援活動
・商談への同席
・ヒアリング内容の議事録作成(社内外への認識統一)
・制作部やグループ会社、パートナー企業との連携(実現可否やリソースの確認)
・提案書作成、または作成指示支援

3.社内制作部へとの連携 
受注に向けて煮詰まって来たら、制作チームへ引き継ぎ。
場合によっては受注後のケアをすることも可能です。
 
<魅力ポイント>
・プリセールス専門のチームを立ち上げたタイミングであるため、専務取締役直下で勢いのある雰囲気の中働くことが可能
・働きやすい環境が整っており、裁量が大きい
・新設チームでもあり昇進や活躍の機会も多い
・技術を覚えることができる
・キャリアを築く上での幅を広げることができる
・技術以外に、営業活動やマーケティングの経験ができる
・顧客と近く、長い関係性を構築できる
・案件に一から携わることで、自分の意見を通したり、プロジェクトに反映したりすることができる

ープリセールスチームの構成ー
現在は経営も技術もビジネスも得意な専務取締役をトップに、
オフショア開発でのPM経験豊富なメンバーやWebディレクター、デザイナーなどのメンバーで構成されています。
今後も貴殿を含めた多様な人材を集め、ソリューションの幅を広げていきたいと考えています。

<働き方>
ハイブリッドリモートワークを導入(週3出勤)しています。
案件や時期にもよりますが月平均残業は20時間程度となっております。
年間休日は127日程度あり有給も取得しやすく、
家庭を持つ社員も多く仕事とプライベートの両立しながらプロフェッショナルな仕事を意識しています。

<入社後の流れ>
1、役員から事業内容のレクチャーや役割などの共有
2、営業部、制作部に業務内容のレビューを行い、受注から納品、その後の継続までの流れを把握してもらう
3、上司や先輩などの商談に同席しながら、自分なりのプリセの立ち位置を確立していってください。
 
<キャリアパス>
・経営者
・事業責任者
・プロダクトオーナー
・コンサルタント
上記のようなキャリアを目指せます。

<利用ツール>
・Gmail、Chatwork、ZOOM、Googlemeet などのコミュニケーションツール
・Kairos(クラウド型のMAツール)
・Microsoft Word、Powerpoint、Excel
・Googleドキュメント、スライド、スプレッドシート

<応募資格>以下①~③の条件のいずれかに当てはまる方を募集します。
①コンサル経験者の場合
経営コンサルティング会社等で経営者とのビジネスコミュニケーション経験(3年以上)

②制作経験者の場合
・PMやSE、ディレクター、エンジニア、デザイナーとしての実務経験(2年以上)

③営業経験者の場合
・SIerでの経験(3年以上)
・営業スキルに自信がある方(長い営業経験があることやマネジメント経験など)

<こんな方を特に歓迎します>
・会社や商品サービスに対する興味関心が強い方/好奇心が旺盛な方
・新チームの立ち上げにチャレンジしたい方
・クライアントのモノづくりを最先端で支えたい方
・成長市場で幅広い経験を積みたい方
・物事を肯定的に捉えることができる方
など

<給与>
月給30万円~70万円
・給与は能力を考慮の上、決定いたします。
・月給には、固定残業代(月40時間分/7万5000円~17万5000円)を含みます
・固定残業時間を超えた場合は、別途支給します
※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。

・昇給:年2回(4月、10月)
・賞与:年2回(7月、12月) ※賞与は個人業績、および業績に連動するため想定年収には加算しない
・MVP制度:3か月に1回表彰、賞与とは別に賞金支給

<他手当>
・通勤交通費(月3万円まで)
・出張手当
・役職手当
・在宅勤務手当

ご応募はこちらから

ENTRY ぶいまる