ベトナムでのオフショア開発とスマートフォンアプリ開発の株式会社バイタリフィ

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • デスクワークの悩み

    こんにちは。営業部の北村です。

    デスクワークで腰痛や、肩・首こり、足のむくみでお悩みの方も少なくないかと思います。

    そんなお悩みを改善できるかもしれない、デスクでできる簡単ストレッチをご紹介していきます。

     

    ①ゴルフボールを踏んでコロコロする

    自分は夕方や終業時間が近くなってくると、脹脛やすねのあたりが張ってきて浮腫むことが多いです。

    そんな時にはデスクの下でゴルフボールを足の裏でコロコロすると血行が良くなるので次の日など比較的足が軽くなります。

    自分で踏む強さを調整できるので痛気持ち良いマッサージ感覚でできるのでオススメです。(僕は試合前とかにもコロコロしています)

    「足つぼマッサージ」があるくらい足の裏にはたくさんのツボがあるので痛い部分を探してどのが悪いのか探すのも楽しそうですね。

    ②肩甲骨のストレッチ

    肩甲骨の動きが悪くなると首、肩、背中が凝ると言われているくらい実は大事な部分です。

    肩甲骨が柔らかい人は姿勢が良くなるので疲れがたまりにくく、スポーツでもかなり重要視されています。野球の大谷翔平選手やゴルフの石川遼選手、サッカーの中田英寿選手など引くくらい柔らかいです。

    そんな肩甲骨のストレッチは方法は、まず背筋を伸ばして椅子に座ります。

    そして顔の前で手のひらと両肘を合わせます。次にその手のひらと両肘を付けた状態のまま垂直方向にゆっくり上に引き上げます。上げきったら戻して終わりです。

    できるだけゆっくり、手のひらと両肘が離れないように5~7回行うとかなり効きます。

    ③腹式呼吸

    皆さん、一度は音楽の授業などで行ったことはあると思います。

    デスクワークをしていると呼吸が浅くなりがちなので、座っている時こそ腹式呼吸を意識してみてください。

    鼻で吸ってお腹を大きく膨らませて、お腹がペタンコになるまで吐く。簡単そうで難しいのでぜひマスターしてください。難しい場合は風船で練習するといいみたいですよ。

    腹式呼吸はポッコリお腹にもかなり効くみたいですので是非ぜひ。

     


    最後に、デスクワークではないですが自分がトレーニングの前後に行っているオススメのケアをご紹介できればと思います。

    それは「ストレッチポール」や「フォームローラー」といったグッズを使うことです!

    家などで隙間時間に、座ったり気になるところをコロコロほぐすとかなり体が軽くなります。腰の下に入れて寝転がるだけでもかなり効果がありますし、サッカーやバスケットなどのトップ選手からご年配の方まで幅広く取り入れられています。

    気になった方はぜひ取り入れてみてください。

    今回はこの辺で。ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    北村弘樹投稿者 北村弘樹

    投稿日: 2019/12/20

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 梅雨明けにおすすめ!湘南スポット

    こんにちは。営業部の北村です。

     

    梅雨ということで雨が多く、気分が上がらない日も多いですが梅雨が終われば夏!!

    ということで、自分の地元でもある湘南周辺の夏おすすめスポットをご紹介していきたいと思います。
    “梅雨明けにおすすめ!湘南スポット” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    北村弘樹投稿者 北村弘樹

    投稿日: 2019/07/192019/08/06

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • フットサルのすすめ

     

    はじめまして、ブログ初登場の北村です。
    ご存知の方も多いと思いますが、自分はフットサルというスポーツをやっています。

    なので、今回は数ある趣味の中から趣味の枠を超えてしまい本気になったフットサルというスポーツをご紹介していきます!

     

    そもそも、フットサルってナニ?って方が大半だと思うのでひと言で説明を。
    フットサルとはボールが少し重く、5人制で体育館で行うスポーツです。(すんごい簡単に言いました)
    よくサッカーと比べられる、そんなスポーツです。実はフットサルもワールドカップを開催されていたりするんです。

     

    そして、日本にも【Fリーグ】という全国リーグがあるんです。(Jリーグのフットサル版ですね)
    マイナースポーツながら10年以上の歴史があります。今年も先週から2019/2020シーズンが開幕し1400人もの観客が観戦に来たみたいです。

     

    そんなFリーグに所属している【フウガドールすみだ】というチームに所属している北村です。
    墨田区をホームタウンとしており、実際に試合をするホームアリーナは墨田区総合体育館という体育館で、錦糸町駅から徒歩5分という好立地です。


    ↑ホームアリーナの雰囲気です

     

    フットサルはとても臨場感があり、目の離せない展開が魅力のスポーツです!
    実際に初めて観戦に来てくれた人の8~9割は、「楽しかった」「また来たい」と言ってくれます。卒論で調査しました。(笑)


    ↑こんな感じで試合しています(後ろは仲良しのボラ選手)

     

    週末に試合が行われることが多いのですが、金曜日の夜に開催されることもありますので仕事終わりにビール片手にフットサル観戦おすすめです!!アリーナグルメもありますので。空調もガンガン効いています。
    自分も試合に出れるように仕事もフットサルも頑張ります。

     

    なんだか宣伝みたいになってしまったので、最後も宣伝します。すいません。
    自分が所属しているフウガドールすみだのホーム開幕戦が、墨田区総合体育館で【今週末6月1日(土)14:00】からあります!
    お時間ある方、気になる方はお待ちしております!!

    もしお時間なくても今なら、AbemaTVで【Fリーグ】と検索していただければ見れます。今日からあと3日間だけですが。3日間だけですよ。
    気になる方はなんでも聞いてください。

     

    そんなフットサルに魅了されまくっている北村でした。

     

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    北村弘樹投稿者 北村弘樹

    投稿日: 2019/05/28

    カテゴリー 日常 / プライベート