-
-
キャンプにはまってます。
-
テクノロジーに頼った自炊で気分発散!
こんにちは、営業部の市村です。
世間ではコロナで完全に外出自粛ムードですが、私も漏れず籠もった生活をしています。
ずっと家に籠もりきりで気が滅入るかと思いましたが、自炊をして気晴らしをしてます!
テクノロジーを駆使した自炊をしているのでご紹介します。グラファイトグリラー
グラファイトグリラーは遠赤外線で肉を焼く機械です。
火を使わないのでふっくら美味しく焼き上がるのも利点なのですが、一番の利点は煙が出ないこと!
煙は脂が火で燃えたときに出るらしいのですが、火を使っていない+脂が水に落ちる構造になっているのでノースモークで焼き肉を楽しめます。これを利用してベランダでおうちBBQを楽しんでいます^^
最近は焼き肉屋もテイクアウトができるようなので、買って焼いてみました!電気圧力鍋
こちらもめちゃくちゃ重宝しています。
煮込む系の料理が素早く、美味しくできるのが素晴らしい!
そして、無水調理は野菜の水分だけで調理するので旨味が凝縮されてます。
今までに無水カレー、角煮、カオマンガイなど作りましたがどれも最高の味でした。通販でも手に入るので滅入ってきたら買っちゃいましょう!
買い物+自炊で気分発散!
カテゴリー 日常 / プライベート -
東京から日帰りで行ける!おすすめの温泉/銭湯まとめ
-
アリランラーメン
こんにちは、バイタリフィ営業部の市村です。
今回は千葉で食したご当地ラーメンの紹介です。皆さんはアリランラーメンってご存知でしょうか?
千葉を代表する3大ラーメンのうちの一つでして、玉ねぎ、ニラ、にんにくがゴロゴロ入った黒いスープが特徴です。
県の中でも現在食べられるのは3店舗となっていまして、私が今回行ったのは【味覚】というお店です。
板羽さんとのゴルフの帰りに立ち寄った形です。
ゴルフはボロボロだったのですが、アリランラーメンはとても美味しかった!
ニンニクがかなり効いていて、スープに溶け込んでいるだけでもかなりの量が入っていると思います。
そこに追加でニンニクを入れたので帰りの車内はニンニク臭が充満していましたが、
豚肉×ニンニクの組み合わせでゴルフの疲れは吹っ飛びました。
アリランラーメンは古民家でやっている店舗が一番有名かもしれません。
峠を通っていかないとならず、近くには駅などもないのでバイク乗りの中ではツーリングの聖地となっています。
次回は古民家の店舗にも行ってみたいと思っています。
もし、ドライブやツーリングする方がいれば是非訪れてみてください。
カテゴリー 日常 / プライベート -
500円玉貯金のススメ