セミナー概要
新型コロナウイルス感染拡大を受け消費者の行動や外食回数が大きく変化しています。この背景を受け、「コロナ禍以前に通用していたビジネスが今は通用しなくなった。」このようなお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか?
そこで本セミナーでは、
広告運用なし!たった半年でSNSフォロワー1万人獲得実績のあるバイタリフィと、飲食に関する豊富な知見を活かし小売業界のデジタル化を推進するfavyの2社が、【サブスクやSNSといったデジタル活用における売上づくり~集客方法まで】を一挙に解説いたします。
来店以外の売上づくりを増やすために、デジタル化を進めるにはどうしたらよいのか?をゼロから丁寧にお話しさせていただきます。コロナ禍だからこそできる売上づくりのヒントになれば幸いです。ぜひお気軽にご参加くださいませ。
こんな方にオススメ
- 小売業事業者の方
- 小売業においてDX推進関係者の方
- 飲食のデジタル化にかかわっている方
- 小売業や飲食においてSNS運用を行っている方
- SNSのフォロワー1万人越えを目指している方
- 小売業や飲食において売上アップに課題がある方
- 自店舗の認知拡大を広げたいと思っている方
登壇者

株式会社favy
ストアパートナーDiv
笹村 繁 氏(ささむら しげる)
15年以上コールセンター業界に籍を置き、顧客対応・新規営業・業務構築・採用など全ポジションを歴任。
2018年favyに入社し、コンタクトセンターやカスタマーサクセスのマネジメントを担当。

株式会社favy
社長室
阿久津 卓哉 氏(あくつ たくや)
新卒で株式会社東日本銀行に入行。個人向け資産運用や法人融資業務に従事。その後favyに入社し、エリアリーダーも歴任。現在は自治体や商業施設などの横断型サブスク事業、大手飲食企業様や飲食関係メーカー様のPR支援・サブスク導入支援を担当。

株式会社バイタリフィ
WEBマーケターリーダー
東田 翼 氏(ひがしだ つばさ)
東京理科大学卒業後、パティシエの経験を経てfavyへ入社。飲食店向けにデジタルマーケティングを活用したコンサルティング営業を行った。2019年にバイタリフィへジョイン後は、WEBマーケターリーダーとして活躍。SNSマーケティングを得意としており、自身が行ったTwitter運用では広告を使わずたった半年でフォロワー1万人越えを達成。
開催概要
- 日時:
- 2021年2月22日(月)15:00~16:00
- 会場:
- オンライン開催(Zoom)
- 費用:
- 無料