ベトナム・バングラ・ミャンマー「各国の人材活用」徹底比較セミナー

セミナー概要
<<<各国人材の専門家が登壇!『海外進出白書』のデータと各社の実績から徹底比較!>>>
「Digima〜出島〜」主催の各国の人材活用について徹底比較するセミナーに登壇します。
ーーーーー
人材ニーズ急増中!オフショア開発国人気No.1「ベトナム」…
急発展を遂げる「英語×IT」人材の宝庫「バングラデシュ」…
欧州の開発拠点として急成長! 日本でも注目の高まる「マケドニア」…
これからの日本企業に必要不可欠な外国人材…
御社にピッタリの《国》を導き出します!
〜外国人人材バブル到来!〜
人口減少、熾烈な獲得競争、優秀層の囲い込み……今後の日本企業にとって、ヒューマンリソースの不足は非常に重要な経営課題となります。
そうした中、日本企業にとって「外国人リソース」の活用が必須となる時代は目前まで迫っています。まさに、日本において「外国人人材バブル」が起きつつあるのです。
しかし、外国人リソースの活用は一朝一夕では進まず、多くの試行錯誤やノウハウが必要となるでしょう。
また、ひとえに外国人リソースと言っても、各国によって国民性や文化も違えば、得意な業務領域・分野も異なってくるはずです。
オフショア開発国として人気No.1となり、人材ニーズも急増中の「ベトナム」…
インドの膝元で急成長を遂げ、「英語×IT」人材が続々と生み出されている「バングラデシュ」…
そして、技術力と人材の質の高さから欧州の開発拠点として急成長し、日本でも注目されている「マケドニア」…
御社のビジネス領域に必要な人材は一体どこにいるのか?
これからの国内ビジネスにおいて重要な外国人人材の活用ですが、海外ビジネスでの活用メリットは計り知れません。
是非、本セミナーを受講し、御社の事業における「外国人人材の活用」について、検討を進めてください。
こんな方におすすめ
- 外国人リソースを活用したい
- 各国の人材活用についてリアルな声を知りたい
- 海外のビジネス展開に興味がある
タイムライン
- 15:00
- はじめに『海外進出白書』から読み解く日系企業の人材活用事情(株式会社Resorz)
- 15:20
- 質・量・単価、全てが高レベル! ベトナム人材の魅力と活用成功のポイントとは?(株式会社スクーティー)
- 16:15
- 最先端技術能力を持つエンジニア多数! バングラデシュ人材の魅力と活用成功のポイントとは?
- 17:05
- 欧米のみならず日本からも熱視線! マケドニア人材の魅力と活用成功のポイントとは?(Web Factory LLC)
- 18:00
- 外国人採用時における企業側の法的留意点とトラブル事例・採用後の労務環境整備(東京圏雇用労働相談センター)
- 18:20
- パネルディスカッション形式での質疑応答/ネットワーキング
登壇者

毎年、「オフショア開発.com」にいただいているオフショア開発(ITアウトソース)に関する相談をもとに「オフショア開発白書」を作成しています。前年度の傾向と、今後の予測をたて、総括したものとなっております。こちらの内容から、人気の国や案件内容などをはじめ、主要な国のエンジニア単価/スキルセットなど日本企業のオフショア開発動向について解説します。

2012年にベトナムに渡航し、株式会社セプテーニのベトナム現地法人代表。2015年に株式会社スクーティー創業。開発者として、ブリッジとして、PMとして、経営者として、顧客として、100件近いオフショア開発プロジェクトに参加。2020年、ASEAN AWARD受賞。お客様と事業を共創する、新しい形のオフショア開発を提供します。

Web Factory 東京オフィスにて営業統括担当 を務める。マイクロソフト、インテル、アップルにてソフトウェア、ハードウェアの技術営業を20年以上経験し、近年はAIスタートアップの営業を経て現職に。海外拠点と日本のお客様のブリッジの役目を担いお客様のビジネスをサポート。

むさしの法律事務所所属弁護士として、労働問題の他幅広い分野の相談に対するほか、厚生労働省による東京圏雇用労働相談センターの相談員を務め、ベンチャー企業、グローバル企業の雇用契約、労働問題へのアドバイス、事業拡大時の労務管理問題、外資系企業における日本と海外の労働法の相違等、豊富な相談対応の経験を持ち、活躍。
開催概要
- 日時:
- 2021年1月21日(木)15:00~19:00
- 会場:
- オンライン開催(ZOOM)
- 費用:
- 無料
参加者特典

日本企業のグローバル化を促進するためにも、『本セミナー』ご参加のお申込みをいただいた企業様には、「海外進出白書(2019-2020年版)」を《無料》でプレゼントしております。
最新セミナー
