生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 野菜の日

    こんばんは、先日髪を切りました。むかいだです。
    某S部長に「ショートのほうが似合う」とお褒めの言葉をいただいたので、
    「ですよねー」と言いましたら、「自分で言うか」とツッコまれました。笑
    好みの問題かもしれないと思いますが、
    自分でも「ショートのほうが似合う」と思ってます。
    さて、本日は、8月の最終日です。弊社の期末です。
    かつ、831なので、野菜の日、だそうです。
    バナナは植物学の分類では野菜、
    農林水産省の分類では果物、ということを初めて知りました。
    草と木の違いらしいです…。
    同じ考えで行くと、苺も西瓜も、植物学上では野菜となるらしい。
    深いなー、というか、野菜と果物を分類するのが不毛に思えてきました。
    ここのところ、野菜をちゃんと食べていないので、
    少し考えた食生活にしないとなーという気分です。
    明日から、弊社も6期目に突入です。
    今後とも、よろしくお願いいたします。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/08/312012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 8月31日

    こんばんは
    制作部のいがらしです。

    本日は8月31日。夏休み最終日です!
    1ヵ月以上休みってとても長く聞こえますが実際はあっっという間なんですよね…。

    夏は沖縄・花火・おまつり・プール・海と満喫できたのでもう終わりでいいです。
    あしたからがらっと涼しくなったらいいんですが…残暑が長引くみたいですね。

    秋が待ち遠しいです!

    himawari_i.jpg

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/08/312012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 納車されました。

    こんばんわ。兼松です。

    ようやく!ようやくー!!!
    以前からここに書いていましたが、先日契約した車が8月21日に無事納車されました!!!

    HONDAのSTEPWGNです

    tbrg.jpg

    黒く光り輝くボディが素敵ですね。

    “納車されました。” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/08/312012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 川の流れのように

    中学生になるまでまともに自転車に乗れなかった竹内です。こんにちは。
    会社の前に止めてあるママチャリは僕のです。

    “川の流れのように” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/08/312012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 工事現場

    自宅の隣のマンションが建設中で、ベランダから進捗を見るのが楽みだ。

    工事現場の職人たちは朝7:00ぐらいから朝礼が始まり、
    まずラジオ体操をやる。(私もいっしょにやるのが日課)
    次に、今日の作業内容を確認し合うような事をやった後、
    装備道具のチェックをお互い確認し合っている。(ヘルメット良し!みたいな感じ)
    その後、現場監督らしき人が何かをしゃべった後、みんなから拍手があるが、
    何の拍手なのかは解らない。
    最後にみんなでコブシをあげて「オオ!」と言って、
    各自持ち場へ向かい作業を始めている。
    見ているとかなりしっかりした建設会社のようだ。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/08/312012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • CentOS 5.x + Karesansui 2.0

    小林です。

    こうも毎日暑いと外出が非常に億劫になります。
    熱中症には気を付けましょう。

    前回は、UbuntuとVMwareについてお話しましたが
    どうにもゲストOSが安定せずに断念…

    時間をかければ解決出来たかのでしょうが、
    自分の未熟さを改めて自覚しつつ別の選択肢を模索。

    そんな時に、隣の加藤(あ)さんに「Karesansui」という
    アプリケーションを紹介され、インストールしたらこれまた簡単。

    あれよあれよという間にゲストOSのインストールまで完了。

    ゲストOSも安定動作。

    そんな訳で弊社の社内開発環境はKaresansuiになっております。
    http://karesansui-project.info/

    ホストOSはCentOSのみ対応ですが、扱い易いので社内開発環境程度なら有力な選択肢ではないかと。

    WEBコンソールのデザインも良い感じなので
    一度お試しください。

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/08/272012/11/13

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 274 ページ 275 ページ 276 … ページ 333 次のページ