生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • VIETNAM-JAPAN DX DAY 2021 オンラインセミナー登壇のお知らせ

    ベトナムオフショア開発やAI(人工知能)事業を行う株式会社バイタリフィ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:川勝 潤治)は、2021年5月12日(水)開催予定VIETNAM-JAPAN DX DAY 2021 のオンラインセミナーに登壇することが決定いたしました。

    “VIETNAM-JAPAN DX DAY 2021 オンラインセミナー登壇のお知らせ” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2021/04/302021/05/12

    カテゴリー お知らせ
  • 大容量ファイルを簡単・安全に共有できるオンライン共有ストレージサービス「ShareDrive」を提供開始。

    報道関係者各位

    2021年4月23日

    株式会社バイタリフィ

    大容量ファイルを簡単・安全に共有できるオンライン共有ストレージサービス「ShareDrive」を提供開始。

    ~脱 暗号化ZIPファイル、ActiveDirectoryとの連携も可能~

    オンライン共有ストレージ-ShareDrive

    “大容量ファイルを簡単・安全に共有できるオンライン共有ストレージサービス「ShareDrive」を提供開始。” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2021/04/232021/04/22

    カテゴリー お知らせ
  • 雑誌掲載のお知らせ:4月12日発行『週刊SK』

    週刊SK “雑誌掲載のお知らせ:4月12日発行『週刊SK』” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2021/04/152021/04/15

    カテゴリー お知らせ
  • 「IVR × SMS送信×チャットボット」連携機能を実装!AI搭載チャットボットサービス「FirstContact」の有人対応代行プランにてバージョンアップを行いました。

    AIチャットボット

    “「IVR × SMS送信×チャットボット」連携機能を実装!AI搭載チャットボットサービス「FirstContact」の有人対応代行プランにてバージョンアップを行いました。” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2021/04/152021/04/15

    カテゴリー お知らせ
  • 無料ウェビナー『【EC事業者必見】新規集客から始まる!LTV最大化までのECサイト運用術~顧客を囲い込みファン化する方法とは~』を5月20日に開催決定

    ベトナムオフショア開発やAI(人工知能)事業を行う株式会社バイタリフィ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:川勝 潤治)は、インターネット広告代理業務や総合広告代理業務を行う株式会社アドスタイル(所在地:東京都港区、代表取締役:白崎 利郎)とCRMシステムの提供とデジタルマーケティング支援を行うシナジーマーケティング株式会社(所在地:大阪市北区、代表取締役社長:田代 正雄)と共催で無料ウェビナー『【EC事業者必見】新規集客から始まる!LTV最大化までのECサイト運用術~顧客を囲い込みファン化する方法とは~』を2021年5月20日(木)に開催します。


    “無料ウェビナー『【EC事業者必見】新規集客から始まる!LTV最大化までのECサイト運用術~顧客を囲い込みファン化する方法とは~』を5月20日に開催決定” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2021/04/132021/04/13

    カテゴリー お知らせ
  • バイタリフィの子会社であるスクーティーは、ベトナムソフトウェアITサービス協会(VINASA)の2021 – 2025年期における第5回大会に参加しました。

    2021 – 2025年期ベトナムソフトウェアITサービス協会(VINASA)第5回大会

    先日、2021~2025年期ベトナムソフトウェアITサービス協会(VINASA)第5回大会が開催されました。今回は、コロナ禍の影響により、オフラインとオンラインの両方の形式で行いました。

    大会にはブ・ドゥク・ダム副首相、グェン・マイン・フン情報通信大臣、ファム・タン・コン中央企業グループの共産党委員会常任副書記、内務省の代表者、各中央省庁の指導者及び元指導者が参加しました。

    この大会でバイタリフィの子会社であるスクーティーは、VINASA会員488社を代表して、執行委員会メンバーを選ぶことができる260社のうちの1社でした。

    ベトナムソフトウェアITサービス協会(VINASA)とは

    ベトナムソフトウェアITサービス協会(VINASA)は、2002年4月に設立され、今ではベトナムのソフトウェア業界の60%の企業が所属し、国内シェアの70%を占めております。大手のIT企業も所属し、約438人メンバーがおります。

    VINASAの第4期 (2016 – 2020) において

    最も強調したい点としては、ベトナムのIT企業の発展をサポートする包括的なエコシステムを構築できたことです。

    下記、第4期に積極的に行った経営・市場拡大・プロモーション活動を記載します。

    –       政策諮問について:政策諮問委​​員会及びThink Tankグループ

    –       デジタルトランスフォーメーションについて:デジタルトランスフォーメーション連合設立(2019)

    –       科学技術について:VINASA科学技術研究所(VSTI、2011年)

    –      人材育成について:VINASAアカデミー;VINASAデジタルトランスフォーメーションアカデミー(2020)

    –       起業サポートについて:デジタルテクノロジーの起業投資家クラブ(VDI、2020年);VINASAデジタルアクセラレータ(VDA、2021年)

    –      市場開発サポートについて:VINASA事務所に属するサービス及び企業開発部門(BDS)

    –       メディア・ブランドプロモーションについて:Nhip Song So雑誌(2017年)

    –       国際市場開発について:国際協力部及びベトナム・ジャパンIT協力委員会(VJC)(2007)

    スクーティーについて

    スクーティーは2019年12月から協会のメンバーになりました。

    メンバーとして、IT人材育成・市場拡大・プロモーション活動に積極的に参加しております。

    VINASA会員証
    ベトナムソフトウェアITサービス協会の会員証

    スクーティーは、アジアの「人」に関わる課題をITの力で解決するための企業です。

    例えば日本の人材不足や東南アジアの生活をより便利にするサービス、ベトナムの食品健康問題などです。

    そのために、今IT分野で成長著しいベトナムに開発チームを作り、強力な開発体制を築いており、活動の拠点はベトナムを中心とした東南アジアになります。この東南アジアの強烈な市場の成長と一緒に成長しております。

    VINASAの第5期 (2021 – 2025) において

    2021 – 2025年期における第5回大会では新しい目標が作成され、構造・人員・運用戦略が変更されました。

    新任期のVINASAの会長職は、FPTソフトウェアのグエン・バン・コア取締役社長が就任することとなりました。また、ベトナムの有名なICT企業を率いる多くの若い経営者の参加により、理事会と取締役会の年齢層は一層若くなりました。

    運営戦略に関しては、テクノロジー・デジタルトランスフォーメーション・スマートシティの3つを主要な領域としていくことに決まりました。また、新しい目標としては、テクノロジーエコシステムを構築すること・ プラットフォームを開発すること・ AI戦略に焦点を当てること・ IT人材育成に参加する ことの4つを重要なテーマとして決まりました。

    今後の展望

    VINASAの取締役会は、ポリシー・デジタル政府・スマートシティ・テクノロジー・スタートアップの促進・AIテクノロジー・企業のデジタル転換・農業のデジタル転換・トラベリングのデジタル転換・デジタル転換・スマートシティ・AI等の育成・国際協力を促進していきます。

    まとめ

    バイタリフィ及びスクーティーでは、様々な制作・開発実績を保有しております。エンタープライズ系、エンタメ系、IoTなど多種多様なジャンルを得意としておりますのでご興味ある方はぜひお気軽にご相談いただけますと幸いです!【ご相談無料】

    ボタン

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2021/04/122021/04/12

    カテゴリー お知らせ

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 7 ページ 8 ページ 9 … ページ 29 次のページ