5Gとは?

2020.08.24

WEB/アプリ開発

5Gはスマートフォンと私たちの生活を変える?5Gとは?

今私たちの生活に欠かせないスマートフォン。総務省によると、現在の日本国内におけるスマートフォンの普及率は79.2%となっており、すでに8割近くの人がスマートフォンを使用していることになります。

旧型の携帯電話からスマートフォンが登場してから、人々の生活はどんどん変化していき、今やスマートフォンがなければ生活に支障が出るほどの人も多いのではないでしょうか?

あらゆるエンターテイメントや、生活に関係することがスマートフォンを通じて行われるようになっていますが、同時にそれを支える通信も進化してきています。

そこで最近話題になっているのが5G通信です。5Gは私たちの生活を変えるとも言われていますが、今回は改めて5Gで何ができるようになるのかを調べてみましょう!

1. モバイル通信の仕組み

5Gとは?

まずはモバイル通信の仕組みからみていきます。

例えば、私たちは携帯電話をつかって当たり前のように通話をします。

携帯電話それ自体には有線ケーブルがなく、離れた人と通話する時には、近くの無線通信局へ電波を飛ばし、無線基地局でキャッチされた電波は光ファイバーなど様々な通信設備を経由して通話相手の近くの無線基地局へ伝達されます。

その電波が通話相手の携帯電話へ届くことで、電話が可能になります。

お互いが移動していても、この電波は移動するたびに近くの無線基地局へ引き継がれるので、余程電波が悪いところでなければ移動していてもスムーズに通話をすることができます。

データ通信も同じように、デジタルデータを無線に乗せて基地局を介してやりとりしているということになります。

2. 5Gって何?

5Gとは?

今注目されている5Gとは、「5th Generation」の略で、日本語では「第5世代移動通信システム」と呼ばれるものです。第5世代という言葉からわかるように、通信のシステムは第1世代=音声のみから始まり、どんどん進化してきています。

1Gが音声のみを扱っており、2Gでは低速データと呼ばれメール、音声、インターネットができるようになりました。3G、4Gと世代が上がるたびにそのデータ通信の速さと扱えるデータ量が上がっています。

5Gは4Gよりも上の世代の通信システムであり、それは今までの私たちの生活を大きく変えるものになると言われています。

3. 5Gでできるようになることは?

3Gや4Gと比べて5Gが優れていると言われる理由はいくつかあります。

5Gの特徴を知っていきましょう。

3-1. 高速・大容量データ通信

5Gとは?

4G と比べると5Gでは高速で大容量のデータ通信が可能になるとされています。

最近インターネットで映画を見たり、ゲームをしたりする人は非常に多いと思いますが、映画などは大容量のデータ通信を必要とするためダウンロードに時間がかかることも少なくありません。

5Gの通信速度は4Gの20倍ともされ、5Gでは、2時間の映画を数秒でダウンロードできるようになると言われています。今Youtubeの動画をダウンロードするのにも時間がかかる、ロード画面が長くてストレスがたまるという人もいるかもしれませんが、5Gならそれが解消されます。

3-2. 低遅延

5Gとは?

5Gでは、 無線インターフェースの改善と移動通信ネットワークにおいて新しいアーキテクチャを導入したことにより、低遅延が実現されます。

5Gでは遅延は4Gの10分の1になり、データのやりとりに遅延が発生しづらくなるので、よりリアルタイム性の高いやりとりが可能となります。

3-3. 複数端末との接続

5Gとは?

5Gは、複数での端末の接続が可能になります。同時に操作できる端末が増えることで、センターデバイスなどの接続数も大幅に増え、よりスマート家電などの使用がやりやすくなります。

スマートホームやスマートオフィスなどの導入も進み、IoTの活用が進んでいる現在、5Gの導入はIoTへも追い風になるでしょう。

4. 5Gが注目される理由は?

5Gが注目されているのは、上記に挙げたような特徴から、今までよりもできるようになることが増えるからだとされています。

例を見ていきましょう。

4-1.  自動車の自動運転

5Gとは?

5Gの低遅延という特徴から、自動車の自動運転がより進むのではないかと言われています。自動車の運転においてブレーキなどの指示に遅延が生じると大きな事故になりかねませんが、5Gであれば遅延が少ないためより安全に自動運転を行うことができます。

今よりもより多くの車が自動運転になれば、接続されているネットワークを通して車間距離を適切に保ったり、イレギュラーな運転を減らしてよりスムーズに安全に自動車に乗れるようになることが期待されています。

4-2. 遠隔での医療治療

5Gとは?

大容量データでも遅延なく高速にやりとりできることから、遠隔での医療操作への期待も高まっています。手術など1秒を争うような操作も、遅延がなければ的確に手術ができる人が遠隔で操作することが可能です。

近くに外科医がいないような地方都市でも、手術のための設備さえあれば東京にいる医師が遠隔で手術を実行できるという未来が来るかもしれません。

医療以外にも、物づくりなどの今までは実際に赴かないといけなかった体験なども、家に機器さえあれば講師がリアルタイムで教えてくれて、誰でも家からできるようになるかもしれませんね。

4-3. 高クオリティでのVR/AR/MR体験

5Gとは?

VRやARも5Gでより促進される分野だとされています。VRなどは膨大なデータ通信・リアルタイム性が必要となりますが、それが5Gでよりスムーズ・高画質になって個人のデバイスへ配信されることが可能になるからです。

クラウドゲーミングも5Gにより普及するのではないかと言われています。2019にはGoogleもこの分野に参入しています。

クラウドゲーミングとは、クラウド上でゲームができるようになることです。今までのオンラインゲームだと、プレイする側もハイスペックなPCやゲーム機が必要になっていましたが、クラウドゲーミングではほとんど全ての処理がクラウド上で行われるという性質からゲーム機が不要になります。

遅延が少なくなり、データ通信が高速になるからこそゲームなどがより快適にプレイできるようになります。

5. 各国の5G導入予定は?

5Gとは?

では、日本やその他の国での5Gの導入はどのようなスケジュールで行われるのでしょうか?日本では各キャリアにおいて2020年3月から順次サービスを開始しているところが多く、すでに都市部では使えるところが多くなっています。

2020年3月時点では24カ国で5Gの使用が始まり、2025年には世界通信の20%が5Gになるというレポートもあります。アメリカ、中国、韓国を筆頭にイタリア、スイス、イギリスなどですでに使用されています。

https://jp.techcrunch.com/2020/03/06/2020-03-05-5g-is-now-live-in-24-markets-gsma-predicts-itll-be-20-of-global-connections-by-2025-and-eyes-a-big-tech-break-up/

今後5Gを使える地域が広がるにつれて、より多くの人が5Gによる快適な通信を体験することになるでしょう。

6. まとめ

5Gが日本で普及することで、多くのことが変わっていくことが期待されます。5Gにより、より便利な生活、今までよりもクオリティが高いエンターテイメントが次々と実現されるでしょう。

参考:
https://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/5g/about5g/
https://iot.kddi.com/5g/

7. 5Gは私たちの生活を変える!!!今こそ、新規開発事業を!

Offshore_1280x720

バイタリフィでは、ベトナムでのオフショア開発のサービスを提供しております。12年以上に及ぶベトナムでのオフショア開発経験を活かした高品質・低価格な開発体制です。

開発チーム内には世界コンペにて、約3000チーム中世界10位以内に入ったプロフェッショナル集団も在籍しています。

遠隔医療やVR・ARの開発実績もございます。

無料でご相談頂けますので、ぜひ一度お気軽にお問合せいただけましたら幸いです。

ベトナムオフショア開発メリット10
AI開発

「オフショア開発3分で丸わかりBOOK」が必要な場合は、問い合わせ欄にご記載ください。

7-1. ベトナムとオフショア開発の関連記事

▼【ベトナムオフショア開発の単価】ベトナムは日本の3分の1って本当?

https://vitalify.jp/app-lab/20191004_offshore-price/

▼【No.1老舗企業が教える】オフショア開発の課題・デメリットとは?

https://vitalify.jp/app-lab/offshore_merit_issue/

▼【富士通クラウドテクノロジーズ様 インタビュー】オフショア開発で運用コストが半減!

https://vitalify.jp/app-lab/2020_3_31_offshore/

▼【オフショア開発のメリット】なぜベトナムが人気なのか?

https://vitalify.jp/app-lab/offshore-merit-vietnam/