UX から考えたターゲットとコンセプトの考え方 ここ最近、UX についてネットの文献などで勉強しています。今までは UI と UX をごっちゃに考えていた部分があったため、ナンチャッテな部分が多かったことを自覚しました。そろそろ本を買ってみたいです。 まだ勉強途中ですが、勉強の記念に UX の基礎となる、ターゲットやコンセプトといった部分を自分なりに考えたことや、仕事上で実感したことなども記載します。 “UX から考えたターゲットとコンセプトの考え方” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 staff投稿日: 2016/07/152024/04/26カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
Photoshopアセット出力の罠 Photoshopのアセット抽出機能。アプリやweb開発のデザイナさんならもう使われている方も多くいらっしゃるかと思います。便利ですよね。便利機能過ぎてつい頼ってしまいがちですが、実はいろいろとクセがあるなと気づきまして、今回実務で失敗した点を交えて、ちょっとした注意点をご紹介したいと思います。 “Photoshopアセット出力の罠” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 staff投稿日: 2016/07/142024/04/26カテゴリー 日常 / プライベート
車を買ったら映画を見よう どうも石川です。 突然ですが、車を買いました。 理由は遠出したいとか、女の子にモテたいとかいろいろあるのですが、一番大きな理由が住んでいる埼玉で生活がし難かったことが一番大きな理由でした。 僕が住んでいるところは田んぼがあったりするような田舎ではないですが、買い物ができるところと離れていたり、遊び場所までに結構距離があります。 また一つの店舗は駐車場を持っているところがほとんどだったので、車を買ったらいいのではと考えました。 ということで、今回は車が出てくる映画を紹介したいと思います。 “車を買ったら映画を見よう” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 staff投稿日: 2016/07/122024/04/25カテゴリー 日常 / プライベート
Google I/OとWWDCでみる方向性の違い こんにちは、制作部の西坂です。 今年もGoogle i/OとWWDCが開催されました。 報告会などを元に気になるところを書いてみました。 “Google I/OとWWDCでみる方向性の違い” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 staff投稿日: 2016/07/112024/04/26カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
ガールズバンド 吾輩は佐々木である。彼女はまだない。 自称音楽好きです、これでも。 そして好きな音楽はミッシェルとかブランキーとかのわちゃわちゃ系です。 必然的に男臭いバンドを好きになりがちなのですが、時々「え、佐々木が好きなイメージ無い」って言われそうなバンドも好きになります。 そんなバンドたちをご紹介。 “ガールズバンド” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 staff投稿日: 2016/07/082024/04/26カテゴリー 日常 / プライベート
機種変更しちゃいました ついに、iphoneSE(4G)に機種変更しちゃいました。 サイズもiphone5と同じなので、あまり抵抗なく片手で使えています。 3D Touch等の最新機能も特に使用しないので、こちらの端末でとても満足しています。 “機種変更しちゃいました” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 staff投稿日: 2016/07/062024/04/26カテゴリー 日常 / プライベート