生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 七五三参り

    ご無沙汰しております。小林です。
    さすが師走!寒くて忙しい毎日です。
    皆様の12月はいかがでしょうか?
    つい先月、高幡不動尊金剛寺にて子供(3歳)の七五三参りをしてきました。
    子供の成長は本当に早い。
    “七五三参りするよ” と言われた時は “もう3歳だったな” と思わず言ってしまう程に早い。
    もちろん無事に成長していることは嬉しい。
    しかし、七五三のように一生に1度のイベント事を行なっていくと寂しい思いも少しずつ募ります。
    嫁も “このまま成長止まればいいのに” とか言ってるので夫婦そろって寂しいようです。
    もう一人いてもいいなー、、、と思ってます。
    自分も子供と同じように成長していこうと思う今日この頃です。
    そういえば、3歳は千歳飴ではなくてチョコでした。何故!?
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/12/072012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 人生初…

    4日前になりますか、初めて縫うほどの傷を負いました。
    傷が治って後から縫っておけばよかったのに…、と言われる傷がありましたが
    実際に縫われたのは初めてでした。

    過失は完全に自分なんですけどね。

    “人生初…” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/12/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 肉横丁

    こんにちわ。

    やはりこの時期は毎回ブログが回ってくる^^
    1129が誕生日ということで、当日は肉横丁に行ってきました!

    それはそれは、本当に肉だらけ。
    魚に見せかけて、肉だったり。

    肉のなめろうってのもありました。

    ちなみにこれ、なんでしょう!!!!

    niku-.jpg

    ネギトロ丼みたいですが、生肉です。
    かなり、美味しい^^

    是非是非、皆さんも肉横丁に行ってみてください。
    ※ただし、量を考えてたべないと、大腸がんになりやすくなりますから、気をつけてくださいね!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/12/012012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ムルギーランチ

    いいにくの日、お疲れ様です。江良です。

    先日久々にナイルレストランにランチに行きました^^
    やっぱり定番ムルギーランチおいしいです!

    http://www.ginza-nair.co.jp/index.html

    いつも混ぜ混ぜ混ぜの状態で「あ、写真・・・」と
    思うのですが今回はちゃんと撮れました。
    混ぜた状態はあまり美しくないので・・・

    1129.jpg

    有名なのでご存知な方も多いとは思いますが
    まだの方はぜひ行ってみてくださいー。
    ビールにもよくあいます!

    おわり

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/11/292012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 中華Pad

    お疲れ様です。横井です。

    最近はお休みが思うように取れてなかったので、あんまりネタがないのですが、
    先日購入した「日経Linux」(今月号)の中で特集されておりました「中華Pad」が最近、気になっております。

    雑誌に載っていたのは1万円切る値段のようですので、おもちゃとして衝動買いしてしまいそうですが、
    そこは、常に懐のさみしい私にとって1万円は大変貴重ですので、一応実物を確認したうえで決めたいと思います。
    (「中華Pad」でググってみると、いろいろあるみたいです。この辺の実物チェックもできればよいかなと思ってます。)

    この週末はアキバにチェックしてこようと思います。
    (ただし、アキバを回っていると他のものがほしくなるので、購入にいたるのか微妙ですが・・・。)

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/11/252024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ベトナム赴任の予防接種について

    崎山です。

    来年1月からのベトナム赴任に向けて準備を進めています。

    先日、予防接種のために病院にも行ってきました。
    私が受けているのはA型肝炎、B型肝炎、破傷風トキソノイド、狂犬病の4種類です。
    これら以外にも日本脳炎やポリオなどもありますがキリがないので私は上記4種類にしています。
    びっくりするのがこれら予防接種にかかる料金です。
    それぞれ3回ずつ受けないといけないのですが1回の料金だけでもそれなりに高額です。
    ちなみに私の行っているクリニックでは以下料金でした。
    A型肝炎 8400円 × 3回 = 25,200円
    B型肝炎 8400円 × 3回 = 25,200円
    破傷風 3675円 × 3回 = 11,025円
    狂犬病 18,900円 × 3回 = 56,700円 ←特にコレ!
    合計で12万円近くになりますが病院によって多少前後すると思います。
    理不尽に感じてしまうのは一番高額な狂犬病ワクチンの有効期間はたったの2年間!
    2年後に抗体が無くなってたらまた受けなければなりません。
    その他の有効期間はA型肝炎、B型肝炎ともに5年間、破傷風は10年間となってました。
    赴任する国によって必要なワクチンは変わってきます。
    最終的には医師と相談しながら各自で判断していくしかないようです。
    これから赴任される方は参考になさってください。
    ちなみにマラリアやデング熱などは蚊に刺されないようにするしかないですが、
    ホーチミンなどの都市部は安心との事です。
    山間部や田舎に行った時には気を付けましょう。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/11/222012/11/12

    カテゴリー ベトナム / オフショア開発

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 233 ページ 234 ページ 235 … ページ 333 次のページ