生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 夏と花火と望遠鏡

    夏と冬とだったら夏が好きな竹内です。こんにちは。
    でもやっぱり冬のコタツも好きです。

    “夏と花火と望遠鏡” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/08/042012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • みの石滝キャンプ場

    先日1泊2日で相模湖までキャンプに行った。

    キャンプ場は相模湖の一番大きな入り江の奥にあり、
    交通手段は船のみ、周りは山に囲まれた静かなキャンプ場。(加藤氏に教えてもらい行った。)

    食事は飯盒でご飯を炊きカレーを作った。
    ご飯は初めチョロチョロ、中パッパがうまくいかずおかゆだったがめちゃくちゃ旨かった。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/08/032012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 土用の丑の日という事で・・・

    こんばんは まだ質より量をとる崎山です。

    夏バテ気味の自分にご褒美として鰻食べてきました。

    unagi.jpgのサムネール画像

    元来、土用の丑の日とか気にする人間ではないのですが
    我が社のランチ委員会で企画して行ってきました。

    行ったのは登川というお店です。

    値段も少し張るお店ですが、味は抜群に旨かった!
    いつものランチの倍以上の値段でしたが、後悔はないです。
    それぐらい旨かった!

    スーパーで売ってる鰻とはまったくの別物です。

    今度は夜に白焼でも食べに行ってみようと思います。

    夏バテ気味の方は是非登川でうな重食べて、この暑い夏を
    乗り切ってください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/07/302012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ランチ

    お疲れ様です。

    本日、お昼に恵比寿の『太龍軒』に行ってきました。
    自家製太麺に、コクのあるとんこつ醤油味…。
    あまりラーメン通ではないのですが、ここは旨いです。
    知っている方は多いと思いますが、まだ食べたことがない方は是非。

    ●太龍軒
    ・http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13105093/

    その後、バイタリフィの一部で絶大な人気がある『TOSHI』という
    喫茶店に行きました。約30年以上続いている老舗のお店で、
    StarbucksやEXCELSIORでは、表現できない雰囲気を味わえます。
    また、歴史が深いだけにコーヒーの味も深いです…。

    ネットで検索して紹介しようと思いましたが、
    情報が一切出てきませんでした。
    流石、隠れ家的お店だけあります…。
    興味がある方はTOSHI通に聞いてみて下さい。

    今度、なぜ『TOSHI』という店名なのか聞いてみたいと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/07/29

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ドコモの次世代通信規格!

    お疲れ様です。
    PM部の中山です。

    Yahooニュースを見てて、ふと目に止まったのでブログに書いてしまいます。
    ドコモ、FOMAの次は「Xi」
    ※サイかと思ったらクロッシィだった。

    次世代通信規格!
    やはりさきがけはドコモですね。

    前職が通信系のSEだったので興味ありありです。
    通信速度が飛躍的にアップするそうですね。(FOMAの通信速度の約10倍になるとか)

    今頃・・・たくさんのSEが大変な思いをしているんだろうな~と考えてしまうと切ないです。

    たしかあの時も・・・

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/07/29

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • SmartPhone from au 買わないけれど

    制作部の石屋です。

    最近のスマートフォンの活気は今更言うまでもないですね。
    他スタッフが煽るようにVitalifyでもスマートフォン案件が増えています。
    制作者としては、機能が潤沢なスマートフォン向けコンテンツ開発が楽しい今日この頃です。
    ちなみに、周りの人(スタッフ、友人関わらず)も軒並みスマートフォンユーザーが多く、
    よく「スマートフォンにしないの?」と聞かれますが、今のところ予定はありません。
    なぜなら、プライベートで携帯自体あまり使わないから。
    携帯使用料はいつも基本料程度。
    無料通話分もここのところ使いきった記憶がないです。
    機種変更はいつも無料の型落ちを選ぶという、
    キャリアさんにはご迷惑な客です。
    そんな私がスマートフォンなんてハイテクなものを持っても、
    まぁ使わないでしょう。
    その高機能を使う人が持つのが正しいです。
    本当は開発者としてプライベートでも使いたおすべきなのだろうな、
    と思いつつも、手が伸びない。
    歳のせいではないと信じたい。
    無料でスマートフォンに機種変更が出来る時代が来たら替えるかも。
    何年後になるやら。
    と、Web制作者にはあるまじき自分の実体を書いてしまいましたが、
    スマートフォンのコンテンツ消費に興味がないだけで、
    スマートフォン向けのコンテンツの開発には興味津々です。
    端末のチェックは欠かさないです。
    現在のキャリアはauさんを使っていて、先日話題のISシリーズを店頭で触ってきました。
    スマートフォン市場では出遅れたと言われていますが、なかなか使いやすかったです。
    他キャリアとは違ったアプローチでの参入で、実はちょっと期待しています。
    (最近放送しているISシリーズのCMも割と好きだったりします)
    キャリア問わず、今後更なる盛り上がりが楽しみです。
    (でもやっぱり買わないと思うけど。)
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/07/292012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 277 ページ 278 ページ 279 … ページ 333 次のページ