生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • ポストコロナ社会ではオフショア開発がごく当たり前に!~「オフショア開発3分で丸わかりBOOK」の無償提供開始~

    book1 (1)

    株式会社バイタリフィは、新型コロナウイルスにより、技術革新、働き方改革、オフショア開発一般化の動きを踏まえ、「オフショア開発3分で丸わかりBOOK」を2020年6月29日に公開しました。
    “ポストコロナ社会ではオフショア開発がごく当たり前に!~「オフショア開発3分で丸わかりBOOK」の無償提供開始~” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2020/06/292020/06/26

    カテゴリー お知らせタグ オフショア開発, バイタリフィ
  • 就活のコツは「逆算」です。 〜20年新卒メンバーインタビュー第1弾〜

    現在、バイタリフィでは、21年卒(既卒3年以内可)向け、他社とは違う!?WEB説明会を開催中です!
    そこで、20年新卒メンバー全員にセルフインタビューしてもらいました!今回はその第1弾です。

    ◆Q1.プロフィール

    制作部 ディレクター 國學院大学 外国語文化学科卒業

    千葉県出身。大学では文学部の外国語系学科に所属し、フランス語を専攻していました。 “就活のコツは「逆算」です。 〜20年新卒メンバーインタビュー第1弾〜” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    採用投稿者 採用

    投稿日: 2020/06/28

    カテゴリー お知らせ, 日常 / プライベートタグ バイタリフィ, 採用
  • 新提案「有人対応代行プラン」!開発実績「IVR(自動音声応答)連携」!AI搭載チャットボットサービス「FirstContact」にてバージョンアップ致しました。

    ベトナムオフショア開発やAI(人工知能)事業を行うバイタリフィ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川勝潤治)は、AI搭載チャットボットサービス「FirstContact」にてバージョンアップを2020年6月25日に行いました。
    “新提案「有人対応代行プラン」!開発実績「IVR(自動音声応答)連携」!AI搭載チャットボットサービス「FirstContact」にてバージョンアップ致しました。” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2020/06/252020/06/25

    カテゴリー お知らせ
  • 【3社合同無料ウェビナー】DX × AI withコロナ時代を生きる!変化する社会への適応術を徹底解説

    ウェビナー
    ベトナムオフショア開発を行うバイタリフィ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川勝潤治)と子会社Vitalify Asia(本社:ベトナム国ホーチミン市、代表:櫻井岳幸)、Nextremer(本社:東京都板橋区、代表取締役社長 CEO:高橋太一)は、6月10日(水)と6月18日(木)に無料ウェビナー『DX × AI withコロナ時代を生きる!変化する社会への適応術を徹底解説』を開催します。

    “【3社合同無料ウェビナー】DX × AI withコロナ時代を生きる!変化する社会への適応術を徹底解説” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2020/06/02

    カテゴリー お知らせタグ AI, DX, ウェビナー
  • 緊急事態宣言解除に伴う分散出社の実施についてのお知らせ

    株式会社バイタリフィでは、東京都の移動自粛の要請を受け、新型コロナウイルスに対する社内外への感染被害抑止と従業員ならびにお客様・お取引先様の安全確保を目的として、2020年3月30日(月)から在宅勤務(リモートワーク)をしておりましたが、
    この度の緊急事態宣言解除を受けて、2020年6月1日より当面の間、在宅勤務を併用した分散出社による勤務を実施することをお知らせ致します。

    “緊急事態宣言解除に伴う分散出社の実施についてのお知らせ” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2020/06/012020/06/01

    カテゴリー お知らせ
  • 株式会社トラムの株式取得及び第三者割当増資引受(子会社化)のお知らせ

    プレス

    報道関係者各位
    2020年6月1日

    バイタリフィ(渋谷区、代表者:川勝潤治)は、2020年6月1日付けにて、Web制作会社トラム(荒川区、代表者:田中一彦)と資本業務提携を行い、既存株式の買い取り及び第3者割当増資を引き受けて子会社化した。
    本件によりバイタリフィでは今までのアプリ開発やオフショア開発、チャットボットの開発に加えて、Web制作やLP・バナー制作、WordPressによるサイト構築などの業務を強化していく。

    バイタリフィは、2005年にWeb制作会社として設立、その後2008年にベトナムに進出を果たしオフショア開発を行ってきた。
    最近ではチャットボットの開発やAIのソリューション販売なども進めており業務範囲を広げている。

    トラムは2014年設立のWeb制作会社で、人材や旅行系、広告系のクライアントに特徴を持ち、WordPress環境での開発やクリエイティブ制作、バナー制作などを得意としている会社。営業や採用を強化していくことで更なる飛躍を模索していた。

    今後はWeb上での相互送客、相互営業などのマーケティング協力から、開発手法の統一やナレッジ共有、採用など多岐にわたって相互協力していき、両者の企業価値拡大に努めていく。

    バイタリフィは2008年にホーチミンのオフショア開発会社バイタリフィアジア(旧デジパベトナム)を買収し、当時10数名の会社を120名の会社にまで育成した。また2019年にハノイのオフショア開発会社スクーティーも買収し、相互協力による企業価値の向上を進めている。

    本件によりグループ間のシナジー効果も狙う。

    ■新たに子会社になる会社の概要

    株式会社トラム
    住所 東京都荒川区西尾久8-44-30-1309号
    代表取締役 田中 一彦
    設立 2014年1月24日
    事業内容 Web制作、クリエイティブ制作、Webソリューション
    https://t-r-a-m.jp/

    ■資本の移動について

    株式売買契約締結日および払込日
    2020年6月1日

    払込金額・シェア
    非公開

    ■本件に関するお問い合わせ

    株式会社バイタリフィ ( https://vitalify.jp/ )
    東京都渋谷区恵比寿西1-9-6 アストゥルビル8F
    担当:管理部 中里、営業部 市村、中矢
    TEL 03-5428-6346
    https://vitalify.jp/contact/

    株式会社トラム ( https://t-r-a-m.jp/ )
    東京都荒川区西尾久8-44-30-1309号
    担当:田中
    https://t-r-a-m.jp/contact

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2020/06/012020/06/01

    カテゴリー お知らせ

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 14 ページ 15 ページ 16 … ページ 29 次のページ