生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 最近、音楽熱が上がってます

    こんにちは、制作部の椎野です。

    普段はラジオを流してたり、apple musicで新旧色々なアーティストの歌をふらふら探して聞いているだけで特別何かのファンとかではないですが、先日たまたま行ったカフェのようなバーのようなお店で、偶然やっていたミニライブを聞いてみたことがきっかけで音楽熱が高まってます。

    知らないアーティストさんだったので、最初はまぁ聞いてみるかな、というスタンスだったんですが、いつの間にか聞き入っていました。

    ミニライブが終わったあとはアーティストの方も普通にその場でお酒を飲みながら一緒に話す機会があり、音楽をやるきっかけ、使っているヘッドホンのこだわり、どんな歌が好きかなど、その人となりを知ると親近感が湧いてきて、有名アーティストとはまた違う距離の近さがまたイイです。

    生演奏ってデジタル音源には無い空気感、会場を巻き込む感じもあっていいですね。人混みが得意じゃなかったのであまり行く機会も多くなかったですが、今後はライブハウスや大きな会場のライブにも行ってみようと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2017/04/252024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • エクストリームホットケーキしてみたいな

    こんにちは、制作部の佐久本です。
    最近無趣味すぎて困っています。
    これではいかんと思い1つ趣味を作ってみようと思いました。

    それが究極のホットケーキ作りです。

    “エクストリームホットケーキしてみたいな” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2017/04/242024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ミュシャ展に行ってきました

    はじめまして。

    制作部の稲葉です。

    フロントエンドエンジニアとして3月から入社しました。

    どうぞ宜しくお願い致します。
    “ミュシャ展に行ってきました” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    稲葉彩乃投稿者 稲葉彩乃

    投稿日: 2017/04/192017/04/19

    フォーマット アサイドカテゴリー 日常 / プライベート
  • ZOOM G1onを手に入れました

    こんにちは、松本です。

    最近、ギター用のマルチエフェクター、ZOOM G1onを手に入れました!
    ZOOM G1onの特徴をまとめてみました。

    “ZOOM G1onを手に入れました” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2017/04/172024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • Nintendo Switch

    こんにちは。
    制作部の岡野です。

    みなさんはNintendo Switch買いましたか?
    今回はNintendo Switchについて書こうと思います。
    “Nintendo Switch” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    聖岡野投稿者 聖岡野

    投稿日: 2017/04/14

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 食洗機その後

    前回、食洗機を購入したという日記を書きましたが購入した食洗機ですが大変便利で稼働しっぱなしです。料理で皿を何枚汚しても気兼ねしないとか、手で洗うには危ない刃物も綺麗に洗えるとか、細かい隙間のある調理器具も大丈夫とか(あと機械にやらせる優越感)。自炊が楽しくなり野菜食率が俄然上がりました。自炊の時短グッズで使ってみて感心したやつをいくつか。「レンジで茹で野菜」レンジに入れる野菜用のタッパですが、茹でと同じ効果を再現するそうです。茹で用のお湯を沸騰させる必要もないし時間も早いので重宝してます。タマネギやニンジンを柔らかくしたいときもたった5分。これが一番驚きました。「調理用はさみ」ちょっと重め大きめの調理用はさみ。肉野菜を切るのにまな板とか出すの面倒なときは重宝してます。食洗機で洗います。台所に一本あると便利ですね。「サラダスピナー」回せば中の野菜が洗われて、水を抜けば遠心力で乾かせます。束の野菜もバラつかず手軽。手で洗わなくていいのは冬とかありがたいです。他にもみじん切り機とか面白そうなグッズもあるので「できるだけラクに」をモットーに手間のかかりそう料理とかもやってみたいです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2017/04/122024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 174 ページ 175 ページ 176 … ページ 451 次のページ