今回は弊社で2019年10月より新しく加わったサービス「SNS運用プラン」について紹介します。
*よろしければ、以下の記事も参考になると思いますので、ご覧ください。
正式ローンチから5ヶ月でどこまでやれる?SNSチーム編 ~SNSチームリーダーを1日密着~
目次
1.SNSの現状
SNSの利用者数は年々増加してきており、Twitter/Facebook/Instagram/等のサービスは生活に浸透しています。
今では、ネット人口の約75%がSNSを利用しており、企業がユーザーに直接繋がる事が出来る、非常に有益な場所になっています。
インターネットの発達により情報過多だからこそ、適切なタイミングで興味・関心を持ってもらえる情報を企業が発信することが大切になっています。
現状で「SNSはとりあえずやっていればいいだろう」という企業が多数存在しています。
ですが、それでは全く意味がありません。これこそが、企業が失敗しがちなSNS運用です。
有効に活用していくためにどのようにしていくべきか、どのようなコンテンツがあるべきか考える必要があります。そうすることによって、自社のSNSとともにサービスも発展していくことでしょう。
2.なぜ企業でSNS運用が必要なのか
例えば、広告費0円でテレビのCMを打てるとしたら、貴方の会社は全力で戦略から実行まで行うと思いませんか?
そうです。今やSNSにはテレビと同じくらい、いや、それ以上の影響力があるのです。
スマートフォンこそが一番身近にあるインフラです。
身近なテレビ以上のインフラを使って、広告費0円で、PRしませんか?
具体的になぜ企業でSNS運用が必要なのかというと、以下の事柄が挙げられます。
・新商品のアイデアを得ることができる
・アンケート会社に任せるよりコストもかからず、対象が抽象的で、意見の収集をすることができる
・新規顧客の獲得ができる
・既存客のフォローができる
・バズると知名度が一気に上がる
3.バイタリフィのSNS運用プランとは
企画立案だけじゃない、全て弊社にお任せください。
step1 アカウントの立ち上げ
ただ単にアカウントの開設だけではなく、全体のデザインや今後の投稿内容に一貫性をもたせる為に、アカウントの方向性を定義します。
step2 企画立案
年間の投稿スケジュールや毎月の投稿内容をご提案します。投稿日に応じた投稿ネタやキャンペーンの企画も合わせて検討します。
step3 投稿コンテンツ制作
月間の投稿素案に従って最適な投稿内容をします。商材についてよく理解した上で、撮影、イラスト制作などを組み合わせて投稿内容を作成していきます。
step4 投稿運用
ターゲットユーザーに向けた投稿を指定の日時に行います。ご要望によって、投稿後のフォロー(ユーザー対応、コメント監視)を行う事も可能です。
step5 レポート作成 / 分析
月次単位でレポートを提出し、レポートの内容から効果測定と運用の改善を図ります。
4.他社とはここが違う!バイタリフィのSNS運用プランの特徴
強みは2つあります。
4-1.企画立案だけじゃない、一貫した自社運用
元々開発会社であるという背景より、SNS上で完結だけでなく、ウェブを使ったキャンペーンとしてLPの作成を行ったり、TwitterのAPIに応じてTwitterの投稿数に応じたサイトの作成もすることが可能です。
そのため、SNSの運用だけでなく、オフィシャルサイトの運用も依頼されている企業様もございます。高速PDCAをまわしつつ、ワンストップなサービスを提供します。
4-2.クリエイティブに強い集団
商品の写真撮影も自社で行うことができます。
他社だと撮影は外注しているところも多いので、クリエイティブが作れるというのは強みだと自負しております。
また、バナー作成やLP作成なども幅広く対応が可能であります。
お客様の要望にも寄り添い、チームになって価値のあるものを作り上げていきます。
5.SNS運用プランに興味を持ったらバイタリフィへ
バイタリフィではSNS運用プランだけでなく、AI(人工知能)を搭載OCR「FirstReader」、全文検索システム「FirstSearch」、AI対応チャットボットの提供やスマートフォン向けのアプリ開発、ベトナムでのオフショア開発などをご提案から企画、開発、開発後の保守運用までワンストップで提供しております。
少しでも興味を持ったら、まずは話だけでも聞いてみてくださいね!
SNS運用プラン関連記事
▼正式ローンチから5ヶ月でどこまでやれる?SNSチーム編 ~SNSチームリーダーを1日密着~
https://vitalify.jp/app-lab/20200306_sns/
▼企業の中の人が集まる #東京Twitter勉強会 に参加してきました
https://vitalify.jp/app-lab/20191121_twitter_study/
▼流れに乗り遅れるな!!!これからの開発事業のトレンド「月額制開発サービス」
https://vitalify.jp/app-lab/11_05_ningetsu/
▼受託開発はもう古い!成功企業の秘訣は「月額制開発サービス」!その理由とは
https://vitalify.jp/app-lab/1107_ningetsu/