「インスタのショッピング機能って何?」
「インスタのショッピング機能の導入手順は?」
「インスタのショッピング機能の活用事例が知りたい」
インスタのショッピング機能はECサイトを持つ企業であれば、絶対に導入した方が良い機能です。
しかしながらインスタのショッピング機能は少しややこしく審査なども存在します。
そこで今回の記事ではちょっと敬遠しがちなインスタのショッピング機能について、初心者でも分かりやすく解説いたします!
今回の記事では
- インスタのショッピング機能とは?
- インスタのショッピング機能を利用するメリット
- インスタのショッピング機能を利用する手順
- インスタのショッピング機能を上手に活用した成功事例
などインスタのショッピング機能について詳しく学べます。
インスタのショッピング機能を理解することで顧客獲得&売上UPにつなげることができますので、この記事を参考にしてショッピング機能を活用してみてくださいね。
Instagramの保存率UP施策のお役立ち資料を配布しています。
下記リンクよりダウンロード可能です▼
目次
1. インスタのショッピング機能とは?
まずは「インスタのショッピング機能」がどういうものなのか解説していきます。
インスタのショッピング機能とは簡単に言えばインスタの投稿と商品ページを紐づけることで「投稿から商品ページまで直で遷移できる」といった機能のことを指します。
ショッピング機能を導入しない場合だと商品を購入してもらうには別ブラウザを立ち上げてもらう必要がありました。
ただインスタのショッピング機能を導入することで別ブラウザを立ち上げてもらう必要がなくなり、インスタ内で商品購入まで完結できるようになり、誘導のハードルがぐっと下がりました。
「商品が気になったらすぐに商品購入できる」といったこの誘導のスムーズさは非常に売上UPに貢献できる仕組みというわけです。
2. インスタのショッピング機能を利用するメリット3選
冒頭でもちらっと記載しましたがここからはインスタのショッピング機能を利用するメリットについて3点解説いたします。
ショッピング機能を導入するメリット3点は…
- 購入までの導線がスムーズになり購入率が上がる
- 広告っぽさがなく受け入れてもらいやすい
- 無料で利用できる
といったものになります。
では1つずつ解説していきますね。
2-1. 購入までの導線がスムーズになり購入率が上がる
まずは導線がスムーズになるといった点です。
ショッピング機能を活用すれば
商品を購入するためには別ブラウザを立ち上げる必要アがあった
→インスタ内で商品ページを開きそのまま購入することができる
といったことが可能になりました。
2-2. 広告っぽさがなく受け入れてもらいやすい
商品購入率UPや売上UPを叶えるにはInstagram広告が非常に効果的ですが、最近の若い世代を中心に「広告でアピールされているものは買わない」といったユーザーも一定数出てきています。
広告というだけで売ろうとする気配が強いと感じ敬遠するユーザーも少なくありません。
ショッピング機能はユーザーが見たいと感じたときの誘導をスムーズにする機能なので、売ろうとする気配も少なく、購入率が上がりやすいといわれています。
あくまでユーザーが興味を持った後の購入までの道筋を楽に手助けしてあげるといったイメージですね。
そのため非常にユーザーに受け入れてもらいやすいといえます。
2-3. 無料で利用できる
こういった購入率を上げる施策は広告をはじめ、お金がかかることがほとんどですがショッピング機能は"無料"で利用することができます。
インスタのビジネスアカウントの設定や商品カタログの登録などの工程は必要となりますが、無料で購入チャネルを増やすことができるのは非常に魅力的です。
なかなか予算が下りない、与えられている予算が少ないといった担当者の方は導入することをおすすめいたします。
3. インスタのショッピング機能を利用する手順
ここからはインスタのショッピング機能を利用する手順について解説いたします。
少しややこしい部分もあるのでひとつひとつ手順を確認しながら進んでみてくださいね。
3-1. インスタのショッピング機能導入に必要な4条件を確認
インスタのショッピング機能は誰でもかれでも利用できるわけではありません。
ショッピング機能を利用するためには以下の4条件を満たす必要があります。
- Instagramショッピングを利用できる国に拠点がある
- Instagramのショップで販売可能な商品を扱っている
- 販売者契約とコマースポリシーを遵守している
- ビジネスで所有しているウェブサイトドメインで商品を販売する予定である
この4条件を満たすと審査になり、承認されると商品のタグ付けをすることができるようになります。
また審査のプロセスは数日で終了するといわれていますが、場合によってはそれ以上長引く可能性もあります。
3-2. インスタをビジネスアカウントにする
ショッピング機能を活用するには「ビジネスアカウント」にする必要があります。
インスタをビジネスアカウントにする手順は…
①インスタのアプリを開いて右上の「三本線のマーク」をタップ
②「設定」をタップ
➂「アカウント」をタップ
④下にスクロール
⑤「プロアカウントに切り替える」をタップ
⑥「次へ」をタップ(その後も「次へ」をタップ)
⑦カテゴリを選択して「完了」をタップ
⑧「ビジネス」をタップして「次へ」をタップ
⑨「次へ」をタップ
⑩これでインスタのアカウントを「ビジネスアカウントに」にする設定は終わりです
ビジネスアカウントに設定することで
- インサイト機能を使用することができる
- プロフィール欄にお問い合わせボタンを設置することができる
- 店舗の位置情報を掲載できる
- 広告としてアカウントを宣伝することができる
などさまざまなメリットがあるので、ぜひこの機会にビジネスアカウントにすることをおすすめいたします。
またビジネスアカウントはいつでも個人アカウントに戻すことができますが、それをしてしまうとこれまでのインサイトなどの数値や情報が全てリセットされてしまうので、注意しましょう。
3-3. ビジネスアカウントをFacebookページと連携させる
ショッピング機能を利用するにはビジネスアカウントにするだけではなく、Facebookページと連携させる必要があります。
Facebookページを作っていない方はMetaのFacebook作成ページから作っておきましょう。
では手順を解説していきます。
※ またこれはInstagramではなくFacebookページ上の作業工程となります。
- Facebookページの「設定」をクリックし「Instagram」を選択
- 「アカウントをリンク」を選択
- ※ このとき「受信箱でInstagramのメッセージのアクセスを許可する」がONになっているかを確認する
- InstagramのユーザーIDとパスワードを入力し「ログイン」を選択する
- 以上でFacebookページとInstagramアカウントの連携は終了です
簡単に連携することができるので、ぜひやってみてくださいね。
3-4. Facebookページにショップを追加する
ショッピング機能を活用するにはFacebookページにショップを作る必要があります。
この工程もInstagramではなくFacebookページ側での作業になります。
また少しややこしい手順になるので、ひとつひとつ丁寧に真似しながらやってみてくださいね。
- Facebookページの「設定」をクリックする
- 左メニューの「テンプレートとタブ」をクリックし「ショップ」のスイッチをONにする(ホームに「ショップ」タグが表示されていない場合)
- 「ショップ」をクリックし「商品を販売」をクリック
- ポップアップが表示されるので「コマースマネージャに移動」をクリック
- ショップを開設するための設定画面が開き、スタート画面になるので「次へ」をクリック
- 「他のウェブサイトでチェックアウト」を選択し「次へ」をクリック(そのほかの設定がよければそちらを選択してください)
- 次にショップと紐づけたいFacebookアカウントとInstagramアカウントを選択します
- 商品追加画面になるので「新しいカタログを作成」を選択し、カタログのタイトルを入力します
- 商品を販売するページのURL(ドメイン)を入力します
- 設定内容の確認ページになるので「販売者契約に同意する」にチェックを入れ「設定を完了」をクリック
こちらでFacebookページで行うショップの追加は完了となります。
3-5. Facebookページで商品カタログを設定する
次に商品カタログを作成していきます。
商品カタログの作成は「コマースマネージャ」というところで作業を行っていきます。
- 左メニューのカタログタブを開き「商品」を選択し「アイテムを追加」をクリックします。
- 「手動」を選択し「次へ」をクリックしましょう(一括で追加する方法もありますが、ここでは手動の方法を解説します)
- アイテムの編集画面になるので「画像」「タイトル」「説明」など必要事項を入力し「次へ」をクリックしましょう
- 表示オプションは「公開」「在庫あり」で「次へ」をクリックしましょう
- 該当する商品のカテゴリを選択し「次へ」をクリックします
- バリエーションは「この手順をスキップ」を選択し「完了」をクリックします(複数のパターンがある場合は、それに合わせて設定を行う)
- 設定ができると「アイテムにカタログが追加されました」と表示されます
- 以上で商品カタログの設定は完了です。
また商品を追加・編集することも可能です。
他にも商品がある場合はどんどん追加していきましょう。
3-6. インスタのショッピング機能の審査を申し込む
Facebookページへのショップ追加、商品カタログの設定ができたら、インスタのアプリにてショッピング機能の審査に申し込んでいきましょう。
申請の方法は…
- インスタのアプリを開き、右上の「三」のマークをタップ
- 「設定」→「ビジネス」→「ショッピングに登録」をタップ
- 「スタート」をタップ
- 連携したFacebookページを選択し「次へ」をタップ
- 作成したカタログが表示されるのでそれを選択し「次へ」をタップ
- 実際に販売したいECサイトや自社通販サイトのURLを入力( Facebook側でドメイン認証を行ったURLのこと)
- 「審査を申請」をタップ
- これにて審査の申請が完了です。
また審査が下りるまでの期間はおおよそ1週間なので気長に審査結果を待ちましょう。
3-7. インスタの投稿にショッピングタグを追加する
最後にショッピングタグを追加していきましょう。
ショッピング機能の審査に通過するとアカウントTOPのプロフィール上部に「Instagramで製品をタグ付け」といった内容が表示されるので「スタート」をタップしてショッピング機能を利用していきましょう。
4. インスタのショッピング機能を活用した成功事例4選
では最後にインスタのショッピング機能を活用して成功したアカウントの事例を7つご紹介いたします。
ぜひ自社に近いジャンルのアカウントの活用事例を真似してみてくださいね。
4-1. BOTANIST
ボタニストは自然由来のシャンプーなどを販売するメーカーで、若い20代~30代の男女を中心から指示を受けています。
ターゲット層はインスタのユーザー層とマッチしており、ショッピング機能を上手に活用して売上を上げています。
また株式会社l-ne BOTANIST ECセールス部 部長 小松悠氏によると
「Instagramは、これまで認知・興味形成に強みがあると感じていましたが、ショッピング機能で購入まで繋げることで、顧客によりシームレスな体験を提供できるようになり、コミュニケーションをより強固にできると確信しています。」
Instagram、フィード投稿から商品が購入できる「ショッピング機能」を日本国内で導入開始
とインスタのさらなる活用方法について発言しています。
4-2. ZOZOTOWN
ZOZOTOWNは運営する時価総額1兆円を超える株式会社スタートトゥデイが運営するECサイトです。
ZOZOTOWNのサイトはインスタと同じように正方形の写真が3枚並ぶ仕様になっているため、ユーザーはインスタでも違和感なく購入することができるようになっています。
また株式会社スタートトゥデイ ZOZOTOWN EC事業本部EC推進部 SNS担当 井上 沙紀氏によると
「Instagramはブランディングの形成という位置付けでしたが、ショッピング機能により、ひとつの販売チャネルとして活用できることを期待しています。商品の詳細ページから購入リンクへの遷移率は思った以上で、ユーザーの購入モチベーションと、ショッピング機能のユーザビリティの高さを感じました。」
Instagram、フィード投稿から商品が購入できる「ショッピング機能」を日本国内で導入開始
と発言しておりインスタのショッピング機能は非常に効果的であることを示しています。
インスタは認知度拡大がメインの媒体と思われがちですが、こういったショッピング機能を活用することで一つの販売チャネルにもなることは、覚えておくといいでしょう。
4-3. Creema
Creemaはハンドメイド商品を幅広く扱うCtoCサービスの事業を展開しています。
Creemaは(@creemajp)でショッピング機能を扱うだけではなく、ショッピング機能の活用をサポートするCreemaインスタshoppingサポートもしており、非常にショッピング機能を活用しているといえます。
4-4. minne
minneはCreemaと同じような形でハンドメイド商品を数多く取り扱っており、CtoCのサービスを展開しています。
ショッピング機能も上手に活用しており、minneを運営するGMOペパボ株式会社 minne事業部 事業部長 阿部 雅幸氏によると
minneはもとより多くの作家にとっても、Instagramはすでにブランディングや集客の重要な役割を担っています。Instagramで紹介した作品に対して “どうすれば買えますか” という購入者からの問い合わせも多かったため、ショッピング機能は作家・購入者双方の利便性を高めてくれるソリューションであると期待しています。
Instagram、フィード投稿から商品が購入できる「ショッピング機能」を日本国内で導入開始
と発言しており、ユーザーの要望にこたえる形でショッピング機能を上手に活用されています。
5. インスタのショッピング機能を活用して売上UPへ
今回は「インスタのショッピング機能について詳しく知りたい」といった悩みを抱えているあなたに向けて、それを解決するために見るべきポイントと具体的な活用事例などについて解説しました。
またインスタを運用してフォロワーや売上を伸ばしていくためにはショッピング機能はもちろんのこと、発見タブの掲載も非常に大切です。
発見タブに掲載されるためには「保存率」が非常に大切です。
以下の記事では「Instagramの保存率UP施策」を図解付きで詳しく解説しているので「保存率を上げてフォロワーを増やしたい!」といった方は、こちらもダウンロードしてみてください。
▶「Instagram保存率UP施策」の資料ダウンロードはこちらから
また自社のリソースが足りないといった方は外注に依頼するのもおすすめです。以下のページでは弊社バイタリフィの"SNS運用プラン”について解説していますので、こちらも合わせてご検討ください!