生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • ラーメン三昧

    毎度、川勝です。

    最近外食が多いです。
    ラーメンばっかり食べてます。
    カラダに悪いですかね?
    ま、うまいので止められないのですが。

    さて、私がよく行くラーメン屋さんを紹介します。

    1位 らーめん香月
     味も好きですが、事務所から一番近いラーメン屋なのでしょっちゅう行ってます。
     週2回は固いかな。通常の「しょうゆラーメン+ワンタン+キャベツ」で食べることが多いですが、
     連続で行くときは「つけ麺」を食べます。「つけ麺」は麺大盛りにしても800円と値段が変わらない
     ですが、もの凄い量なので食べ応えがあります。

    2位 天下一品恵比寿店
     事務所から2番目に近いラーメン屋です。
     ご存知のチェーン店ですが、ビールに合う味だし、濃厚なスープが好きです。
     いつも「こってりの大盛り」と生ビールというコースです。
     エボルブに出向中の田村君と週1回は行きます。

    3位 博多一風堂
     一風堂もチェーン店なので、恵比寿(広尾)だけでなく、大阪出張時には心斎橋店にも
     ちょくちょく行きます。

    4位以下
     ・神座(かむくら) 渋谷・新宿・池袋・心斎橋店によく行きます。
                恵比寿にあったらもっと上位になると思います。

     ・らーめん花月嵐  自宅の近く(祐天寺)にあります。
                 チェーン店ですが濃い味でうまいです。

     ・むつみ屋     こちらも自宅の近く(祐天寺)にあります。
                濃い味です^^;

     ・ザボン      六本木のラーメン屋です。ねぎが大量に入っていてこってりしています。
               最近六本木に行かないのでご無沙汰していますが、かなり好きです。

     ・赤のれん   西麻布の博多ラーメンです。六本木通り沿いにあります。
               六本木で飲んだ帰りに歩いて行きます。
               ここも六本木に行っていないのでご無沙汰しています。
               必ず替え玉します^^

    検索エンジンで「地域名 ラーメン」で検索するといっぱい出てきます。
    ラーメン好きの皆さんも是非巡ってみてください。

    記事を書いてるとまた食べたくなりますね。
    ラーメンばかりだと胃がもたれるので、うまい蕎麦屋も探したいです。

    では今日はこの辺で。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2009/02/202012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • バイタリフィ・アジア

    毎度、川勝です。

    本日までの約10日間、ベトナム現地法人・バイタリフィアジアの藤田社長が
    バイタリフィの事務所に勤務していました。

    営業同行や社内打ち合わせなどを充分に行ったので、
    バイタリフィ社内でもオフショア開発の考え方は浸透してきました。

    また、ベトナムで仕事をしたいというスタッフも出てきました。
    海外との仕事をうまくこなすためには、現地スタッフ数の増員に比例して
    ブリッジエンジニア(BSE)の増員も欠かせません。
    BSEも輩出できるようにしていきたいですね。

    そういえばバイタリフィアジアのブログがありますので、
    紹介しておきます。

    未来はバイクに乗って。

    いつもは社長の藤田が更新していますが、
    今は日本からインターン生(女性)が来ていますので、
    彼女が書いています。
    彼女はかなり現地と交流を図っていますので面白いです。
    是非ご覧ください。

    私は最近ベトナム関連のことばかり書いていますが、
    バイタリフィとして開発に軸足を移したというわけでは勿論ありません。
    守備範囲を広げたとご理解頂ければ幸いです。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2009/02/042012/11/13

    カテゴリー ベトナム / オフショア開発
  • ベトナム出張

    毎度、川勝です。
    ここ1ヶ月くらいで一気に10名くらいの仲間(スタッフ)が増えます。
    仲間が増えると活気付いていいですね。

    さて、また明日からベトナム出張です。
    デジパさんより買収後の初訪問になります。
    現地で打ち合わせをすることがてんこ盛りです。

    ちょっと今週はばたばたとしており、まだ準備できていないですが、
    (ていうか出張用のカバンすら買ってない。。)
    頭を切り替えて行って来ます。

    ベトナムは暑いのでこの季節は服装が大変です。
    こっちではコート着ても、向こうでは荷物にしかならないですしね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2009/01/172012/11/13

    カテゴリー ベトナム / オフショア開発
  • 本年もありがとうございました

    毎度、川勝です。
    先日ベトナムに出張してたのですが、
    複数のベトナム人に「You look like Vietnamies.」(ベトナム人みたいやね)
    と言われ、ショックでした。
    純和風と思っていたのですが。。

    さて、世間は不景気ですね。
    先日、某大手証券会社に勤める友人と飲みに行ったのですが、
    賞与は笑えるほど少なかったそうです。

    ガソリンの価格が驚くほど値下がりしています。
    レギュラーでリッター100円を切る勢いです。
    水より安いです。

    不動産・株が下落しています。
    新興市場で時価総額が5億円を切る会社が84社もあります。
    通常のルールでいけば、猶予期間を経て上場廃止となる水準の会社です。
    ルールが変わるかもしれませんね。

    我々はというと、
    たまに予算を絞りたい等の相談がありますが、別に不景気でなくても
    同様の値引き交渉はあります。

    求人の応募数がもの凄く多くなっています。
    通常時の2倍ほどの応募です。不景気の影響でしょうか。

    恵比寿界隈の飲み屋は普通の年末並みに混んでます。

    ということで、あまり不景気を体感できていません。
    年明けくらいに押し寄せてくるのでしょうか。

    状況に関わらず、収益を維持できるような強い経営基盤を
    築いていきたいです。

    ・・・

    本年は色々とお世話になり、ありがとうございました。
    お客様のおかげで無事年を越せそうです。

    そしてスタッフの皆さん、お疲れさまでした。
    皆さんのおかげで今年も楽しく終えることができそうです。
    どうもありがとうございました。

    来年もよろしくお願いします。
    では、良い年をお過ごしください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2008/12/252012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 幹部合宿

    毎度、川勝です。
    12月になりましたが、コート・マフラーは未実装です。
    最高気温が10度以下になればマフラー、5度以下になればコートを着ます。

    さて、先日幹部合宿を開催しました。

    081129_184107.jpg

    弊社では四半期ごとに幹部合宿をやっています。
    事業計画で立てた戦略・戦術の見直し、業務改善等が主なテーマです。

    毎回レベルアップしており、今回はさほど大きな課題も出ませんでした。
    課題解決という意味では合宿の必要はなくなっているかもしれません。
    (課題はあるが日常的に解決できる体制になってきた?)

    次回の合宿は2月末の予定ですが、
    新規事業や分社等の前向きの議題ができそうです。
    そのためにも第2四半期は目標必達です。

    2008年も残り少ないですが、頑張っていきます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2008/12/092013/01/31

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • コアリズム

    毎度、川勝です。

    今更ながらコアリズムにハマっています^^;
    そもそもキッカケは、嫁が幼稚園ママから借りてきたのですが、
    30代も後半に差し掛かると、腰周りがいろいろと問題なんですよ。。

    これがやってみるとまたいいです。
    40分コースなんてやると、汗ビッショリになるし、かなり爽快です。
    (やったことないですけど)ビリーのようにしんどくも無いと思います。

    なによりもいいのは、朝快便です(食事中の方はすいません)。
    腰ばかり動かすので腸の動きが活発になるのか、すぐに空腹になります。

    ダイエットをしている方にはほんとお薦めです。
    男子でやってる人は聞いたこと無いですが、是非お試しください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2008/11/242012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 26 ページ 27 ページ 28 次のページ