生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 自家製手作りアイスのお店

    こんにちは、制作部の松村です。
    いつのまにかもう7月ですね。夏ですね。

    5月にさきまさんがアイス屋さんを紹介していましたが、
    なんとなく恵比寿はお洒落なアイス屋さんが多い気がします。
    ミラノから初出店したお店とか、フォトジェニ感満載なメニューのお店とか、
    いつも人が並んでるお店がたくさんありますが、
    今回はあえて会社の近くのひっそりとしたアイス屋さんを紹介したいと思います。
    “自家製手作りアイスのお店” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2017/07/062024/04/26

    カテゴリー ごはん, 日常 / プライベート
  • 魚をさばいてみた

    こんにちは、制作部の椎野です。

    最近ズボラ料理しかやってないので、たまにはちゃんとしたことをやってみたいと思ってたところに湘南に住む料理人の知り合いから、「魚をさばいて海鮮丼をつくろう!」企画に誘われたので行ってみました。

    「たださばくだけじゃつまらないんで、漁港に行きましょう!面白いんで見ててください」

    ということで朝早くから漁港へ連れてってもらうことに。

    慣れた人たちがものすごい勢いで魚を選んで買ってく雰囲気に飲まれていたが、彼も同じくものすごい早さで、いつの間にか買い物を終えていた。

    場所を変えていよいよ魚をさばくためにキッチンへ。

    ヒレやら骨がチクチクささるのにひるんでる間に、もっとでかい魚をスパスパと綺麗におろしていく姿はさすがプロで、もはや早送りにしか見えないレベル。

    一方、自分の方はおぼつかなくて、なんとかさばいたけど、あまりきれいに切れず格好悪かったけど、鮮度がいい魚だったので出来上がりの味も良く満足!!

    自分の中で「漁港に行く」「魚をさばく」なんてやってみるまではとてもハードルが高そうに思ってましたが、意外とそんなこともなくて、

     

    手が魚臭かったけど、たまにはこういうのも悪くないなという達成感と、

    時々自宅でこれをやっている主婦の方々への尊敬の念と、

    教えてくれた知人は年齢は近いんですが、手際の良さ、魅せるところ、教え上手、面白さを教えてくれるところなど、その道のプロフェッショナルのすごさを目の前で体感して、非常に勉強になった1日でした。

     

     

     

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2017/06/262024/04/26

    カテゴリー ごはん
  • 人の金で鮨が食べたい

    こんにちは

    伊藤ひです

    この間、イチロー選手のTシャツが世間を少し
    騒がせましたね「人の金で焼き肉が食べたい」など
    面白いTシャツを着てくれます。

    それを見た僕は、「人の金で鮨が食べたい」と思いました。
    “人の金で鮨が食べたい” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2017/03/292017/04/19

    カテゴリー ごはん
  • 食事を美味しそうに撮影

    WEB制作/スマートフォンアプリ開発会社プロデューサーの山下です。

    皆様、食事の写真を撮影しますでしょうか。
    近年ではスマートフォンの普及により、誰でも簡単に美味しそうな写真を撮れるようになりました。
    “食事を美味しそうに撮影” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2017/03/232017/03/23

    カテゴリー ごはん
  • ベトナム人スタッフとのランチは楽しい

    毎度、川勝です。
    弊社にはランチ会という制度があり、毎週火曜日は全社員でシャッフルしてランダムな4,5名でランチに行きます。
    ベトナム人スタッフが東京にも20名弱いるので、組み合わせによっては日本人が私だけということもあります。
    “ベトナム人スタッフとのランチは楽しい” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2017/03/152017/03/15

    カテゴリー ごはん, ベトナム / オフショア開発
  • インド音楽流してインドカレー作った話

    こんにちは!
    料理が趣味のはずだったんですが、自分が食べるご飯を作るモチベーションが上がらず最近あんまり作ってない、制作部の椎野です。

    料理は好きなんですよ?

    ちょっとテンションが上がらないだけ。笑

    テンション少し上がればいいんです。

    なので、どうやったらテンション上がるかを考えてみた結果・・・

     

    ぴんと閃いた。

     

    【自宅で、自分で、作ったことあるものを、今ある食材だけで作るからテンションが上がらないんじゃないか】という仮説が。

    楽しくするには逆のことをやってみよう!

    【友達のシェアハウスで、何人かで、あまり作ったことなくて、馴染みのない食材をあえて使って、テンション上げよう】と、急に話を持ちかけました。

    楽しそうだからと快諾してくれたので、

    インドカレー屋さんでは定番の、ほうれん草カレーと羊肉のカレーを作ってみました。

    出だしはちょっと料理する人とあまりしない人で温度が違ってたので、

    途中から雰囲気を出すべくインド風BGMを流したら、あら不思議!

    ある所では体をゆらゆら動かしながらナンをこねこね・・・

    ある所ではスパイスをリズミカルにふりふり、、、

    何これ楽しいとか言ってる間にできあがり!!!

    味もよかったけど、

    味以上に、とても楽しいひとときを創り出せたのでした。

    *楽しくするポイント*
    ・友達を巻き込んでイベントにする
    ・決まったレシピからアレンジしてみる
    ・雰囲気づくりにBGMは◎
    ・衣装もあればもっと楽しいかも(笑)

    想像以上にBGMの効果が絶大だったので、料理の時に流したいプレイリストでも作ってみようかな。ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2017/02/032024/04/26

    カテゴリー ごはん

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 22 ページ 23 ページ 24 … ページ 31 次のページ