生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 全文検索エンジン「Elasticsearch」を調べて使ってみた色々まとめ

    url

    こんにちは、AWSではcodedeployが好きな中村です。

    IT業界はドッグイヤーと言われて久しいですが、技術の進歩は目まぐるしく進んでいます。

    それに伴い、世の中が求めるWebサービス・スマホアプリのスピード感は日々増しています。

    ページを表示するのに2秒以上かけてはいけない、、0.1秒表示速度が遅くなるとxxx件のユーザーが離脱する。。など、いろいろな通説が出てきているほどです。

    今回はそんな世の中が求めるWebサービスの表示スピードを劇的に速くできるサービス「Elastichsearch」について調べてみました。

     

    このサービスはFacebookやGithubでも採用されているサービスですので、知っておいて損はないです。
    “全文検索エンジン「Elasticsearch」を調べて使ってみた色々まとめ” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2017/02/092024/04/25

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作, 日常 / プライベート
  • ANDROGYNOS

    制作部の里山です。

    大げさな言い方になりますが、
    今年のJapanese ROCK界は一昔前に想像できなかった奇跡が起きようとしています。
    “ANDROGYNOS” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    里山 智秋投稿者 里山 智秋

    投稿日: 2017/02/082020/11/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • いつでも一般公開日は緊張します

    どうも。
    伊藤です。

    本日、昨年秋頃から制作を進めてきたサービスを公開します。
    (自社サービスではなく請負案件のためサービス名は公開できませんが・・・)

    ユーザーの反響はどのようなものか?公開してから問題は起きないか?などの不安な気持ちや、達成感や期待感などの気持ちなど様々な感情が溢れ出てきます。
    制作期間が長ければ長いほど気持ちは高ぶりますが、期間が短くても、案件が小さくても毎回同様の感情が芽生えます。
    たまにプレッシャーの方が強く胸が苦しくなることもありますが、この感情や気持ちが大切であり、物作りの醍醐味なのかなぁと最近感じています。

    “いつでも一般公開日は緊張します” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2017/02/062017/02/06

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 最近のデブ活動!??!?マック/王将編

    どうもオフショア会社/アプリ制作会社の市村です。
    最近は、なんだか歩きたい気分で会社にたまにですが歩っています。
    なので若干痩せてきました。(2kgです)
    痩せて嬉しい気持ちとあまりご飯が食べられない気持ちでいっぱいでした。
    そこで最近の高カロリー食をご紹介。

    まずは本日訪問したマックです。
    ついにダブルチーズバーガーがトリプルチーズバーガーになりました。
    肉も1.5倍、美味しさも1.5倍ですが、カロリーも1.5倍、僕の体重も1.5倍。
    1.5倍ずくしの一日でした。
    アポの数も1.5倍、訪問数も1.5倍になるといいですね〜
    IMG_0034IMG_0033

     

     

     

     

     

     

     

    お次は一昨日食べた王将でございます。
    朝、上司の山下さんから渋谷の名店「兆楽」のルースーチャーハン画像がお送りされ、
    気分はチャーハン一色で上々↑↑
    板羽さんと訪問後に王将をごちそうしていただきました。↑↑
    ルースーチャーハンではないですが、牛丼あんかけ的なものとチャーハンの相性はバツグン↑↑
    腹いっぱいで幸せな昼下がりを過ごせました。
    IMG_0029

     

     

     

     

     

     

    ダイエット中でもたまに大盛りを食べていこう。↑↑

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2017/02/032024/04/25

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • リフレーミングという概念

    「売れない時代」打破できるか、制約生かし弱点を武器に

    という記事が今朝の日経新聞に掲載されていました。

    IMG_2717

    “リフレーミングという概念” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2017/02/03

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • インド音楽流してインドカレー作った話

    こんにちは!
    料理が趣味のはずだったんですが、自分が食べるご飯を作るモチベーションが上がらず最近あんまり作ってない、制作部の椎野です。

    料理は好きなんですよ?

    ちょっとテンションが上がらないだけ。笑

    テンション少し上がればいいんです。

    なので、どうやったらテンション上がるかを考えてみた結果・・・

     

    ぴんと閃いた。

     

    【自宅で、自分で、作ったことあるものを、今ある食材だけで作るからテンションが上がらないんじゃないか】という仮説が。

    楽しくするには逆のことをやってみよう!

    【友達のシェアハウスで、何人かで、あまり作ったことなくて、馴染みのない食材をあえて使って、テンション上げよう】と、急に話を持ちかけました。

    楽しそうだからと快諾してくれたので、

    インドカレー屋さんでは定番の、ほうれん草カレーと羊肉のカレーを作ってみました。

    出だしはちょっと料理する人とあまりしない人で温度が違ってたので、

    途中から雰囲気を出すべくインド風BGMを流したら、あら不思議!

    ある所では体をゆらゆら動かしながらナンをこねこね・・・

    ある所ではスパイスをリズミカルにふりふり、、、

    何これ楽しいとか言ってる間にできあがり!!!

    味もよかったけど、

    味以上に、とても楽しいひとときを創り出せたのでした。

    *楽しくするポイント*
    ・友達を巻き込んでイベントにする
    ・決まったレシピからアレンジしてみる
    ・雰囲気づくりにBGMは◎
    ・衣装もあればもっと楽しいかも(笑)

    想像以上にBGMの効果が絶大だったので、料理の時に流したいプレイリストでも作ってみようかな。ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2017/02/032024/04/26

    カテゴリー ごはん

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 236 ページ 237 ページ 238 … ページ 560 次のページ