生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 解明

    UP事業部の里山です。

    今更ですが、DIR EN GREYが4月にリリースした、
    セルフカバーアルバムを紹介します。

    『THE UNRAVELING』

    1. Unraveling
    2. 業
    3. かすみ
    4. 鴉
    5. Bottom of the death valley
    6. Unknown.Despair.Lost
    7. THE FINAL

    1曲目だけ新曲ですが、
    インディーズ期の曲を2曲カバーされており、
    懐かしい曲が揃っています。

    全ての曲が7弦ギター + 5弦ベースになり、
    かつチュー・マッドセンというエンジニアの活躍により、
    分離の良い硬質なサウンドで、かなりイケています。

    多くの曲で歌詞も書き変わっており、
    サウンドと合わせて原曲と違う解釈で聞けるので、
    聞きごたえあると思います。

    では。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    里山 智秋投稿者 里山 智秋

    投稿日: 2013/08/072020/11/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ジレンマ

    この真夏に自転車通勤で日に日にグローブの形に日焼けしていってます。
    WP部すぎやまです。こんばんは。

    引っ越してからというのも自炊するように心がけていますが、
    こう暑いとコンロの前に立つ気すら失せます。
    特に朝の弁当(笑)
    世の主婦(夫)の方は偉いですねっ

    普段ご飯炊くときとか炊飯器に目一杯炊きますが、こう暑いと腐らないか心配。
    こまめに冷凍するとか、使う分量だけ炊けばいいって話ですがそれはそれで面倒っていうジレンマと戦ってます。
    そんなこんなで最近弁当作るのを怠けがちっていうダメな傾向。。。
    単純に寝るのが遅くて弁当作るには寝坊がちっていうのもありますが(笑)

    こんなダメな傾向でも土日とか時間があるときはちゃんと作ってるんですよ、っていう言い訳。
    レパートリー増えてないから写真とかアップしてないんですよ、っていう言い訳。。。
    こう暑くて冷たい麺類とかに逃げがちな感も否めないですが。。。(笑)

    あー、ご飯ネタで書いてたらおなか空いてきた。。。帰って何作ろう。。。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/08/062024/04/26

    カテゴリー ごはん, 日常 / プライベート
  • 今更感は否めないですが…LOSTにハマってます。

    どうも、伊藤です。

    先日、就寝前にふとHULUを見ていた時、何故か無性にLOSTが見たくなり、そこからハマってしまっています。
    LOSTは2004年~2010年にアメリカのABCで放送されていたテレビドラマのため、以前から存在自体は知っていたのですが、計6シーズン121話と非常に長いシリーズと聞いていたため、ハマるとやばいと思い避けていたのですが、、、
    ついにハマってしまいました。

    LostPoster

    先週末やっとシーズン2まで見終わったところなので残り4シーズンもあるのですが、面白いので引き続き見ようと思っています。

    LOSTの何が面白い?

    事の始まりは「アメリカに向かう旅客機が謎の島に墜落」するところから始まります。
    始めは生き残った人たちが謎の島で体験する不可思議な話しや窮地に追いやられた人間同士のヒューマンドラマだと感じていたのですが、
    ただの「遭難モノ、ヒューマンドラマ」で終わらないのがLOSTでした。
    エミー賞やゴールデングローブ賞などたくさんの受賞歴があるだけあって、脚本がすごい練られています。
    各話を追うごとに観る人を惹きつける仕掛けが何重にも張り巡らされており、え?この人がここで?みたいな心地よい裏切りやなかなか解決されない謎が多く、とにかく惹きつけられます。
    謎が多くたまに裏切るっていうとモテる女性、男性に共通してますね。
    今のところ、心は鷲掴みにされちゃってます。。。

    以前までであればTSUTAYAなどビデオショップでレンタルしていたので心を鷲掴みにされてもそれなりのコストが必要となり途中で目を覚ます事も多かったのですが、
    今はHULUで月額1000円程度なのでこのまま鷲掴みにされ続けようと思います。

    皆さんもお時間あればどうぞご覧ください。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2013/08/06

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 米海軍横須賀基地の「日米親善ネイビーフレンドシップデー」にいってきた

    どうもー、むかいだです。

    米海軍横須賀基地で開催された「日米親善ネイビーフレンドシップデー」、今年も行ってきましたよ!

    ですが、カメラを忘れたので写真はないです…
    友達に送ってもらったらアップしますね ^^;

    今年も開門前から並びましたので、花火の場所取りも完璧、とてもいい位置で花火も楽しめました。
    今年は日中も涼しく、雨も降らず、過ごしやすかったのが救いでした!
    UVのテントを持ち込んでお昼寝をしてらっしゃる方も多くて、わたしもテントがほしくなってしまいました。どれくらいするんだろう…。
    来年はもっと装備を増やして臨もうかと思います。

    今回から、イートインできるお店の椅子が撤去(ソファ席以外はテーブルのみ・立食形式)となり、ボウリング場も1レーン1時間貸切(何人でも)で1500円に変更となっていました。
    いわゆる「居座り対策」ですね。毎度、居座る方が多いからなのでしょう。店内は涼しく快適ですからね…。

    それにしても、色々なものを食べ、1日で大分太った気がします。
    ピザにスペアリブにかき氷に中華料理、マクドナルドのクッキー…。
    今年はアンソニー・ピザの焼きが甘くてイマイチだったのが心残り…。

    今回は、毎度目玉の艦船の一般公開がなかったのですが、
    それでも、約4万人が来場したとのこと。

    次回は3月下旬の桜祭りかな?
    ぜひいらっしゃるときはお声掛けください!ご案内します!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/08/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ベトナム語辞書(その2)

    Webプロダクション部 天野です。

    以前、ベトナム語の辞書について書きました。
    ベトナム語辞書

    いろいろ探していたら、他にも便利なサイトがあったので追加情報です。
    コチラのサイトには、まとめて辞書検索 と 複数単語一括検索 があります。

    あと、他にもベトナム語タイピングゲームがあるので
    まだベトナム語を入力した事ない人は、練習するのにちょうどいいですね。
    ※のこり時間が出るとか、もう少しゲーム要素があった方が面白い気がしますが。。。

    辞書をひいている時間って、とても無駄な時間だと思うので、紙ではなくて電子辞書をバンバン使って効率的に勉強したいですね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/08/052013/08/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • Abobe Edge Inspect

    こんばんわ、燃費の悪いおーみです。
    身体がまったく脂肪を蓄えてくれなくて困ってます。

    Web制作の作業をするようになってデバッグツールないかな〜と探していたらAbobeさんから出ていたので紹介します。

    普段はChromeを使っているので要素を検証から修正と確認作業を行なっていました。

    PCだけならそれで事は足りるのですがスマホ対応となるといちいち
    URLを打ち込んで→確認して→修正して→アップして→確認して
    のエンドレスが結構めんどくさかったりします。

    そんなことを少し思っていたところにヒョッコリあらわれたのがEdge Inspect。
    inspect

    なにができるかというとPCのブラウザで表示しているページを接続している端末画面で同期して表示してくれるんです!

    “Abobe Edge Inspect” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/08/012024/04/26

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 312 ページ 313 ページ 314 … ページ 556 次のページ