-
カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
-
オーストラリア、ケアンズに行ってきました!
毎度、川勝です。
先日オーストラリアのケアンズに行ってきました。グリーンアイランド
グレイトバリアリーフみなさん、オーストラリアってどんなイメージをお持ちですか?
私自身の持っていたイメージでは、
・土地は広いから安い(事実らしい)
・資源が豊富で経常黒字の国なので生活物価は安い(誤り、経常赤字で物価も高い)
・訛りのある英語(誤り、私の聞く限りきれいな英語でした)
・旅行も基本的に英語(誤り、観光地はほぼ日本語のみでOKでした)
・日本人観光客が相当多い(誤り、ここ10年で毎年5,6%ずつ減少しており、ベトナムより少ない)
・WiFiフリー(誤り、マクドナルドくらい、ホテルも有料)
・ジャポニカ米(誤り、タイ米っぽいのが多かった)ハンバーガーもビックでポテトも多過ぎ^^; どこでも売ってたジャーキー類 ナルトが1冊15ドル?(約1400円) 他、気付いた点としては、
・蝙蝠が驚くほど多い
・現地で働く日本人は声が大きく明るい人が多かった
・海岸線は泥になっておりワニがいるらしく遊泳禁止
・夜型の街と聞いていたが大抵の店は22時頃には閉店となるとまあこんな感じでした。
短期間観光地にいただけなので正確な情報かどうかはわかりません。
一番ビックリしたのは物価が高いということですね。
水(500ml)が安くて1.5ドル(米ドル+2円くらいのレートです)、
朝ご飯も8~15ドルくらいかかります。朝マックでも7,8ドル。
その他スーパーでの買い物や観光地のアクティビティはなんでも日本の1.5倍以上したように思います。フードコートでチキンヌードルを頼むとチキンだらけ^^; とにかく自然の宝庫 アイスクリーム屋さんが大人気 あとはゆったりした街ですね。
ゆとりのある広い道路、ほぼ渋滞知らず、
大きな平屋建ての物件、洒落たアパートメント、ほとんどプール付き、
朝は犬を連れて散歩をしたり、ジョギングをしたり、ゆっくりカフェを楽しんだり、ゆるやかに時が流れていきます。
物乞いや浮浪者の姿は見かけず、治安も良いらしい。時間とスペースの贅沢、これぞ豊かさの象徴ですね。
オーストラリアでビジネスをやっているイメージは湧かなかったですが、
あれほど物価が高いのであればオフショア開発などのニーズはありそうです。
ただ地の利としてはダイレクトにアジアの国に発注するのでしょうね。短期間の滞在なので情報も少なく思い違いもあるかもしれません。
本当はこうだよという情報があれば教えてくださいませ。今度はシドニーなどの都市部に行ってみたいと思いました。
日本でも有名なブーツらしいですが、少しブランドが違うようです。これは100ドル前後(1万円)と安いらしいです。 おとなしいカンガルー。
カテゴリー 日常 / プライベート -
俺は!WebStorm(5.0.2)でCoffeeScriptを!自動ビルドしたいんだッ!!
こんばんわ、加藤です。
最近ちょっとしたツール類とかMBPのローカルでNodejsで書くようになりました。
なによりJavascriptって言語が一番慣れてますし、昔リリースされたばかりの頃に触ってみていたことがあるんですが当時に比べてかなり色々なパッケージが揃っているし、トータルスピードが早いですね。ところで、JSを書く際に「CoffeeScript最高!」という声はよく聞いていたんですけど恥ずかしながら・・・ちゃんとやってなかったのでCoffeeScriptを最近導入してみました。
いやーこれはいいですねー楽ですねー書き捨てコード書くには最高です。そこで普段JSを書くのに使っているIDE、WebStormでCoffeeScriptを保存したらその場で自動的に.jsを吐き出すように設定してみました。
そのときのメモです。
coffeescriptでnodejs上で実行するJSのコマンドラインツールをつくってみましょう。とりあえずMac上に環境整えましょう。僕の環境はMac OSX MountainLionです。
流れとしてはhomebrew入れる→homebrewでNode.js入れる→npmでCoffeeScript入れる。終わり です。
え、Macports使ってるの?この際homebrewにしましょう!“俺は!WebStorm(5.0.2)でCoffeeScriptを!自動ビルドしたいんだッ!!” の続きを読む
カテゴリー 技術 / デザイン / 制作 -
健康診断結果が返ってきた!!
制作部すぎやまです。
こんばんは前回のブログの日にちょうど行った健康診断の結果がちょうど今日返ってきました。
正直なところ去年の結果は経過観察6ヶ月とかで引っかかったりしていて今年はどうかなーと思ってましたが、去年よりも体重を落とせたためか今年はオールAでした。
良かった良かった。。。、やっぱり肥満は万病の元ですねっ!!これで1年間は公には健康体です(笑)
去年夏ぐらいに意識的にダイエットして体重落としてから、その後引越ししたりとか生活環境もだいぶ変割りましたが、自転車通勤だったり自炊だったり、その他運動だったりでなんとかキープできてます。
日ごろから体重計乗るのも重要ですね。
体重計なんて自分で初めて買いましたが、最近の体重計はすごいですね。実家で使っていたのは4,5年前(もっとかな)のものでようやく体脂肪が測れる程度のものでしたが、最近のは安いものでも当たり前のように、BMIだったり筋肉量や消費カロリーなどが測れるんですね。たった数年ですごいものです。ともあれまた来年の検診でもオールA取れるように生活に気を付けたいと思います。
一年健康で過ごせますように。。。
カテゴリー 日常 / プライベート -
ベトナムのモバイルメッセージアプリ
カテゴリー 日常 / プライベート -
人間が忘れていくもの
カテゴリー 日常 / プライベート