生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • MLBはプレーオフに突入!

    お疲れ様です。横井です。
    日本のプロ野球もそろそろレギュラーシーズンを終了して、クライマックスシリーズに突入する感じですが、アメリカのMLBは一足先にプレーオフに突入しております。

    ダルビッシュ投手の所属するレンジャーズは、去年の勢いそのままに来ておりましたが、最後の最後に失速した感じで非常に残念です。
    (プレーオフも、一発勝負で負けてしまい、この辺が短期決戦の難しいところです。はい。)

    私が今年の注目選手に挙げておりました、黒田投手の所属しますヤンキースは、後半低迷していた時もありましたが、イチロー選手の加入もありまして、最後に帳尻を合わせてくるところはさすがな感じです。
    (ベテランぞろいで選手が勝ち方を知っている感じです。)

    個人的には、ヤンキースのワールドシリーズ優勝でイチローの花道を飾ってあげたい気分になりますが、タイガース辺りが頂点に来るような気がしております。

    今月はアメリカも日本も野球から目が離せない感じです。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/10/092024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 山へ

    怒涛の数ヶ月が過ぎ、既に時は10月に入りました。
    怒涛でした。もうあれです。怒涛でした。涙がでるくらい。
    今年は山にも登ってなけりゃテントも張ってません。
    明日から3連休です。
    こりゃ山行くしか無いでしょ!しかしまだ何も予定を立てていません。
    このままでは遭難してしまいます。しかも10月です。夜は寒い。無茶しても遭難して凍死するのが関の山です。
    のんびりテント張ってダラダラするのもいいですが、キビキビゆるゆる山登ったり降りたり諦めたりするのも楽しいので迷っています。

    しかし、時は行楽シーズン秋。
    そこかしこにカップルやコールマンのテントを抱えた明るい気持ちでやってくる楽しそうなグループ交際感あふれ、レクリエーションを目一杯楽しむ人々に挟まれたキャンプ場に独りで行って僕のこのか細い精神は耐えられるのか。孤独に耐えられず夜風に吹かれ舌を噛み切るのか。そこも大きな問題です。
    3連休。楽しみましょう

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2012/10/052012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 9月×夏季休暇×ハイランド

    はろー。
    登場回数が少ないと噂のおいかわです。
    すいません、ちゃんとブログ書きます。。

    最近、やたらとリア充に遊びに誘われるので戦々恐々と日々を過ごしております。
    ひきこもり万歳!\(^o^)/

    9月に夏季休暇を取得したのですが、
    たまたま休暇タイミングの被った千葉氏と富士急ハイランドへ行ってきました。
    二人とも免許非所持なので高速バスで。

    高速バスなので中高生などの若者に紛れて20代女子二人組が行く。

    …ちょっとシュールですね。
    しかもバスの中で一番はしゃいでるんじゃないか
    と思うくらいテンション高かったです。
    感慨深いです。

    浮かれ千葉を探せ!
    浮かれ千葉を探せ!

    ※ほかの写真は千葉のFacebookをご参照くださいませ。

    “9月×夏季休暇×ハイランド” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/10/042012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 香りと記憶について

    蚊取り線香の匂いが大好き竹内です。こんにちは。
    10月に入ったのでさすがにもう香る機会も減りました。

    皆さんには好きな香りがありますか?
    僕は蚊取り線香の匂いも好きですが、ある入浴剤の香りや、
    コーヒーの香りなんかが大好きです。
    そんな好きな匂いを披露しても、行き着く先は変態的なまとめになりそうだったので、ちょっと「あー、わかる!」的な匂いをリストアップしてみました。
    「普通に良い匂いとされているもの」と「下品っぽいもの」は外しています。

    ・ペンキ/マジックの匂い
    ・灯油の匂い
    ・夏/冬の匂い
    ・夏の夜の匂い
    ・夕立の匂い
    ・草の匂い
    ・土の匂い
    ・雨の匂い
    ・インクの匂い
    ・新聞の匂い
    ・新しい紙(本)の匂い
    ・布団を干した後の匂い
    ・コンクリートの匂い
    ・ヤマト糊/ボンドの匂い
    ・鉛筆の匂い
    ・線香

    どうでしょうか。ひとつくらい共感できるものはあったでしょうか?
    香りと記憶は密接な関係があるそうですが、自分も幾つか記憶を呼び起こされる匂いがあって、特に顕著なのがジバンシーのウルトラマリンの香りを嗅ぐと高校時代を思い出します。

    金木犀の香りがし出す季節ですが、
    皆さんも色々な香りと、あの頃に思いを馳せてみませんか?

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/10/032012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • TOEICで得点UPの自己流方程式-基礎力編-

    前回はモチベーション維持について書かせて頂きました。

    今回は、、、
    2 TOEICで得点をとるための自己流方程式
    について書きたいと思います。

    私が考える方程式とは・・・じゃん(´・ω・`)

    “TOEICで得点UPの自己流方程式-基礎力編-” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/10/032012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 暑い日

    今まで10月はこんなに暑かった気はしなかったんですが、まだ暑いですね。

    なぜこんなに暑いのでしょうか。

    季節の変わり目が一番、身体共に疲労を感じますね。

    いっそ暑いか、寒いかの国になった方が気が楽なんでしょうか。
    ちなみに、今までの世界最高気温は、バスラで記録した58.8℃です。

    また世界最低気温はボストーク基で記録した-89.2℃です。

    はっきりしないのは嫌ですが、はっきりしすぎてると嫌ですね。
    後は環境へのなれですね。日本は気温が変わり過ぎるから慣れにくいのかと思っています。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2012/10/022012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 368 ページ 369 ページ 370 … ページ 556 次のページ