生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 週末の過ごし方

    毎度、川勝です。
    連続投稿で失礼します。弊社のブログ当番は通常版と幹部版の2種類ありまして、
    たまに重なることがあります。

    本日は最近の週末の過ごし方について。
    元々アウトドア派ということもありますし、子供たちも外遊びが好きなので
    公園や川などに行くことが多いです。
    今年は猛暑でもあったので9月上旬までは近所の区民プールで2時間ほど遊び、
    そのあと公園で蝉取りするという日々を送っていました。
    最近は多摩川で釣りや網で魚を採ったり、バッタやカマキリなどの昆虫採集をやっています。

    結構パターン化されてるかな。
    近所の公園(2,3ヵ所)、多摩川、センター北、プール(夏季のみ)、渋谷・新宿・二子玉、、、
    ん、、バリエーション少ないですね(笑)
    どこかお薦めはありませんかね。
    とりあえずは道具少なくキャンプ的なことをしたいですね。
    あとは海釣りかな。イワシをいっぱい釣りたいです。
    お薦めポイントがあれば教えてください。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2010/09/282012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 5周年です。ありがとうございます。

    毎度、川勝です。
    先週の9月21日をもってバイタリフィは5周年を迎えました。
    無事ここまで来れたのもお客様やスタッフのおかげと感謝しております。
    本当にありがとうございます。
    記念品を検討中ですのでしばらくお待ちくださいませ。

    5周年の思い出を書きます。Twitterでつぶやいた内容のまとめになります。

    ・5年前、日本は3G普及元年でした。
    最初のナショクラの仕事が携帯待ち受けFlashと携帯Flashゲーム。
    翌年にモバゲーがS-in、その後mixiやGreeが相次いで携帯を強化する、そんな時期でした。

    ・2005年入社で残っているのは4人(私も含む)、2006年入社で4人、2007年入社で7人、2008年入社で7人、2009年入社で9人、2010年入社で5人(日本人のみ)。
    成長過程での入れ替わりは仕方ないとはいえ、関わった人が辞めていくのは毎回さびしく、いまだに慣れないです。
    在籍するスタッフの幸せを願うのが一番ですが、退職した人も幸せになればいいなあといつも思っています。

    ・2007年7月に初めての社員旅行で沖縄へ。当時、社内のコミュニケーションがうまくいっておらず、
    半ば強引に私が決断して実行しました。今や恒例行事となっていますが、予算のかかる行事を毎年実行できていることに感謝の念は堪えない。

    ・売上や利益だけがすべてではないが、バイタリフィのような零細は生き残らないと話にならない。
    受けた恩やかけた迷惑を忘れずに返すためにも必ず利益を上げなければならない。原資が無ければ何もできない。

    ・・・
    このようなことを9月21日に回想してました。
    次の節目は7周年(40歳)、8周年(中期計画最終年度)、10周年か。
    今日のように前向きに振り返られるよう頑張っていきます。

    これからもよろしくお願いします。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2010/09/272012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • はじめまして。

    こんにちは。
    はじめまして、おいかわです。

    本日ブログデビューです!
    わー!!

    何をどうしていいものか!とドギマギしてますが、
    温かい目で見守っていただけると幸いです。

    9/6に入社いたしまして、早3週間が経過しました。
    たかが3週間、されど3週間…なんだか色んなことが
    巻き起こったような気がします。
    飲み会に参加したり、
    ランチ会でランチをご馳走になったり、
    行事が盛り沢山!でした。
    日々の業務でも勉強になることばかりです。はい。
    そして、もうすっかり会社にも馴染めたのではないか!
    と自負している訳であります。

    私、こう見えて(?)人見知りなんですが、
    なんだか人見知りする隙もなかったです!
    人見知りを攻略するには、人見知りだと言う事を忘れる。
    というのが一番いい方法なのでは?!と思いました。
    人見知りの皆さん是非お試しあれ~。

    それでは~。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/09/272012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 今年の冬は!!

    こんばんは
    もう秋真っ最中藤澤です。

    やっとこいろいろ落ち着いて一息ついていますが
    部屋的には全く落ち着いていないのが現状です。

    まぁ荒れ放題。

    ただ今年は去年一昨年と異なり
    結婚式がすくない!落ち着いた感じです。

    もうご祝儀という大出費が年に何回もあったときに比べると
    なんだか落ち着いた秋を迎えられそうです。

    さてもう秋ということでそろそろ冬支度!

    というわけでやっぱりスノーボードってことになるのですが
    これがいい!っておもってかったスノーボードですが
    ついデザインのほうに頭がいってしまって。。。
    自分の身長に比べると重いものを買ってしまったので
    今年新しいのを買いたいなーなんて思っています。

    まぁその前に体力というか
    お腹がでちゃってて体が硬いのもあいまって
    足のやつが止めにくいので
    12月のシーズンに入るまでにはやせないとなー
    と心に誓う藤澤でした。

    あーー車欲しいー

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/09/242012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • リナックスワールド

    こんにちは。横井です。
    9/22の担当でしたが、タイムアップ(終電が近かった)のため休み明けとなってしまいました。すいません。

     

    来月のグループ勉強会の開催予定の中に「viの基本操作とシェルスクリプト」があります。

    (個人的にはemacsとLispを希望しましたが、合えなく却下されてしまいました。残念。)

    私はサーバ管理者ではないのでviもシェルスクリプトも基本的なことが少々わかる程度です。
    (分からない時はGoogleさんが助けてくれるので、なんとかなっております。)

    勉強会までにちょっと知識を増やしておこうと、何か良い資料がないか、家の本棚(山積みの本の中)からを探してみました。

    そうしますと今は休刊?となっている「リナックスワールド」の中に「おいしいスクリプト・レシピ」なるタイトルを見つけました。(2005/1月号になります)

    本棚(山積みの本の中)から本を引っ張りだして中身を確認します。

    昔読んだ時は正直殆ど分からなかった記憶がありますが、今読むとなんか分かった気がするだけ一応進歩しているのかなあと思います。
    (購入してから5年も経っているとは。月日が流れるは早いです)

    勉強会までに2つ、3つ便利ツールを作ってみながら、シェルスクリプトについても勉強してみようと思います。

    勉強会当日はこの本に載っていないようなすごいシェルスクリプトを教えてもらえると思いますので、今から楽しみです。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/09/242024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • この時期・・

    こんにちゎ☆

    この時期というタイトルの訳は・・・

    入社してから、ずっと同じ光景を目にしてるので。

     

    まずは、バイタリフィ5周年!!!

    おめでとうございます。

    ありがとうございます。

    毎年、沢山のお祝いでいただいております。

    花写真.jpg

     

    そして、富士急!!(私事です)

    この時期に必ず行ってます。

    頭の中、スッキリとさせるために!!

    富士急写真.jpg

    で、スッキリさせたところで決算!!

    というわけです。

    この同じ時期を過ごして、3度目になります!!

    そろそろ、富士急じゃなく豪華に海外旅行とかにしたいっ!!

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/09/242012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 476 ページ 477 ページ 478 … ページ 560 次のページ