ベトナムは実はインターナショナルな都市!
ベトナムに住む外国人は年々増えており、その数は10万人を越すとのこと。
そんなベトナム・ホーチミンで楽しめるのが多国籍料理!ベトナム人向けに低価格で出しているところもあれば、日本で食べるのとそれほど変わらない値段で出しているところもありますが、どこも腕のいいシェフが展開しており、ベトナムグルメと同じように楽しめます。
今回はホーチミンで楽しめる多国籍なレストランをご紹介します。
2020年3月29日現在、レストランの営業が停止になりデリバリーでの営業が中心になりました。デリバリーを行なっているお店は注文先をリンクしています。
目次
1.中華料理
中国の影響が色濃いベトナムでは、もちろん中華料理も楽しめます。
以前の記事でもご紹介したように、5区・6区には中国人街が広がっており、中国文化を感じることができるエリアです。
1-1. Tiến Phát
私の一押しはこちらのお店。
点心が美味しい中華料理店で、いつ行っても地元の人で満席になる程人気のレストランです。
点心は基本的に300円ほどで3〜5つセットで来るため、3人以上で行きたくさんの種類を楽しむのがオススメです。
胡麻団子は程よい甘みとカリッとした衣でとても美味しいです!
スタッフさんもフレンドリーでサービスも良いので、点心好きはぜひ一度行ってみてください。
1-2. Baozi
こちらは台湾料理のお店。
店内がネオン風味でオシャレなこともあり、いつもベトナム人の若い子達でいっぱいです。
バオ(包)と呼ばれる、ハンバーガーのような、肉まんのような料理が人気です。
また、丼ものやヌードルもあり、お肉がたくさんのったビーフ丼、漬けた卵の黄身が乗って濃厚な豚丼なども人気を集めているメニューの一つです。
ボリューミーな割にお値段もそこまで高くありません。
2. 韓国料理
韓国企業が多く進出している関係で、韓国人もホーチミンに多く住んでいます。
7区には韓国に来たかと思うほど韓国料理店が並んでいます。
若年層でのKPOPブームもあるせいか、韓国料理店は特別多い印象がありますが、そのうち私のオススメ2つを紹介します。
2-1. Dookki
韓国料理ブッフェです。チェーン店なのでいくつか店舗があります。
韓国料理と言ってもメインはお鍋、トッポギで、なんと90分食べ放題で15万ドンほど。いつも10代〜20代の女の子たちが列をなしています。
食べられるのは鍋とトッポギで、自分で鍋の食材を取って来て作るスタイルです。
お鍋の材料の他に、韓国チキンや天ぷらなども楽しめます。
このお店に行けばとりあえず韓国料理が広く、しかも安く楽しめるので、お腹を空かせていきましょう。
自分で辛さの調節ができるので、辛いのが苦手な人にもおすすめできます。
Dookkiの情報はこちら(複数店舗あり)
2-2. Clover Lunch & Dinner
1区グエンティミンカイにあるこちらのお店は、韓国人で賑わっている韓国家庭料理のお店です。
韓国で日常的に食べられる料理をメインで出しており、価格もそれほど高くないのでついつい行ってしまうお店の一つです。
デリバリーもしています。
どの料理も素朴な味で美味しいので、ぜひ一度トライしてみてください。
Clover Lunch & Dinnerの情報はこちら
デリバリーはこちら
3. イタリアン
ベトナムでは、パスタやピザも盛んに食べられています。
3-1. Pizza 4P's
ベトナムでイタリアン、ピザといえば、やはりPizza 4Psでしょうか。
オーナーは日本人ですが、ダラットで作られた濃厚なチーズをふんだんに使ったピザやパスタが食べられます。
お店はベトナム全土で広く展開していますが、内装も一つ一つのお店でしっかりコンセプトを決めて作っており、どのお店に行っても安定のクオリティで楽しめるのが嬉しいですね。
Pizza 4P'sの情報はこちら
デリバリーはオンラインストアのほか、各店舗電話にて受付。
3-2. THE 70M Pasta&steak
グエンティミンカイに最近できたパスタ、ステーキ屋さんです。
お店自体は小さく、カフェのような装いですが、料理ががっつりボリューミーです。
オーナーは韓国人の方のようですが、どのパスタもステーキもレベルが高く非常に満足度が高いです。
パスタは単品15万ドン前後、ステーキはセットで20万ドンを超えますが、どの料理も美味しいのでお値段に見合っていると感じます。
4. スペイン料理
レタントンの日本人街からほど近い場所にはスペイン料理屋もあります。
4-1. Olé - Spanish Restaurant
スペインといえばパエリア!こちらのレストランには、イカスミパエリアと通常のパエリアがあります。出来上がるまで時間がかかるので、先にパエリアを頼んで、出来上がるまで他の料理をつまむのがおすすめです。
また、サングリアもとても美味しいのでついついお酒が進みます。
何より店主のスペイン人の女性が非常に陽気で、食べているとすぐに話しかけてきたり、歌を歌い出したりするので一種のエンターテイメント性もあります。
温かい雰囲気のお店で、リラックスしてスペイン料理を楽しめるお店です。
Olé - Spanish Restaurantの情報はこちら
デリバリーはこちら
5. メキシカン
タコスやナチョスが食べたいというあなたにも、ホーチミンにはおすすめのメキシコ料理屋があります。
5-1. La Fiesta!
何と言ってもボリュームがすごい!いろんな種類を楽しみたい人は、4人くらいでいくのがちょうどいいと思います。
写真はチーズタコスですが、一つが自分の拳2つ分くらいの大きさでびっくりしました。
こちらのお店もワインやサングリアなどのお酒が美味しいですが、食後にはサービスでテキーラショットが出てきますので飲みすぎないようにしてくださいね。
お店は席数が多くなく、いつも満員なので予約することをおすすめします。
6. インディアン
日本人ならカレー好きも多いと思います。もちろんインディアンレストランもホーチミンに多く存在しています。
6-1. Benaras Indian Restaurant & Lounge
1区にあるBaranashiは代表的なインディアンレストラン。
ガーリックナンが香ばしくてとても美味しいです。カレーは8万ドン前後から。
ナンやチキンなどを頼むと20万ドン前後になりますが、ボリューミーで美味しいのでお得に感じます。
インド系の人も多く訪れており、安定の味です。カレーの辛さが選べるので助かります。
Benaras Indian Restaurant & Loungeの情報はこちら
デリバリーはこちら
7. ロシアン料理
社会主義国つながりなのか、ロシア料理もベトナムで楽しむことができます。
ロシア料理のイメージはあまりないかもしれませんが、意外に日本人の口に合うので挑戦してみてください。
7-1. CCCP
こちらは、ホーチミンで長年営業しているロシア料理屋さん。
ボルシチ、ピロシキ、ペリメニ(ロシアの餃子)、ロシアのビールまでなんでも揃うお店です。個人的にはボルシチと、黒パンにチーズを合わせて食べるのがおすすめ!
もちろん、日本人が大好きなサーモンやいくらなどもあります。
大皿で提供される料理が多いため、複数人で行くのがおすすめ。
お値段もそこまで高くなく、「いっぱい食べたから高いだろうな…」と明細を見ると意外に安くてびっくりすることすらあります。
ランチは10万ドンで、サラダ、ハンバーグ、カリッとあげたトースト、ドリンクがセットになっていてかなりボリューミーです。
8. フードコート
各国の料理を1度に楽しみたい時には、フードコートがおすすめです。
8-1. ランドマーク81
ビンタン区にあるLandmark81の地下1階フードコートには、中華料理、シンガポール料理、日本料理、ベトナム料理、ハンバーガーなどの洋食が集まっています。
ローカルの屋台などよりはお値段は少し張りますが、ランドマークでお買い物や映画を楽しんだ後にフードコートで好きな料理を注文して楽しむことができるのでおすすめです。
豊富な選択肢があるので、誰と行ってもみんな楽しめるのが嬉しいですね。
8-2. STREET FOOD MARKET
こちらは1区のビンタンマーケットの近くにある屋台街です。
基本的にはベトナム料理が中心ですが、アジア料理も広く扱っており、日本料理、韓国料理、タイ料理なども楽しむことができます。
また、観光客向けということもあり、ライブミュージックも開催されています。
半野外なので少し暑いですが、ベトナム感を楽しみつつ、各国の料理に舌鼓を打てる絶好のスポットです。
9. まとめ
ホーチミンは日本でもなかなか食べられない他国性な料理が集まっていて楽しいですね。
ベトナム料理に飽きた人も、ホーチミンでもっと新しい味に出会いたい人も、ぜひ今回紹介したお店に行ってみてくださいね。
ベトナムでオフショア開発をするなら+αのサービスとメリットがあるバイタリフィへ
バイタリフィ並びにベトナム子会社のバイタリフィアジアでは、ベトナムでのオフショア開発に加えて、将来ベトナムのマーケットを狙っていきたい企業のお手伝いができるよう現地情報の提供を行っております、
また、ハイリスクかつ費用の高額な現地法人設立の前に低コスト&リスクでベトナム進出を試せる拠点開設プランなど、11年以上に及ぶベトナムでのオフショア開発経験を活かした+αのサービスとメリットを提供しております。無料でご相談頂けますので、ぜひ一度お気軽にお問合せいただけましたら幸いです。
ベトナムとオフショア開発の関連記事
▼オフショア開発とは?
http://vitalify.jp/app-lab/whatisoffshore/
▼オフショア開発はなぜベトナムがいいのか?
http://vitalify.jp/app-lab/why_vietname_is_best_for_offshore/
▼【No.1老舗企業が教える】オフショア開発の課題・デメリットとは?
https://vitalify.jp/app-lab/offshore_merit_issue/
▼【オフショア開発】2019年のベトナムエンジニアの平均給与は?
https://vitalify.jp/app-lab/20200204-vietnam-salary2019/
▼【ベトナムオフショア開発の単価】ベトナムは日本の3分の1って本当?
https://vitalify.jp/app-lab/20191004_offshore-price/