「インスタの自動いいねってどういうもの?」
「インスタの自動いいねに効果あるの?」
「自動いいねツールを使った時の影響が知りたい…!」
インスタ運用をしていると「いいね周りをするより自動いいねツールがおすすめ」とか「自動いいねツールを使えば簡単にフォロワーが増やせる」とか、そういった"自動いいね"についての噂を耳にしますよね。
現在、SNS業界はインスタの活用が非常に盛り上がっており、それに付随して様々な企業がインスタ運用をサポートするための事業を起こしています。
その一つとしてあるのが「自動いいねツール」です。
果たしてこの自動いいねツールは効果があるのでしょうか?
最初に結論を記載していますが、弊社バイタリフィは「自動いいねツール」はあまり効果がないと考えております。
逆にこれを使ってしまうと自然のフォロワーを伸ばすときの弊害になってしまうとも考えています。
そこで今回の記事ではそんな"自動いいね"について様々な観点から解説していければと思います。
具体的には…
- インスタの自動いいねは果たして効果があるのか?
- インスタの自動いいねを絶対に使ってはいけない理由
- 自動いいねツールを使わずにフォロワーを増やすには?
などインスタの自動いいねについて解説していきます。
インスタの自動いいねの効果を理解することで、急がば回れ方式で着実にフォロワーを伸ばすことができますので、ぜひ一度読んでみてくださいね。
Instagramの保存率UP施策のお役立ち資料を配布しています。
下記リンクよりダウンロード可能です▼
目次
1. インスタの自動いいねって効果あるの?
冒頭でも結論を記載しましたが「自動いいね」に効果はないと考えております。
逆に自然にフォロワーを伸ばすための弊害になりかねないツールの可能性が高いです。
ではここで自動いいねの概要について見ていきましょう。
1-1. そもそもインスタの自動いいねとは?
そもそも自動いいねとはどういう仕組みなのでしょうか?
下記の図は自動いいねの仕組みを簡単に表した図になります。
このようにツールを使って自動でいいねをすることで、ユーザーに通知が届き、自社アカウントを認知させて、フォロワーを増やすというのが「自動いいねツール」の仕組みになります。
また自動いいねツールはフォローしてくれるだけではなく、いいねなどのリアクションを返してくれることもあります。
これは心理学で【返報性の原理】とも呼ばれていて、相手から何かを受け取ったときに「こちらも同じようにお返しをしないと申し訳ない」という気持ちになる心理効果のことを指します。
▶インスタで使える心理学について詳しく知りたい方はこちらから!
つまりいいねを受け取ったら同じように「いいねを返したくなる」というわけです。
このような流れでいいねなどのリアクションやフォロワーを増やしていくのが、自動いいねツールの仕組みになります。
2. インスタの自動いいねツールを絶対に使ってはいけない理由3選
自動いいねツールは一見効率よくフォロワーを増やせる効果のありそうなものに見えますよね。
しかし自動いいねツールは絶対に使ってはいけないツールだと考えています。
その理由として挙げられるのが…
- 自動いいねは規約で禁止されているため
- アカウントBANをくらう可能性があるため
- ホーム率が下がってしまう可能性があるため
こちらの3つになります。
では1つずつ解説していきますね。
2-1. 自動いいねは規約で禁止されているため
こちらはそのままですが「自動いいねはインスタの規約で利用が禁止されている行為」です。
以下の文章はインスタのコミュニティガイドラインに記載されているものになります。
有意義で誠実なやり取りを大切にしてください。
コミュニティガイドライン
「いいね!」、フォロー、シェアを人為的に集めたり、同じコメントやコンテンツを繰り返し投稿したり、利用者の同意を得ずに商業目的で繰り返し連絡したりしないでください。スパムのない環境を維持しましょう。
自動いいねを使ってはいけない!と明言されているわけではありませんが、自動いいねツールはこれに近い行為であるため、規約違反と判断されてしまう可能性が高いです。
2-2. アカウントBANをくらう可能性があるため
規約違反になる可能性があるということは「アカウントがBANされてしまう」可能性もあるということです。
自動いいねツールを利用し続けた場合のアカウントBANはログインができなってしまうため、今まで投稿したものや設定したものが全て水の泡となってしまいます。
なのでもし利用するとしてもリスクがあることを承知したうえで、自己責任で利用するようにしましょう。
2-3. ホーム率が下がってしまう可能性があるため
自動いいねツールは「こちらからいいねをして返報性の原理を利用していいねやフォローを返してもらう」といった仕組みのツールです。
つまりあなたのアカウントにとても興味があってフォローしてくれたというユーザーではなく「ただただいいねをしてくれたから返した」というユーザーが多くなってしまうわけです(もちろん中には興味を持ったユーザーもいるとは思いますが)
この状態で運用していくとどうなるかというと、ホーム率が下がってしまう可能性があるわけです。
このような流れでホーム率が低下してしまう可能性があります。
そしてホーム率というのは発見タブ掲載の非常に大切な要素です。
現在のアルゴリズムではホーム率を上げて発見タブ掲載を目指してフォロワーを増やすというのは王道の流れになるので、ホーム率が下がって発見タブに掲載できなくなるとフォロワーも伸びにくくなってしまいます。
つまり自動いいねツールを使うことでフォロワーが伸びにくくなる可能性があるわけです。
一見効果のありそうな自動いいねツールを使ってはいけないのは、こういった背景が理由になります。
3. 自動いいねツールを使わずにフォロワーを増やすには?
では自動いいねツールを使わずにフォロワーを増やすためにはどうすればいいのでしょうか?
前述したように「ホーム率を高めて発見タブの掲載を目指してフォロワーを増やす」というのが、現在のアルゴリズムにおける王道ルートになります。
この章では
- ホーム率を上げて発見タブ掲載を目指す
- 発見タブ掲載からプロフィールに移る率を上げる
- プロフィールからフォロワーになってもらう率を上げる
この3STEPに分けて解説していきますね。
3-1. ホーム率を保存率を高めて発見タブ掲載を目指す
前述した内容と被りますが、現在のインスタのアルゴリズムでフォロワーを増やすためには【発見タブの掲載】が非常に大切です。
というのも発見タブはインスタユーザーの5割が利用する人気の機能で、ここに掲載されるだけで投稿のリーチ数が伸び、フォロワーが増えやすい傾向にあります。
そしてこの発見タブに掲載されるために大事な要素が「ホーム率」と「保存率」です。
2つの数値は…
- ホーム率:フォロワーがどれだけ投稿に訪れたか
- 保存率:投稿に訪れたユーザーがどれだけ保存したか
といった意味になります。
図に起こすとこんな感じですね。
この数値を図の目安までもっていくことで発見タブに掲載されやすくなります。
ここまでがSTEP1になります。
3-2. 発見タブに掲載からプロフィールに移る率を上げる
発見タブに掲載されたら終わりではありません。
発見タブ掲載はあくまでフォロワーを増やすための1STEPにすぎません。
というわけで発見タブに掲載されたら次は「プロフフィールに移る率」をあげていきましょう。
いわゆる「プロフィール遷移率」と呼ばれる数値ですね。
こちらは投稿からプロフィールに移動した数を表したもので…
このように表すことができます。
ここまでがSTEP2になります。
3-3. プロフィールからフォロワーになってもらう率を上げる
そして最後はプロフィールからフォロワーになってもらう率をあげていきましょう。
こちらは「フォロワー転換率」と呼ばれる数値で…
このように表すことができます。
ここまでがSTEP3です。
こちらの3STEPを意識して実践していけば、自動いいねツールを使わずともフォロワーを増やすことができるようになります。
ぜひこの記事を参考に実践してみてくださいね。
4. 自動いいねを使わずにフォロワーを増やそう
今回は「インスタの自動いいねの効果について詳しく知りたい」といったあなたに向けて、自動いいねの効果や自動いいねを使わずにフォロワーを増やすための方法などについて解説しました。
また記事の中でも記載しましたが、インスタを運用してフォロワーや売上を伸ばしていくためには、発見タブの掲載を目指すのが王道ルートです。
発見タブに掲載されるためには「保存率」が非常に大切です。
以下の記事では「Instagramの保存率UP施策」を図解付きで詳しく解説しているので「保存率を上げてフォロワーを増やしたい!」といった方は、こちらもダウンロードしてみてください。
▶「Instagram保存率UP施策」の資料ダウンロードはこちらから
また自社のリソースが足りないといった方は外注に依頼するのもおすすめです。以下のページでは弊社バイタリフィの"SNS運用プラン”について解説していますので、こちらも合わせてご検討ください!