インスタ フォロワー増えない アイキャッチ

2023.01.20

SNS

【初心者向け】インスタのフォロワーが増えない理由9選!

「投稿しているけどなかなかフォロワーが伸びない…」
「どうやったらフォロワーを増やせるのか分からない」
「フォロワーを増やすためにチェックすべき項目が分からない」

インスタ運用担当者によくある悩みですが、ポイントを抑えることができれば、誰でも「フォロワーを増やすこと」は可能です。

この記事ではインスタを運用するときにチェックすべきポイントとフォロワーが増える仕組みなどを解説します!

17年間、IT業界に携わっている弊社バイタリフィが、インスタ運用担当者のフォロワーが増えない悩みを解決いたします。

ぜひ最後まで読んで活用してみてくださいね。

Instagramの保存率UP施策のお役立ち資料を配布しています。
下記リンクよりダウンロード可能です▼

資料内容(一例)

1. インスタのフォロワーが増えない理由9選

著作者:jcomp/出典:Freepik

まずはインスタのフォロワーが増えない理由とチェックポイントについてです。

  1. ペルソナ設定は明確に決まっているか
  2. プロフィールの文章は充実しているか
  3. フォロワーが求めている内容を発信できているか
  4. 投稿デザインやキャプションに統一感はあるか
  5. ハッシュタグ選定に問題はないか
  6. 定期的に投稿しているか
  7. アクティブユーザーを獲得できているか
  8. 投稿に有益性や共感性はあるか
  9. フォロワーを増やす目的は明確か

では1つずつ解説していきますね。

1-1. ペルソナ設定は明確に決まっているか

インスタ運用を行う際は「ペルソナ」をしっかり決めていきましょう。

ペルソナはターゲットと違って「誰か一人の人物を思い浮かべるようになるまで」絞っていくことが大切です。

誰が見ても同じような人物を想像できるように細かく設定していきましょう。

あくまで例ですが

このように名前や年齢・性別に加え、趣味や性格、人間関係など細かく決めていきましょう。

また細かくペルソナを決める理由は人に刺さりやすくなるからです。

大まかに「20代男性」などと決めてしまうと、投稿内容もふんわりしてしまい、ターゲットは広いにもかかわらず、誰にも刺さらない投稿になってしまいます。

例えば、筋トレアカウントを運用しているとして…

  1. 学生時代、EXILEを聞いてEXILEに憧れ「EXILEのようになりたい!」と考えていたけどなかなか筋トレが続かないあなた
  2. 筋トレをやろうと思ったけどなかなか続かないあなた

という2つの文章の場合、どちらが刺さりやすいと思いますか?

「前者」のEXILEの話の方が刺さりやすいですよね。

しかしこれはしっかりとペルソナ設定をしていることが前提です。

この筋トレアカウントのペルソナとして「20代男性・独身・EXILEを昔よく聞いていて憧れていた・レモンサワーが好き…」などと細かく絞ることで、投稿が刺さりやすくなるわけです。

なのでもし「ペルソナ設定やらなきゃ…と思っていたけど後回しにしちゃってたな」と思ったら、ぜひこの機会に作成してみてくださいね。

大事なのはフォロワーに「自分のことだ!」と思ってもらうことですよ。

【Soup Stock Tokyoの場合】
創業者の遠山さんはSoup Stock Tokyoのペルソナに「秋野つゆ」という人物を設定し"37歳の女性・都心で働くキャリアウーマン・装飾性よりも機能性を重視・フォアグラよりもレバーが好き・プールでは平泳ぎではなくクロールで泳ぐ”など細かく設定をしていきました。
この一人に絞る細かい設定が結果的に多くのユーザーを魅了し、わずか10年で売上高42億円、店舗数52店舗という成功を収めることになったといわれています。

1-2. プロフィールの文章は充実しているか

著作者:vectorjuice/出典:Freepik

フォロワーを増やすときのユーザーの流れは

  1. 投稿を見る
  2. 投稿からプロフィールに移る
  3. プロフィールを見てフォローするかどうかを決める
  4. フォローする

といった流れになります。

つまりフォローする時は絶対【プロフィール】を経由するはずなんです。
(厳密にはしないパターンもありますが95%くらいは経由してフォローします)

なのでプロフィール文章をしっかりと充実させることは非常に大切というわけです。

恋愛に例えると「どれだけ顔が広くてどれだけ顔がかっこよくてデートに行けたとしてもコミュニケーション力や性格が0点」だったら、恋人にはなれないですよね。

それと一緒でプロフィール文章がしっかりしていないとフォロワーは増えにくいわけです。

プロフィールを作るうえでの大切なポイントは

  • アカウント名はキャッチーで覚えやすいか
  • 何を発信しているアカウントなのかが分かりやすいか
  • プロフィール文は箇条書きで見やすいか
  • ハイライトも充実しているか
  • 投稿レイアウトに統一感はあるか

などをチェックしていきましょう。

インスタのプロフィール設計について詳しく知りたい方はこちらから!

▶インスタプロフィールの作り方!フォロワーを2倍に増やす方法とは?

1-3. フォロワーが求めている内容を発信できているか

自分が発信側になるとよくやってしまいがちなのが「発信したいからする」スタンスになってしまうことです。

もちろんこれもある程度は大切なのですが、フォロワーを増やすためにはフォロワーが何を求めているかを考え、それに沿って投稿していくことが大切です。

なのでもし発信したいこととフォロワーの求めていることが異なっているなら、プロフィール設計をやり直して「発信したいこと=フォロワーが求めていること」になるようにしていきましょう。

1-4. 投稿デザインやキャプションに統一感はあるか

著作者:rawpixel.com/出典:Freepik

自分のアカウントを見たときに「統一感」はあるでしょうか。

もし統一感ない場合は色々とルールを決めて統一感を出していきましょう。

また投稿デザインを統一して「〇〇の投稿=自分」と想像させるのも大切です。

またキャプションの文体も統一させることで、自分と似たようなフォロワーが集まってきたり、投稿にはなかなか出ない人間性が出て、ファンになってもらいやすくなります。

投稿デザインやキャプションでルールを決めていなかった方は、ぜひこの機会に決めて統一感を出していきましょう。

1-5. ハッシュタグ選定に問題はないか

著作者:Freepik

運用初期の段階でフォロワーがとても少ないときはハッシュタグに注力していきましょう。
というわけでハッシュタグ選定を見直してみるのがおすすめです。

大切なのは「今つけているハッシュタグで検索した人が本当に見たい投稿なのかどうか」といった点です。

また適切なハッシュタグをつけることでインスタ側に「このアカウントはこんなことを発信してます」とアピールし認知してもらうことも大切です。

インスタ側にジャンルを認知してもらうことができれば、そのジャンルに興味のあるユーザーの発見タブに投稿を露出してもらうことができます。

なのでハッシュタグ選定は

  • ユーザーのアクセス数を増やす
  • 側にジャンルを認知してもらう

といった2点のメリットがあるわけです。

こちらを理解したうえでしっかりと選定していきましょう。

ハッシュタグ選定について詳しく知りたい方はこちらから!

▶インスタのハッシュタグの付け方!リーチ数を2倍にする選定方法とは

1-6. 定期的に投稿しているか

どのSNS媒体でもそうですが「定期的に投稿する」というのは非常に大切です。

運用担当者が一人でリソースが足りないといったこともあるかと思いますが、できれば毎日、最低でも3日に1回程度更新できるといいでしょう。

また定期的に投稿すると「単純接触効果(ザイオンス効果)」が生まれます。

テレビや動画サイトで同じCMや広告動画が何度も流れるとき、初めのうちは鬱陶しいと感じられるかもしれませんが、何度も接触していると徐々にその製品やサービスが気になってきますよね。

これと同じで定期的に投稿すると、徐々に好感が生まれます。

担当者が一人で時間が取れない場合は、外注にお願いするなどして定期的な更新を心掛けましょう。

1-7. アクティブユーザーを獲得できているか

インスタでリーチ数を増やしていくにはアクティブユーザーの獲得が非常に大切です。

アクティブユーザーが多いとホーム率が高くなり、発見タブへの露出しやすくなります。

なのでできればキャンペーン施策、インフルエンサー施策などの飛び道具的なものではなく、地道な更新でアルゴリズムにのっとって伸ばしていくことが大切です。

1-8. 投稿に有益性や共感性があるか

どのSNS媒体でも同じですが、ユーザーがフォロー・登録するのは、そのユーザーにとって何かしらメリットがあるからです。

そしてインスタでは「有益性」と「共感性」が大切です(特に企業アカウント運用の場合)

そこで有益性・共感性の観点で自社の投稿はどうなっているか見直してみてくださいね。

この投稿は何かユーザーにとってメリットがあるのかどうか、または自分が消費者だった場合、フォローするかどうかといった点で見てみるといいでしょう。

1-9. フォロワーを増やす目的は明確かどうか

著作者:Freepik

最後に一番大切なことを解説します。

それはフォロワーを増やす目的をきちんと理解しているかどうかです。

インスタ運用担当者ありがちなのが

  • 「上司に言われたからSNSを始めた」
  • 「社長からの指示で…」
  • 「そろそろSNSをやらないとヤバいかもと思い…」

など、何か明確な目的を持っていないパターンが多いです。

このような形でインスタ運用を始めてしまうとなかなかフォロワーは伸びていきません。

「なんでこれをやっているんだろう…」という気持ちで運用を行うと熱も入らないですし、投稿にもそれが表れやすいです。

なのでしっかりとインスタ運用を行う目的、フォロワーを増やす目的を明確にしていきましょう。

インスタ運用を行う目的としては

  • 認知度UP
  • 顧客獲得
  • 売上UP

などが多いです。

またそのほか、おすすめなのはベネフィットを意識するというものです。

ベネフィットはメリットと違って、あなたがインスタ運用を行って得られることのできる未来のことを指します。

例えば

  • しっかりとフォロワーを増やすことができて上司からの評価UP
  • 評価が上がったことで給料や役職UP
  • SNSに詳しくなれたことで副業や転職に活かせる

などなど。

こういったあなた自身が得られる未来なども考えることで、運用にも熱が入り、フォロワー獲得にもつながっていきます。

ぜひこの機会に「インスタ運用を行う目的」を考えてみてくださいね!

2. インスタのフォロワーが増える仕組みを理解しよう

著作者:Freepik

ここまでフォロワーが増えないときにチェックするべきポイントについて解説してきました。

この章では「インスタのフォロワーが増える仕組み」について理解していきましょう。

この部分を理解すると改善のポイントが分かり、今までよりさらにフォロワーを増やしやすくなります。

非常に大切な部分なのでぜひ最後まで読んでみてくださいね!

2-1. フォロワーが増える・減るの計算式

著作者:pch.vector/出典:Freepik

「1か月でフォロワーが100人増えました」

この数値の結果には様々な意味が含まれています。
単純に「100人増えました」という話じゃないわけです。

例えば…

  • フォロワーの純増加数が100人で、純減少数は0人でした。
  • フォロワーの純増加数は200人で、純減少数は100人でした。
  • フォロワーの純増加数は10000人で、純減少数は9900人でした。

これ全部、結果的には「フォロワーが100人増えました」というものになりますよね。

つまりフォロワーが増えた・減ったというのは

「フォロワーの増減数=(フォロワーの純増加数)+(フォロワーの純減少数)」

という式で表せられます。

つまりこのフォロワーの純増加数と純減少数を確認することで、どこを改善すればいいか分かるわけです。

そしてフォロワーの増減数は4パターンに分けることができます。

【フォロワーが増えている場合】
・純増加数が多くてフォロワーが増えている
・純減少数が少なくてフォロワーが増えている

【フォロワーが減っている場合】

・純減少数が多くてフォロワーが減っている
・純増加数が少なくてフォロワーが減っている

また

  • 多:7
  • 中:4
  • 小:1

と仮定すると

このようになり、プラスマイナスで同じ数値が動いています。

このように単にフォロワーが増える・減るといった状況でもいろいろなパターンがあるということです。

ぜひ自社のアカウントがどの層にいるか確認してみてくださいね。

直近3か月や半年で比べてみて、どこが増えていてどこが減っているのかを見て、改善していきましょう。

またインスタのアルゴリズムについて詳しく知りたい方はこちらから!

▶【2023年版】インスタのアルゴリズムを初心者にもわかりやすく解説!

3. インスタのフォロワーを増やすために見るべき数値

著作者:pch.vector/出典:Freepik

では最後にインスタのフォロワーを増やしていくために見るべきポイントについて解説します。

記事の中盤で少し記載しましたが、インスタのフォロワーが増えるのは流れがあります。

その流れのポイントポイントで数値をチェックしていくことが非常に大切なわけです。

今回は

  • ホーム率
  • 保存率
  • リーチ数
  • プロフィール遷移率
  • フォロワー転換率

こちらの5つの数値について1つずつ解説していきますね。

3-1. ホーム率

ホーム率は「フォロワーがどれだけ投稿に訪れたか」を表す数値です。

「ホームのインプレッション数 ÷ フォロワー数 ×100(%)」で計算することができます。

このホーム率が高いと発見タブへ露出しやすいといわれていて、フォロワーを増やすには非常に大切な数値になります。
(発見タブはユーザーの5割が利用する人気の機能で、ここの露出なしでフォロワーを増やすのは難しい)

またこのホーム率の目安としては「40~50%」あると良いといわれています。

フォロワーが1000人の場合は投稿に400~500人訪れていればいいといった形です。

ぜひ自社の投稿のホーム率も計算してみてくださいね。

ホーム率をアップさせたい方は、こちらの記事もおすすめです!

インスタのホーム率は超重要|目安や上げる方法を徹底解説!

3-2. 保存率

ホーム率同様に大切なのが保存率になります。

保存率は「投稿に訪れたユーザーがどれだけ保存してくれたか」を表す数値です。

保存率は「保存数 ÷ リーチ数 ×100(%)」で表すことができます。

また投稿に対するアクションはいいね・コメント・保存などいろいろありますが、保存というアクションは「一番インスタというアプリを使ってくれる可能性が高い」ものになります。

そのためインスタ側も保存というアクションの評価は高く設定しているはずです。
なので保存率が高いと投稿の評価が上がり、発見タブへ露出しやすくなるわけです。

また保存率の目安としては「2~3%」あると良いといわれています。

例えば投稿のリーチ数が1000だった場合、保存数が20~30だと「保存率2~3%」になります。

ぜひ自社の投稿が保存率2~3%を超えているかチェックしてみてくださいね。

保存率をアップさせたい方はこちらの記事もおすすめです!

▶インスタの保存率を上げるには?7つのポイントから徹底解説!

3-3. リーチ数

著作者:pch.vector/出典:Freepik

ホーム率・保存率ともに目安をクリアして発見タブへの露出ができたら、次は「リーチ数」を見ていきましょう。

色々な数値を気にしなければいけないにしても、まずはリーチ数が増えて色々な人が投稿を見ないことにはフォロワー数は増えていきません。

また発見タブに露出できたとしても、そこでもエンゲージメントをたくさん獲得して"発見タブ長期掲載”にならなければ、フォロワーUPにはつながっていきません。

自社の投稿がどのくらいリーチ数を獲得できているかチェックしてみてくださいね。

リーチ数の増加施策についてはこちらの記事もおすすめです!

▶インスタのリーチ数を増やす10のポイント|伸びないときはこれを見て!

3-4. プロフィール遷移率

ホーム率・保存率を意識して発見タブに露出してリーチ数を獲得したら、次は「プロフィール遷移率」を見ていきましょう。

プロフィール遷移率は「投稿に訪れたユーザーがどれだけプロフィールに動いてくれたか」を表す数値です。

こちらは「プロフィール閲覧数÷投稿のリーチ数×100(%)」で表すことができます。

もしこの数値が悪い場合は「投稿の10枚目の訴求画像でプロフィールへの誘導」などが有効です。

また目安は「2~3%」あると良いといわれています。

例えば投稿のリーチ数が1000の場合、プロフィール閲覧数が20~30あると「プロフィール遷移率が2~3%」となります。

ぜひ自社のプロフィール遷移率も見直してみてくださいね。

3-5. フォロワー転換率

著作者:macrovector/出典:Freepik

ホーム率・保存率を意識して発見タブに露出して、リーチ数も獲得して、プロフィールにもある程度のユーザーが訪れるようになったら、最後はフォロワー転換率を意識していきましょう。

フォロワー転換率は「プロフィールに訪れたユーザーがどれだけフォローしてくれたか」を表す数値になります。

こちらは「フォロワー増加数÷プロフィール閲覧数×100(%)」で表すことができます。

もしこの数値が悪い場合は

  • ハイライトにてコンテンツをまとめる
  • プロフィール文章を充実させる
  • 投稿レイアウトに統一感を持たせる

などプロフィール画面を見たときに「フォローしたくなる要素」を入れていきましょう。

また目安としては「6~8%」になります。

プロフィール閲覧数が1000の場合、フォロー数が60~80あれば、フォロワー転換率は6~8%となります。

ぜひこちらの数値も見直してみてくださいね。

またフォロワー転換率を上げるプロフィール設計についてはこちらの記事もおすすめです!

▶インスタプロフィールの作り方!フォロワーを2倍に増やす方法とは?

4. フォロワーを増やすファネル分析

著作者:rawpixel.com/出典:Freepik

ファネル分析は本来「消費者の購買行動プロセスを分解し、その中でどこに課題があるか把握する分析手法」ですが、こちらはフォロワーに対しても活用できると考えています。

先ほどのホーム率やフォロワー転換率の話をファネルにすると…

このようになります。

それぞれ目安の数値と自社の数値を落とし込んで「アカウントのどこに問題がありどこを改善すればフォロワー獲得しやすくなるのか」ということを分析していきましょう。

5. フォロワーを増やす仕組みを理解して改善していこう

著作者:pch.vector/出典:Freepik

今回は「インスタのフォロワーが増えない悩み」を抱えているあなたに向けて、それを解決するために見るべきポイントとフォロワーが増える仕組みなどについて解説しました。

フォロワーを増やすには、まずホーム率や保存率などの数値を上げてリーチ数を獲得することが大切です。

以下の記事では「Instagramの保存率UP施策」を図解付きで詳しく解説しているので「保存率を上げてフォロワーを増やしたい!」といった方は、こちらもダウンロードしてみてください。

▶「Instagram保存率UP施策」の資料ダウンロードはこちらから

また自社のリソースが足りないといった方は外注に依頼するのもおすすめです。以下のページでは弊社バイタリフィの"SNS運用プラン”について解説していますので、こちらも合わせてご検討ください!

▶企業が失敗しがちなSNS運用プランはバイタリフィにおまかせ!