インスタ プロフィール アイキャッチ

2023.02.13

SNS

インスタプロフィールの作り方!フォロワーを2倍に増やす方法とは?

「インスタ運用を始めたけどプロフィールがうまく作れない…」
「プロフィールは作ったけどフォロワーがなかなか伸びない」
「フォロワーが増えるプロフィールの作り方を知りたい!」

インスタの運用を始めてみたはいいけれどなかなかフォロワーが伸びなくて悩んでいませんか?

インスタ運用の基本的な目的はフォロワー獲得ですよね。
しかしなぁなぁに運用しているだけではインスタのフォロワーはなかなか伸びていきません。

投稿にしてもプロフィールにしてもしっかりと作り込まなければフォロワーが伸びていかないので、今回の記事では「魅力的なプロフィールの作り方」について"フォロワーを2倍に増やす方法”について詳しく解説いたします。

  • インスタプロフィールを作る7つの要素
  • インスタプロフィールの作る時のコツ
  • インスタプロフィールを改善すべき理由

などインスタプロフィールの作り方についてあらゆる観点から解説いたします。


ぜひこの記事を参考にインスタのプロフィールを改善させてフォロワーを増やしていきましょう!

Instagramの保存率UP施策のお役立ち資料を配布しています。
下記リンクよりダウンロード可能です▼

資料内容(一例)

1. フォロワーが増えるインスタプロフィールを作る7つの要素

著作者:Freepik

インスタのプロフィールは7つの要素から構成されています。
今回はプロフィールを作る7つの要素についてポイントを詳しく解説していきます。

今回解説する要素は下記の7つです。

  • アイコン
  • アカウント名と名前
  • プロフィール文
  • ハイライト
  • フィード投稿
  • リール投稿
  • まとめ機能

では1つずつ解説していきますね。

1-1. アイコン

アイコンに関してはパット見て何を発信しているアカウントなのかといったイメージが伝わるものにしましょう。

企業アカウントやブランドであれば企業ロゴ、ブランドロゴもおすすめです。

またインスタのアイコンは非常に小さいサイズで表示されてしまうため、アイコンの写真はできるだけ画質が良く、ハッキリしているものを選びましょう。

まとめると…

  • 何を発信しているかが分かる
  • できるだけ画質の良くハッキリしている
  • アカウントの雰囲気が伝わる

この3点を意識してアイコン選びをしていきましょう。

1-2. アカウント名と名前

アカウント名と名前も非常に大切です。

個人なのか企業アカウントなのかにもよりますが、アカウント名を見て「すぐにどんな商品なのか、サービスなのか」わかるものがおすすめです。

  • コスメなら「~~~.cosme」
  • 暮らし系なら「~~~.life」「~~~.room」
  • ファッション系なら「~~~.fashion」

などパット見て"どんなアカウントか分かるもの”に設定していきましょう。

名前については

  • 短いもの
  • 覚えやすいキャッチーなもの
  • コメント欄で打ちやすいもの

この3つを意識していくようにしましょう。

名前が長いと覚えにくい かつ コメント欄で打ちにくいといった特徴があります。

〇〇さん、〇〇様とコメント欄で打ちやすいものだと、コメントへのハードルが下がりコメントも増えやすくなる傾向にあるので、こういった細かいところも注意していきましょう。

またユーザーのベネフィットが伝わるような記載があるとなおいいでしょう。

  • ~~@ダイエットレシピ発信中
  • ~~@低身長コーデ
  • ~~@年収400万からできる資産運用

などペルソナに対してプロフィールが見たくなる名前を設定していきましょう。

1-3. プロフィール文

次にプロフィールで一番大切なプロフィール文章についてです。

プロフィール文章で大切なことは

  • 何を発信しているのか
  • 誰に向けて発信しているのか
  • 権威性を記載

この3つです。

まずは「誰に何を」といった部分を記載していきましょう。

【コスメ系の場合】
・社会で働く20代女性におすすめコスメ情報を発信
・家事育児で忙しい40代主婦の方におすすめのコスメ
・どんな日焼け止めでも効果がなかったあなたにおすすめ|究極の日焼け止め

【ファッション系の場合】
・165㎝でも似合う低身長メンズコーディネートを発信
・お金をかけずにお洒落になりたいあなたに向けてUNIQLO・GUコーデを発信
・韓国人に憧れたあなたに|韓国ファッション情報を発信

などペルソナと発信内容をしっかりと記載することが大切です。

ペルソナについては

  • 名前、年齢、性別、居住地
  • 人間関係、性格
  • 趣味、好きなお店

など誰が見ても「とあるひとりを思い浮かべられるようになるまで」細かく設定して絞っていくことが大切です。

このような形でGoogleスプレッドシートやエクセルでまとめてアカウントのペルソナを決めていきましょう。

また権威付けも非常に大切です。

誰に何をという部分をしっかり記載していたとしても権威性や専門性がなければ、フォローにはなかなか至りません。

  • 半年で20kg痩せたわたしが教えるダイエットレシピ
  • 低身長でも「背高いね」と言われた私のファッションコーデ
  • 整理収納アドバイザー1級の僕が教える一人暮らし収納術

などいったように権威性や専門性を記載するとフォロー率が上がっていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

またインスタのプロフィール設計についてはこちらの記事もおすすめです!

▶インスタプロフィールの作り方!フォロワーを2倍に増やす方法とは?

1-4. ハイライト

プロフィールは文章だけではありません。

ストーリーを残しておけるハイライトもフォロワー増加に貢献する非常に大切な要素です。

カバー画像のスタイルを揃えると統一感が出て、フォロワー増加率も上がる傾向にあります。

また「このアカウントではこんなことを発信してます」などを簡単に説明するハイライトを作ると、フォロワー転換率も上がっていきますので、アカウント説明のハイライトを作るようにしましょう。

またインスタハイライトの活用方法についてはこちらの記事もおすすめです!

▶インスタのハイライト活用方法7選!成果を上げるハイライトの作り方とは?

1-5. フィード投稿

著作者:Freepik

フィード投稿はプロフィール画面の大部分を占めます。

  • フィード投稿の色味を統一する
  • 写真の雰囲気を統一する

などまとまりを作ることでアカウントの世界観やセンスを演出することができ、フォロワーも増加していく傾向にあります。

同じフィルターを使用したり同じフレームなどルールを決めて投稿し続けると一気に統一感が出るでしょう。

1-6. リール投稿

リール投稿の部分もフィード投稿と同じように統一感や世界観を演出していきましょう。

インスタ運用で大切なのは"どれだけインスタにレコメンドされるか”です。
その評価のひとつとしてプロフィールでの滞在時間の長さがあると考えられています。

そのためリール投稿の統一感や世界観を作ることでプロフィールでの滞在時間を上げることができ、レコメンドされ、フォロワー増加数も右肩上がりで上がっていくため、こちらも意識して作っていきましょう。

またリールをバズらせたい方はこちらの記事もおすすめです!

▶【徹底解説】インスタのリールでバズる方法は?7つのポイントを解説!

1-7. まとめ機能

まとめ機能とはインスタに投稿された投稿をまとめたものです。
これは自分のアカウントの投稿だけではなく、他のユーザーの投稿もまとめることができます。

YouTubeの再生リストのような感じですかね。

このまとめ機能を使うことで、ユーザーは知りたい情報をピンポイントで知ることができ、満足度が向上します。

またリールやフィードと同じようにまとめ機能を活用して「プロフィール滞在時間」を増やすことができるので、インスタ側にレコメンドされやすくなります。

2. インスタのプロフィールを作る時のコツ5選

著作者:pch.vector/出典:Freepik

ここからはインスタのプロフィールを作る時のコツを5つ紹介します。

  1. パッと見て何のアカウントか分かる
  2. ユーザーがフォローするメリット・ベネフィットを記載
  3. 改行を上手く使って分かりやすくする
  4. UGCを増やす仕組み作りをする
  5. CTAを設置する

では1つずつ解説していきますね。

2-1. パッと見て何のアカウントか分かる

インスタには本当にたくさんのアカウントがあります。
1つ1つアカウントを詳しく見ている時間はないため「パッと見て何のアカウントか分かる」ことが非常に大切です。

アイコンはもちろんのこと、アカウント名や名前、プロフィール文章などが一目見て分かるかどうかを確認してみてくださいね。

2-2. ユーザーがフォローするメリット・ベネフィットを記載

著作者:jcomp/出典:Freepik

フォローするかしないかというのは「ユーザーにとってメリットがあるかどうか」で変わってきます。

低身長コーデのアカウントをフォローする人は「このアカウントをフォローすると低身長でも盛れるコーディネートが学べる」と感じたからこそフォローしているわけです。

ダイエットアカウントをフォローする人は「このアカウントをフォローすることで、私もダイエットできる」と感じたからこそフォローしています。

また企業アカウントであれば

  • クーポンの配布がある
  • シークレットセールの告知がある
  • 新商品や新サービスの情報解禁が一番早い

インスタをフォローしたら〇〇%引き

といった文章を盛り込むといいでしょう。

こういったようにフォローする時は何かしらの「メリット・ベネフィット」を感じているため、プロフィールにはそのメリット・ベネフィットを分かりやすく記載しておくようにしましょう。

また【このアカウントをフォローするとあなたはこんな風になりますよ】というユーザーの未来の姿を想像させてあげるとフォロー率が上がるので、ぜひ試してみてくださいね。

2-3. 改行を上手く使って分かりやすくする

プロフィールにどれだけいいことやメリット・ベネフィットが記載してあっても、見にくかったり分かりにくければあまり意味はありません。

なので改行などを使って分かりやすくする工程が必要です。

そのほか

  • 絵文字や記号や括弧で目立たせる
  • "”を使って強調させる

などもおすすめです。

どこをどのようにしたらフォロー率が上がるかPDCAを回しながら実践してみてくださいね。

2-4. UGCを増やす仕組み作りをする

インスタ運用を正攻法で行うとフォロワーが伸び始めるまでにある程度の時間がかかります。

この時間を早めるためにUGCを増やす仕組み作りをしていきましょう。

「UGCとは…?」
ユーザーの手によって制作・生成されたコンテンツの総称を指します。各種ソーシャルメディアに書き込まれたり投稿されたコンテンツや、それらに対する感想、レビューなどのコメントも含まれます。

「#〇〇 で投稿してね」「#〇〇を付けた投稿を紹介します」などUGCが増えるような文言をプロフィール文に記載しておくと拡散力が上がりフォロワー増加率も上がっていきます。

2-5. CTAを設置する

インスタのプロフィールではURLを設定することができます。

フォロワーが以外の「ECの売上UP」や「ブログの流入率UP」などのKPIがある場合は、このリンクをきちんと設定し、ユーザーを誘導していきましょう。

3. インスタのプロフィールを意識すべきたった1つの理由

著作者:Freepik

プロフィールを意識すべきたった1つの理由は「フォロワーが増えていく流れの最後の段階」だからです。

インスタでフォロワーが増える流れは…

  1. 自分の投稿がフォロワーのホームに表示される
  2. フォロワーからいいねやコメントや保存などのエンゲージメントがつく
  3. アクセスやエンゲージメントが多いと発見タブやハッシュタグの上位などフォロワー外のユーザーに拡散される
  4. フォロワー外ユーザーがプロフィールに遷移する
  5. プロフィールを見たユーザーがフォロワーになる

このステージ5の段階「プロフィールを見たユーザーがフォロワーになる」ことで、フォロワーが増えていくわけです。

またインスタのアルゴリズムについて詳しく知りたい方はこちらから!

▶【2023年版】インスタのアルゴリズムを初心者にもわかりやすく解説!

つまりどれだけステージ1~ステージ4まで上手くいったとしても、ステージ5でプロフィールを見てフォロワーにならなければ意味がありません。

どれだけ外見や見てくれのスキルを上げて中身を知ってもらえるようになったとしても性格面が悪ければ恋人になることはないですよね。

それと一緒でインスタもプロフィールという性格の部分が大切というわけです。

またこのステージ5の段階は「フォロワー転換率」と呼ばれます。

例えばこの数値が「1%→2%」になったらどうでしょうか?

それだけでフォロワー増加数は【2倍】になるわけです。

つまりものすごくコスパの良い改善施策というわけです。

ぜひこの部分を理解してフォロワー増加数UPにつなげていきましょう。

4. プロフィールを改善する前に確認しておきたいポイント

著作者:pch.vector/出典:Freepik

ここからはプロフィールを改善する前に確認しておきたいポイントについて解説していきます。

  • ホーム率
  • 保存率
  • プロフィール遷移率

の3つについて1つずつ解説していきますね。

4-1. ホーム率を上げる

ホーム率は「フォロワーがどれだけ投稿に訪れたか」を表す数値です。

ホーム率は「ホームのインプレッション数 ÷ フォロワー数 ×100(%)」で計算することができます。

例えばホームのインプレッション数が300で、フォロワー数が1000人の場合は「500÷1000=0.5」でパーセントに直してホーム率は30%になります。

またホーム率の目安は「40~50%」といわれているので、フォロワーが1000人の場合はホームからのインプレッションは「400~500」必要ということになります。

自社のホーム率がこの目安の数値を達成しているかチェックしてみてくださいね。

インスタのホーム率を向上させるためには下記の記事もおすすめです!

▶インスタのホーム率は超重要|目安や上げる方法を徹底解説!

4-2. 保存率を上げる

保存率は「投稿に訪れたユーザーがどれだけ保存してくれたか」を表す数値です。

保存率は「保存数 ÷ リーチ数 ×100(%)」で表すことができます。

また投稿に対するアクションはいいね・コメント・保存などいろいろありますが、保存というアクションは「一番インスタというアプリを使ってくれる可能性が高い」ものになります。

そのためインスタ側も保存というアクションの評価は高く設定しているはずです。
なので保存率が高いと投稿の評価が上がり、発見タブへ露出しやすくなるわけです。

また保存率の目安としては「2~3%」あると良いといわれています。

例えば投稿のリーチ数が1000だった場合、保存数が20~30だと「保存率2~3%」になります。

ぜひ自社の投稿が保存率2~3%を超えているかチェックしてみてくださいね。

保存率を上げる具体的施策についてはこちらの記事もおすすめです!

▶インスタの保存率を上げるには?7つのポイントから徹底解説!

4-3. プロフィール遷移率を上げる

プロフィール遷移率とは「投稿からプロフィール画面に移った率」を表す数値です。

これは「プロフィールアクセス数÷投稿のリーチ数×100(%)」で計算することができます。

プロフィールアクセス数が100で投稿のリーチ数が1000の場合は「100÷1000=0.1」でパーセントに直すと10%のプロフィール遷移率になります。

また目安は「2~3%」と言われているので、投稿のリーチ数が1000の場合は、プロフィールアクセス数は20~30くらいあるといいでしょう。

この数値を計算して目安を達成できているか確認してみてくださいね。

5. プロフィール改善でフォロワー転換率を上げよう

著作者:upklyak/出典:Freepik

今回は「プロフィールを改善してフォロワーを増やしたい」といったあなたに向けて、それを解決するために見るべきポイントとプロフィール改善の前にやるべきアクションなどについて解説しました。

フォロワーを増やすには、フォローアクションの最後の壁であるプロフィール改善でフォロワー転換率を上げることが非常に大切です。

また以下の記事ではプロフィール改善前にやるべき「Instagramの保存率UP施策」を"図解付き”で詳しく解説しているので、こちらも合わせてご覧くださいませ!

▶Instagram保存率UP施策のダウンロードはこちらから

また自社のリソースが足りないといった方は外注に依頼するのもおすすめです。
以下のページでは弊社バイタリフィの”SNS運用プラン”について解説していますので、こちらも合わせてご検討ください!

▶企業が失敗しがちなSNS運用プランはバイタリフィにおまかせ!