生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 「SwiftプロジェクトでGPUImageーobjectCバージョンを使いたい場合」

    こんにちは ロンアンです
    画像処理をやったら強力な画像処理フレームワークとして有名なものにオープンソースのGPUImageがあります。
    GPUImageには2バージョンがあって「swift」と「objectC」ですが使う方法が違います。
    GPUImageーobjectCバージョンはGPUImageーSwiftバージョンより機能が多いですので

    もし開発はSwiftですがGPUImageーobjectCバージョンを使いたい場合は、どうすればいいでしょうか。
    今回SwiftプロジェクトにGPUImageーobjectCバージョンが入ってる場合を紹介します

    ステップ 1:プロジェクトフォルダーにGPUImageーobjectCをコピーします

    ステップ 2:GPUImage.xcodeprojを連結します

    ステップ 3:
    libGPUImage.a,
    QuartzCore.framework,
    AvFoundation.framework,
    OpenGLES.framework,
    CoreVideo.framework,
    CoreMedia.framework
    上記のフレームワークを追加が必要です

    ステップ 4:
    ObjectーCブリッジを作成します

    最後は
    GPUImageーobjectCフォルダーをsearchpathに追加します

    これでSwiftソースでGPUImageーobjectCバージョンを使うことができます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/03/062024/04/26

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
  • 【恵比寿ランチ】マディソン ニューヨーク キッチン

    こんにちは、制作部の松村です。
    伊藤ひさんに対抗して、恵比寿ランチシリーズはじめました。
     

    みなさんご存知でしたか? 恵比寿はサラダ激選区らしいです。 “【恵比寿ランチ】マディソン ニューヨーク キッチン” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/03/022024/04/26

    カテゴリー ごはん
  • AWSのSESでバウンスメール(bouncemail)対策。3つの方法とメリット・デメリット


    こんにちは、AWSのlambdaを使いこなしたいと思っている中村です。

    今回はバウンスメール対策について実装パターン悩んだ話しを紹介します。

    “AWSのSESでバウンスメール(bouncemail)対策。3つの方法とメリット・デメリット” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/03/012024/04/25

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作, 日常 / プライベート
  • Githubで遊ぶクリエイターたち

    こんにちは。

    開発者の皆さんにはおなじみのGithubですが、
    Githubを開発以外のことに使っている人もいるようです。

    “Githubで遊ぶクリエイターたち” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/02/272024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 冬のスポーツをやってみたい

    こんにちは、制作部の椎野です。

    連日大いに盛り上がった平昌オリンピックもついに終わりましたね。
    メダル獲得種目はもちろんのこと、新種目も観ていて面白いものばかりでしたね。

    アクロバットさ、スピード、ダイナミックさ、夏の競技にはない魅力があるなぁと改めて実感したわけですが、最近はすっかりウインタースポーツも縁がなかったので、東京近郊にいながらどんなものならできるんでしょうね?

    http://blog.trickstar777.com/blog-entry-214.html

    スキー、スノーボードは普通にやるくらいなら新幹線などで行けばゲレンデには簡単に行けるし、大きいところにはハーフパイプもあるようです。
    (下手くそなのでそんなところには縁がないかと思いますが。笑)

    「そだねー」で話題になったカーリングはどうでしょう。
    できそうなイメージが全く湧かないんですが…..
    https://kapineko.com/curling-taiken/

    ありました!
    なんと、東京、神奈川、千葉ではできるようです。
    当分はメダル効果でどこも混雑が予想されます。

    案外知らなかっただけで、意外とウインタースポーツもやれるもんですね。
    シーズン終わる前にスキー、スノボ、スケートのどれか行ってみたいなと思いました。では。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/02/262024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 自宅でUFOキャッチャー!?

    制作部の鎌田です。

    今回はちょっとハマってるアプリを紹介します。

     

    僕はUFOキャッチャーが好きで外でもちょいちょいやるんですが、そんなUFOキャッチャーが自宅でできるアプリがあるんです。

    “自宅でUFOキャッチャー!?” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/02/162024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 96 ページ 97 ページ 98 … ページ 333 次のページ