「カエルに関する実験」という映画が深かった! 私は、カエルについての面白いビデオを見ました。意味が深い映画だと思います。 ある人が、「カエルをお湯の鍋に入れたら、カエルは鍋から飛び出すだろう。 しかし、最初から、カエルを温かい水に入れておけば、快く感じて、外に飛び出さないだろう」と考えた。 そこで、さっそく水にカエルを入れて加熱し始めました。カエルは、水の温度がだんだん変わっていると感じるものの、ちっとも動かなかった。 水温が上がるに従って、カエルが衰えます。結局、知らず知らずに彼らは殺されてしまいました。 これは、カエルの話ですが、現在、人間たちは、同じ状態でしょう。 世界は変わりますので、私たちは、カエルの結果にならないように、少しの変化にも気にづき、常に策を立てておくことが必要です。 Share on Tumblr Tweet 投稿者 トラン タン トゥアン投稿日: 2020/07/202020/07/20カテゴリー 日常 / プライベート
娘の避難訓練! 家で娘の連絡ノートに書かれる避難訓練のコメントを見るや否や、台風19号のことが思い浮かびました。 上陸した台風の直撃に備えて、私たちはさつまいも・おにぎり・インスタント・ベトナム料理・水といった物などを準備して置きました。こういうふうに物を準備するのは、ベトナムでは旧正月を迎えるときぐらいです。 “娘の避難訓練!” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 トラン タン トゥアン投稿日: 2020/03/262020/03/26カテゴリー 日常 / プライベート
ゴミ処理について素晴らしい話!! ゴミ処理について素晴らしい話を聞いたので書きます。 最近、私は素晴らしい話を聞きました。 それはゴミ処理についての話です。 私が知る限り、基本的にレジ袋を地中に埋めれば、消えるようになるまで、500年間かかります。しかし、ある国は1日だけでそのゴミをなくなるように処理します。 それはシンガポールです。 “ゴミ処理について素晴らしい話!!” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 トラン タン トゥアン投稿日: 2020/01/172020/01/17カテゴリー 日常 / プライベート
「迫力のある水族館」 こんにちは、トゥアンです。 東京にある「マクセル アクアパーク」という素晴らしい水族館を紹介します。 こちらの水族館は、光と音で演出されるアートなショーが、「デイバージョン」と「ナイトバージョン」という二種類あります。 “「迫力のある水族館」” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 トラン タン トゥアン投稿日: 2019/11/13カテゴリー 日常 / プライベート
私たちの花火を見た日 こんにちは、トゥアンです。 最近、我が家は花火にいきました。イベント開催時間は1時間でした。 当日私たちは、教会のミサが終わった後、花火が開催される祭りの会場へはりきって出発しました。しかし、途中で不運なことが発生しました。プラットホームに電車が2台止まっていて、どちらに乗って良いのか分からず通勤快速の電車に乗ってしまいました。結果、電車は私の降りたい駅に止まらず、3ー4駅乗り過ごしました。着いた時にはイベントが30分ぐらい経っていた。 “私たちの花火を見た日” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 トラン タン トゥアン投稿日: 2019/08/16フォーマット 動画カテゴリー 日常 / プライベート
ドリンクを無料でもらえるアプリです。 ウォーキングをする人に向けに、歩数計の機能が付いたCokeOnアプリです。 このアプリを使うと、歩く時、自動的に歩数がカウントされます。そこで、毎日の歩数の合計がわかります。また一週間ごとの歩数によって、プレゼントに交換できるチケットがもらえます。 “ドリンクを無料でもらえるアプリです。” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 トラン タン トゥアン投稿日: 2019/07/032019/07/09カテゴリー 日常 / プライベート