生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 生ハム生活始めました\(^o^)/

    こんばんは、えらです。
    Facebookで自慢をしたうえに、朝のスピーチでも自慢をしたので、
    社内ではご存じの方も多いと思いますが。。。

    \わたしの家に生ハムの原木があるんです/

    IMG_7899

    ワインが美味しそうなお店のカウンターによくあるアレです。

    デイリーポータルZのこちらの記事を読んで
    生ハムほしい!!!!と盛り上がり、熱が冷めて数年。
    先月のお誕生日に旦那さんからプレゼントでもらいました。
    まさか生ハムが出てくるとは。。。すごいサプライズ!笑
    豚郎(ブタロー)と名前をつけてかわいがっております。

    IMG_8060

    以下生ハム生活のあれこれです。 “生ハム生活始めました\(^o^)/” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/11/22

    カテゴリー ごはん, 日常 / プライベート
  • ペイザンブレトンのクレープとzanettiのマスカルポーネチーズが最強すぎる。

    crepe_cheese

    久々に、お店の試食で感動した、マストバイ商品があるので紹介。

     

    ・ペイザンブレトンのクレープ(仏)
    ・zanettiのマスカルポーネチーズ(伊)

     

    “ペイザンブレトンのクレープとzanettiのマスカルポーネチーズが最強すぎる。” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/11/122013/11/13

    カテゴリー ごはん
  • 恵比寿の新しいラーメン屋

    お疲れ様です。小林です。

    恵比寿に新しいラーメン屋「カレーラーメン しゅういち」に行ってきました。

    このラーメン屋の場所というのは、小林が恵比寿で一番気に入っていた「恵比寿家」があった場所という事もあり、思い入れが有ったり無かったり。。。

    内装は新しく清潔感もあり、以前の恵比寿家以上に広くなっていて驚きました。

    2013815195444

    初なので、ラーメンは普通のつけ麺を注文

    20138151954552013815195502

     

    スープはカレーらしい旨みもあって美味しかったです。(好みはあると思いますが)

    麺はつけ麺としてはやや細くて平打な麺です。柔らかめだったのが好みに合わずちょっと残念…

    でも、雰囲気は良いしスープは好みの味だったので、また行きたいと思う店でした。

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/08/15

    カテゴリー ごはん, 日常 / プライベート
  • ジレンマ

    この真夏に自転車通勤で日に日にグローブの形に日焼けしていってます。
    WP部すぎやまです。こんばんは。

    引っ越してからというのも自炊するように心がけていますが、
    こう暑いとコンロの前に立つ気すら失せます。
    特に朝の弁当(笑)
    世の主婦(夫)の方は偉いですねっ

    普段ご飯炊くときとか炊飯器に目一杯炊きますが、こう暑いと腐らないか心配。
    こまめに冷凍するとか、使う分量だけ炊けばいいって話ですがそれはそれで面倒っていうジレンマと戦ってます。
    そんなこんなで最近弁当作るのを怠けがちっていうダメな傾向。。。
    単純に寝るのが遅くて弁当作るには寝坊がちっていうのもありますが(笑)

    こんなダメな傾向でも土日とか時間があるときはちゃんと作ってるんですよ、っていう言い訳。
    レパートリー増えてないから写真とかアップしてないんですよ、っていう言い訳。。。
    こう暑くて冷たい麺類とかに逃げがちな感も否めないですが。。。(笑)

    あー、ご飯ネタで書いてたらおなか空いてきた。。。帰って何作ろう。。。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/08/062024/04/26

    カテゴリー ごはん, 日常 / プライベート
  • カレー天国恵比寿

    こんばんわ、加藤です。
    今vagrantとchef使って開発チームで開発環境共有したいよねーみたいなことを社内向けにまとめているのですがこのまとめってやつをやると本当に自分が理解しないままなんとなくやっていたところとかをマジマジと気づくことになり調べなきゃいけなくなるのでとても良いですね。ブログでアウトプットしよう!っていうのはこういうことですね(今更!!)
    まとめ上がったら適当にスライドシェアにでも上げて共有したいと思います。
    ということで今日はまだありませんのでカレーについて。

    最近はほぼ毎日カレーを食べています。出先でも食べますがだいたいは恵比寿で食べています。
    感想を述べられるほど食に詳しいわけではありませんので簡単な説明と写真だけひたすらアップしておきます。

    クンビラ"ランチビュッフェ"
    ベトナムでのオフショア開発とスマートフォンアプリ開発の株式会社バイタリフィ|恵比寿のカレー屋のクンビラ “ランチビュッフェ”
    吉柳 “日替わりカレー”
    ツナミ Royal Palace “トマトとガーリックのカレー”
    新東紀 “チキンカレー ロティ “
    タンドゥール恵比寿店 “マトンカレー”
    和飲屋 “日替わりカレー”
    Soaltee Mode “ダルバート”
    農家の台所 カレー専門店
    カレーまはから “チキンカレー”
    カレーオオバ"チキンカレー"
    ベトナムでのオフショア開発とスマートフォンアプリ開発の株式会社バイタリフィ|恵比寿のカレー 屋のカレーオオバ “チキンカレー”
    カレーライス研究所
    ベトナムでのオフショア開発とスマートフォンアプリ開発の株式会社バイタリフィ|恵比寿のカレー屋のカレーライス研究所
    くんかれ
    ベトナムでのオフショア開発とスマートフォンアプリ開発の株式会社バイタリフィ|恵比寿のカレー屋のくんかれ
    たまきんち "トロトロポークカレー"
    ベトナムでのオフショア開発とスマートフォンアプリ開発の株式会社バイタリフィ|恵比寿のカレー屋のたまきんち” トロトロポークカレー”

    左から順に
    クンビラ:
    ビュッフェ式です。だいたい2種類のカレーと2,3種類のおかず、ライス、プーリ(パンみたいなの)、サラダのビュッフェです。ラッシーもいっぱい飲めます。プーリが超うまい

    吉柳:
    恵比寿カレーの名店です。スープカレータイプ、日替わりで2種類+カレー以外の定食もあり

    ツナミ Royal Palace:
    ハワイレストランです。こってり系

    新東紀:
    シンガポール料理屋さんです。ほんとは海南鶏飯とラクサ(米粉麺のチョイ辛ココナッツミルクラーメン)が売りのお店ですがカレーもうまい。とくにこのパンみたいなロティがうまい!

    タンドゥール恵比寿店:
    恵比寿で「インドカレーくおう!」って思ったらとりあえず行くところ。でっかいナンが美味しい!
    ちょっと通常メニューよりお高いですがほうれん草ルーのチキンカレー(サグチキン)もとても美味しいです。

    和飲屋:
    夜はワインの飲み屋さんですがランチでカレーです。日替わりのようですがこのときはココナッツミルク?的な甘さが強いカレーでした。おいしかった

    Soaltee Mode:
    今日行きました。ダルバートっていうのはネパール料理のお米とおかずと豆スープのことです。豆スープもご飯にかけて食べます。カレーもそこまで辛くないですがスパイシーで超うまい

    農家の台所 カレー専門店:
    国産野菜のサラダバーがありグラスいっぱいに詰め放題でした。変わった野菜もたくさんあって全部新鮮で超甘い!カレーも具とルーの種類も選べたりして面白かったです。ちと高いけど美味しい野菜!!

    カレーまはから:
    毎日Facebookにカレーの写真を上げていたら広尾のお客さんにおすすめしていただきました。若干広尾よりにあります。
    スパイシーで美味しい!

    カレーオオバ:
    恵比寿横丁でランチだけやってます。この”極上”チキンカレーはあまり辛くなくちょっと変わった味です。不思議なカレー

    カレーライス研究所:
    カレー好きなら知っている。不思議なカレー屋さん。緊張します。
    野菜量がとてつもない。食べ方も変わってる。メニューはありません。
    “カレーライス”という一つの料理の一つの境地なのかもしれない!!

    たまきんち:
    THEカレー!という感じです。
    肉がドーン!って乗ってます。おいしい

    くんかれ:
    ランチのみっぽいです。
    具が全て燻製されていてベーコンやチーズ、サラダまで!燻製っておいしいですよね・・・カレーとも合う・・・

    キリがないのでこのへんで。他にもカレー屋さんやカレーを出すお店はたくさん!良いお店があったら教えてください!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2013/04/092013/04/09

    カテゴリー ごはん
  • 中華まん

    お疲れ様です。横井です。

    まだまだ寒い日が続きますが、先日の日曜日になんとかバイクを動かせてよかったです。
    (バッテリ上がりもなく最近は調子良いです。)

    お休みの日はよく中華まんを食べることが多いです。
    単純に朝食べる時間が遅い(11時ぐらい)ので、お昼を食べられるぐらいにお腹がすくのが15時過ぎぐらいになると
    食べ損ねることが多く、すぐ晩飯のような感じになることが多いです。
    そんな時によく食べるのがコンビニの中華まんだったりします。
    (中華まん2個ぐらい食べると、晩飯まで持つ感じです。)

    最近、コンビニに行くと良くチェックしておりますが、ローソンがいろいろな種類が出ていてちからを入れている感じがします。
    (エビチリまんが食べたかったですが、既に終了してました。残念!)

    中華まんは、季節ものだと思いますので、こまめにチェックして、食べ損ねがないようにしたいです。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/02/052024/04/26

    カテゴリー ごはん

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 26 ページ 27 ページ 28 … ページ 31 次のページ