生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 過去のキャンプ歴

    毎度、川勝です。
    最近社内の一部で登山・釣り・キャンプなどのアウトドアが流行っています。
    私も行きたいのですが、諸事情により参加できてません。

    ちなみに過去のキャンプ歴を披露します。

    ・徳島県田井ノ浜
     大学時代~28歳くらいまで毎年行ってました。
     当時は無料で温水シャワーまでついてたし、焚き火もOKでしたが現在はどうでしょう。

    ・徳島県海部川
     水質の良さが有名であり、たびたび四万十川を抜いていました。
     天然の大うなぎがいるらしく、いつも探してましたが見たことはありません。
     ここは田井ノ浜のあとに来てました。

    ・宮崎県南郷キャンプ場
     当時は無料でした。焚き火用の薪が大量にあり、一晩中困りません。
     海はウツボだらけ、キャンプ地もムカデなどが多く素敵です。
     沖縄ほどではないですが、かなり南国気分が味わえます。
     5月くらいによく来てました。

    ・沖縄本島名城ビーチ
     毎年年末年始に行ってました。毎年ほぼ1人です。
     なにもないですが、それがよかった。オンシーズンはどんな感じかわかりませんが
     賑わってると思います。

    ・沖縄西表島南風見田(はえみた)ビーチ
     伝説のビーチです。多くは語りません。
     比較的長期滞在していました。

    ・屋久島栗生キャンプ場
     登山のあとに滞在しました。といってもテントを張って晩飯作ってる最中に台風が近づいてきた
     とのことで小学校の体育館に強制避難させられた思い出の場所です。

    他、沖縄・種子島・中四国・近畿の各地で相当程度キャンプをしました。
    1人のほうが気楽だし出会いもあって楽しいのですが、これからは家族で関東方面のキャンプを楽しみたいと思います。
    寒くなる前に一度は行きたいな。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2010/10/252012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • フロントアップ

    こんばんわ。横井です。

     

    最近はバイクに乗る機会がめっきり減っておりますが、モチベーションを維持するためにバイクでフロントアップできるようになろうと考えております。

    「フロントアップ」とはバイクの前輪を地面から浮かした状態を言います。

    フロントアップとウィリーは違うのかと言うと、大きな違いはありません。フロントアップを維持した状態で走り続けるのがウィリーとなります。

    お山では、倒木を超えたりする場合には、フロントアップができると大変助かります。

    ただし、お山では助走するだけの距離が取れないことが多いので、短い距離でスピードが出ていない状態からフロントアップできるのが目標です。

    現在はYouTubeの動画などを参考にしながらイメージトレーニング中です。

    「フロントサスの戻りを利用して、タイミングを合わせてアクセルを開けると簡単にフロントが浮く」なる理屈は分かっておりますが、なかなか思いどうりにはいかないです。

    お披露目できる日が来るようにがんばって練習しようと思います。(ビビりな私なのでその日がくるのか分かりませんが・・・。)

     

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/10/252024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ベリーダンス

    こんにちゎ☆

    10月17日に、銀座砂漠の薔薇にてベリーダンス発表会がありました。

    昨年の発表会では、ヘアメイクをさせていただきました。

    今年は、時間に余裕無しで出来ずでしたが、発表会はやはり素晴らしいものでした。

    昨年より、皆レベルアップしててビックリ!です。

    ベリーダンス1人.jpg

    こんなの踊れたら、かっこいいなぁ~とか思ったり(無理ですが・・・)

    衣装だけでも着たいなぁ~とか思ったり(お腹が出せませんが・・・)

     

    来年は、もっとレベルアップするんだろーな!

    ベリーダンス全体.jpg

    来年も必ず行きますね☆

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/10/25

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 温泉に行きたい

    ここ最近、体調を崩している家内が「温泉に行きたい」と呪文のように唱えるので、
    温泉旅行を検討しています。

    私もここ最近、生まれて初めての腰痛に悩まされているので、
    以下の条件に合致する温泉を探しているのですが、なかなか見付からないもんです。
    ▼
    ①腰痛に効能のある温泉
    ②家族みんなで入れる貸し切り風呂
    ③関東近郊(車で2,3時間で行ける範囲)
    ④そんなに敷居の高くないところ
    ⑤子供料金を取らないところ(取っても安いところ これ重要)

    11月の終わりか、12月の上旬には行きたいなーと思っているのですが
    なかなか条件に合致する場所が見付かりません。

    どなたかお勧めの宿をご存知でしたら教えてください。
    「温泉に行きたい」呪文から早く逃れたいので宜しくお願いします。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/10/252012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • AKB48 東京秋祭り~LOUD PARKに行ってきました!

    アイドルの公演はライブって言うのに抵抗がある江良です。

    先日生まれて初めて【おつきあいで】AKB48のコンサートに行ってきました!
    会場は葛西臨海公園で前日の土砂降りとはうってかわって晴天☆

    はじめて降りた駅なのですが広くてきれいで家族連れや、犬のお散歩、
    デートカップルなど穏やかな空気の中ひときわ際立つ変な集団。。。

    おおお!これがオタ芸…!テレビでしか見たことないけどすごいいいいいい。
    思うことはいろいろありますが公式の場なので自粛させていただきます><

    自分の席とは別に女子・子供席なる別席があったのでそこへ移動して
    安全にコンサートを楽しみました♪
    (女子席でもMIXってのはちゃんと聞けましたw)

    akb.jpg

    さすが今が旬なAKB!みんなすっごいかわいかったです☆
    有名な曲しか知らないわたしですが、
    そこはお調子乗りなので思いっきり楽しんじゃいました!

    先週はアイドルから一転LOUD PARKに行ってきました。
    kornジョナサン太りすぎてなくて本当によかったです!らぶ!
    アイドルとメタルで本気の気持ち悪い人みたいですがいたって普通です^▽^
    (新人さんの里山さんも行ってたみたいですね!)

    ではお疲れ様でした!
    おわり

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/10/222012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 釣りキャンプ

    こんばんわ。兼松です。

    昨日に引き続き、2日続けてのブログです。

    明日は休日!ということで、
    土日釣りキャンプに行ってきます。

    このブログを書いたらすぐに帰って
    深夜に車で高田馬場で守谷さん、加藤(あ)さんを拾って
    奥多摩の方まで行ってきます。

    今回の目的は「釣り」と「キャンプ」です。
    以前から計画していた「釣り」がようやく決行です。
    「キャンプ」は先日テントを購入したので初使用が楽しみです。

    土曜
    朝:釣り 昼:買い出し 夕方:釣り 夜:キャンプ

    日曜
    朝:釣り 昼:キャンプ片付け⇒帰る

    みたいなスケジュールです。多分。

    では短いですが、行ってきます!!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/10/222012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 364 ページ 365 ページ 366 … ページ 451 次のページ