生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • ワールドカップ2010

    4年に1度の祭典!!
    熱いワールドカップが始まりましたね。

    日本の試合はもちろん、他の国の試合もおもしろい。
    国と国との戦いは盛り上がります!

    前回大会では非常に残念な結果に終わりましたが、
    今回の日本は期待できます。
    なんせ初戦が勝利(勝ち点 = 3)ですからね。
    目指せベスト8!!

    明後日には強豪のオランダ戦です。
    勝ってくれ!と思いながらも、引き分けでも良しとします。
    その次のデンマーク戦で勝ってくれればいいです。

    今の日本には中田英寿のようなスターは居ないですが、
    中盤に長谷部、遠藤といった冷静なプレイヤーがいるのが
    強みかなと思ってます。
    この2人が居るからこそ、FWが活き活きします。
    この2人が居るからこそ、スペースができます。
    この2人が居るからこそ、リズムを崩せます。
    阿部がもう少し活き活きしてきたら最高の中盤です。

    点を取ることばかりに執着せず、守りをがっちり固め、
    カウンターが僕の中の戦略です。
    あのエトーを長友1人で止めてましたからね。
    しっかりマークしてれば誰でも止めれます。
    次は明後日です!
    ビール片手にみんなで応援しましょう!!!
    南アフリカ行きたい~

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2010/06/182012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 国際文化会館でジューンブライド☆

    先日、大学時代の友人の結婚式がありました。
    彼女とは予備校も同じで、旦那さまも友人なので
    知り合いが多く、懐かしい友人にも会えました!
    (実はわたしがキューピッドとかなんとか・・・)

    100617.jpg

    建築の仕事をしている新郎と、ランドスケープの仕事をしている新婦。
    もう全部がおしゃれ!国際文化会館で式ってのも納得です。
    花嫁さんパワーはものすごくて、わたしはバカみたいに
    「かわいいかわいい☆」を連呼していました。

    そして2次会で衝撃の事実が!
    なんと久々に会った予備校時代の友人がエロ漫画家になっていました。
    似顔絵を描いてもらったのですが似てるのは
    髪型だけで(若作りAKB風ですスミマセン^^)エロでした。

    お見せしたいのですがここでは自粛させていただきます。
    あーびっくりした。

    おわり

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/06/172012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 地元のつれが見ている!

    少し前から何故か話してもいないネタというか
    個人の情報を地元のやつらが知っていました。

    グループの誰かしらに話しているということもあり、
    始めは大して気にしていなかったのですが。。。。

    ある時、このブログを見られていることが分かりました。

    何故かお気に入りに登録し、毎日見ているそうです。
    ブログの内容がおもしろくないと、ツッコミの電話もあります。

    お前ら暇人やろ!

    しかも、最近はブログの内容もリクエストされます。
    今リクエストされているのは「地元のツレ自慢」です。
    俺らの事を書け書け言われるので書きます。

    ・・・

    地元から離れて約10年が経ちました。
    10人くらいのグループなんですが、上京したのは僕一人。
    近畿だから近い方だと感じながらも、やはり遠く。。。
    毎日、毎月は会えません。
    東京に来て数年が経った頃、このままなかなか
    会えなくなるのかな?距離が遠くなってくのかな?一人だから寂しいな。。
    と何度も不安になり悲しくなったことがありました。

    ただ

    ただ

    そんな不安は全く必要なかったです。
    1年に数回は帰省しているのですが、毎回必ず集まって大笑い。
    結束力が強く、友情に熱い、めちゃめちゃいいやつらばっかりです。
    昔は普通に感じていましたが、今では帰省の旅に会えるだけで幸せです。
    この年になると尚更子供の頃からの友達が大切で支えになります。
    ブログ見てるかな?

    これからも宜しくな!
    再来月にはまた帰るからな!!
    笑菜(えな 次女)も連れて帰るから4人で帰るわな!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2010/06/172012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • メモ帳

    こんばんわ

    伊藤です。

    最近出勤時に使うカバンの中身を整理していたら、
    二重ポケットの奥の方に入社時(アルバイト時代)に使っていた、
    小さなメモ帳がありました。

    入社時は注意されたことを二度としないようにメモした事や、
    覚える事など多かったのでノートのいたるところに色々なメモが書いてありました。

    それを読み返すとあのときよりか成長したなと思う所や、
    あの時と全然変わっていないなと反省すべき点など色々ありました。

    自分を見つめ直すいいきっかけになりました。

    また一年後ぐらいにメモ帳を見返しながら前の自分と比べて
    また成長出来ていたらと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2010/06/162012/11/13

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • アルバイトの募集!

    今日は少し異色なブログを書きます。

    この度、バイタリフィで(短期の)アルバイトを募集する事になりました!
    ここを読んでくれている皆様、少しでも興味がありましたら是非是非ご連絡ください!
    お問い合わせフォームか、メールで連絡を頂ければ幸いです。

    募集の内容は以下です。

    ■恵比寿勤務!
    オシャレな街、恵比寿で働いてみませんか!?

    ■時給900円程度(応相談)
    応相談です!

    ■1日数時間でも可、週2・3日でも可
    詳しくお話をさせて頂きまして、無理のない条件で勤務頂ければと思います!

    ■携帯電話でテストをする簡単な作業です
    お願いする作業は簡単な作業です。携帯電話が好きな方でもそうでない方も是非ご連絡ください。

    少しでも気になったは、info@vitalify.jp までお気軽にご連絡頂ければと思います!

    ご連絡を頂ければもう少し詳細まで説明させて頂きます。
    よろしくお願い致します!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/06/162012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 話し上手よりも聞き上手

    最近の週末は専ら住宅展示場をめぐっている崎山です。

    いろいろ行きましたね~、我孫子、柏、松戸、北松戸、幕張、木更津と。
    近場で行けるところはほぼ行ったかな?
    他にいい展示場あったら教えてください。
    (個人的に幕張の展示場には託児施設があるので子連れの方にはオススメです。)

    まあそれだけ行ってるといろんな住宅メーカーのモデルハウスがあって、
    またそこにはそれぞれいろんな営業マンが待ち構えているわけであります。

    大体の営業マンはモデルハウスに入るやいなや自社の建物の
    良いところを話し始めます。
    うちは断熱性が他社よりも優れています、だとか
    住宅エコポイントに対応した長期優良住宅ですだとか。

    でも素人の私には何言われても何がどんだけ凄いのか正直よく分からんのです。
    結局そういう会社の事は後日になって記憶に残ってない事が多いです。

    逆に記憶に残ってる営業マンに共通してるポイントが、
    聞き上手だということです。
    会って間もないのにいつのまにか気分よく喋っている自分がいて、
    何となくここイイ!と思ってしまっています。
    またそういう聞き上手な営業マンの顔も忘れずに憶えてるから不思議ですよね。

    私自身もクライアントの要望や、スタッフが持つ夢や不満などを
    もっとうまく聞き出して具現化できるようにならないといけないなぁと
    感じる今日この頃です。

    それにはまず何事も

    「相手の立場に立って考える」

    これ基本ですね。

    精進します。 

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/06/162012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 392 ページ 393 ページ 394 … ページ 456 次のページ