生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 車輪の再発明 – 月別カレンダーを生成するJavascript

    空気を読まずに月別カレンダーを生成するJavascriptを書いたのでご紹介です。
    jQueryなどのライブラリは使ってないので好きなものと組み合わせて使えます。
    sampleページにしてみました。

    使い方は簡単

    1.newしてやりつつコンストラクタに値を渡して

    config.caption
    キャプションの有無 (true | false),デフォルトはfalse
    config.className
    カレンダーのテーブルやセルに付くクラス名やIDの接頭値,デフォルトは’calender’
    config.daynames
    デフォルトは[‘日’,’月’,’火’,’水’,’木’,’金’,’土’]曜日ラベルを配列で
    config.dayclass
    デフォルトは[‘sun’,’mon’,’tue’,’wed’,’thu’,’fri’,’sat’]曜日のクラス名を配列で

    2.メソッドを呼ぶ

    • calenderClass.make_cal_today():今日を基準に今月のカレンダー
    • calenderClass.make_cal_today(-1,2):今日を基準に引数1を年に、引数2を月に足したカレンダー(例:去年の再来月)
    • calenderClass.make_cal_monthly(2009,12):指定年,月のカレンダー

    3.戻り値

    戻り値はテーブルタグのHTMLオブジェクト形式です。なのでそのまま`innerHTMLはできません。appendChildとかでお願いします。

    4.こんなんになる

    • th、tdには曜日のクラス名とconfig.className+”Date”+${date}がIDにセットされる
    • 当日のセルにはrel=”today”がセットされる

    本当になんの特徴もない普通のカレンダー生成ですが意外といいのない気がするんですよねー探してないだけない気がしますが。
    デザインはCSSでやるからデザイン要素入れないで!っていうこういうシンプルなライブラリが好きです。
    ソースコードは続きから。ご自由にどうぞ。不具合はご報告いただけると勉強になります!
    (ただし、このコードを利用して起こったいかなることにも責任は持ちません。)

    “車輪の再発明 – 月別カレンダーを生成するJavascript” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2009/10/202012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • べったら

    こんばんは、いがらしです。
    では、お祭りのことでも・・・。

    バイタリフィのオフィスの近くにある恵比寿神社では
    昨日、今日と「べったら市」というお祭りが開催されてます。
    恵比寿神社までは徒歩5秒くらい。
    bettara_01.jpg

    べったら市は普通の屋台のなかにべったら漬を売っている屋台があります。
    べったら漬け屋さんは数店舗あるんですが全部のお店で味が少しずつ違うのを今年初めて知りました。

    会社を出るとすぐ屋台なのでバイタリフィのスタッフはお昼や夕飯に買いに行きます。
    エレベーターが焼そば、お好み焼き、たこ焼き・・・いろんな匂いがします。。。

    たいこの音も聞こえてきてやっぱりお祭りは楽しいです!
    bettara_02.jpg

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2009/10/202012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ミルキー

    ごぶさたです、むかいだです。

    今日・明日と近くの恵比寿神社でべったら祭が開催中です。
    お近くにお寄りの方はぜひ。

    べったら祭は他の方が書いてくれると思うので、
    私は他の話題を…(笑)。

    これ、ご存知でしょうか。

    “ミルキー” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2009/10/192012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 攻めの姿勢を崩さない

    どうも、辻です。

    皆さん、ニュースをご覧になっているかもしれませんが、
    ユニクロ(ファーストリテイリング)の業績が好調です。

    柳井会長へのインタビュー記事を読みましたので、
    少々感想(まとめ)を書きます。
    (記憶を頼りに書いておりますので、内容に相違があっても
    ご容赦ください。)

    「好調の要因は?」という質問に対して、
    「自分達ですべてやっているから」と回答してました。
    自分達で企画~生産~販売までを行っているため、
    消費者が求めるものをすばやく提供できる体制が
    あるということです。

    インタビューの内容を簡単にまとめると、

    ・柳井会長は65歳で経営の最前線から退く。
    ・自分の子供に経営を譲る気はない。
    ・柳井会長の後継者を育成する教育機関(体制)の設立(構築)。

    とにかく「攻めの姿勢」は崩してません。
    やっぱりどんどん攻めていくことが最善なのでしょうか。
    要考察。

    仕事がんばります!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2009/10/16

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 眼鏡・頑強・元凶

    子供の頃から視力だけは自信があった竹内です。こんにちは。
    ゲームを一日何時間やろうが本を暗いところでどれだけ読もうが20歳までは大丈夫でした。

    “眼鏡・頑強・元凶” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2009/10/162012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 弥生軒

    こんばんゎ☆

    私は、千葉県の我孫子市在住デス!千代田線の一番最後の駅デス。。。

    我孫子に住み三年目にして、口にしたお蕎麦屋さんがあるんです。

    それが、我孫子駅ホーム内。

    毎日、外まで溢れてるお蕎麦屋があり、気にはなっていたのですが!
    口コミでも、結構有名らしく…

    サラリーマンと、学生で溢れてる立ち食い蕎麦屋に、女子の私が入れるわけないと思ってましたが…

    入りました(友達と)

    中に入ると・・・

    山下.jpg

    これが、人気なのか?ってか、本当か?

    何が美味しいですか?と聞くと…店員さんよりも、周りのおっちゃん達が声を揃えて、唐揚げそばだょ!
    姉ちゃん達なら、一個入りで十分だよ!と親切に!
    でも、唐揚げ二個くらい食べれる!と思いましたが、素直に一個入りを注文!

    五分も経たずに出来上がり!どーーーん!

    から揚げ蕎麦.jpg
    唐揚げデカっ!素直に聞いててよかった!

    味は美味くもなく、不味くもなく…
    人気の意味は、わからないままその場を去りました。

    やっぱり、この人気は山下清が働いていたからでしょうか?謎です!

    是非、皆さんも我孫子の弥生軒に食べに来てください!

    そして、なぜ人気があるのか教えてほしいです!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2009/10/092012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 421 ページ 422 ページ 423 … ページ 455 次のページ