生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • とうきょうすのう

    こにちわ
    ふじさわです。

    土曜日、日曜日、月曜日と3つお休みになっていましたが
    いかがだったでしょうかー。

    月曜日はなんと東京でめっちゃ雪降りましたね。
    もう一歩も外に出なかったです。

    月曜日はもともろ夕ご飯をともだちと食べる約束はしてましたが
    まー断念しまして。
    さくっと食べれるもの(なにも調理しなくてすむもの)が家に無く
    ピザでも頼もうかなんて思い電話しましたが
    雪の今日は配達外ということで。自宅で食糧危機を味わいました。
    最終的に冷凍庫にストックしてある生餃子を焼いて危機をしのぎました。

    さてさて
    グンマー育ちの僕にとっては
    そこまでソワソワすることもなかったのですが
    (実家もそこまで降らないですが。。)

    夏に旅行に行った台湾での友達からLINEがピローン。
    「東京は雪なんだって?写真送ってよ!」なんてメッセージが!
    台湾の友だちにすると雪なんて見たことなくて
    雪がどんなものか知りたいと。雪を触ってみたいと。

    まーそんな話の流れで
    北海道行きたいから案内して欲しい的なことを言われて
    寒いから行きたくないといいつつ任せとけ的に安請け合いしましたが
    全く北海道なんて知りません。

    冬の北海道って何があるんだろう。。

    というわけで本当に行くことになったら
    困るので誰か冬の北海道の楽しみ方を教えてください。

    んーベトナムのスタッフも東京来て雪みたら
    はしゃぐのかなー。それとも寒くて家出たくなくなるのかな。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/01/15

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 習慣って大事

    あけましておめでとうございます(ギリギリ)
    制作部すぎやまです。

    引っ越してから初の年越しだったわけですが、
    年越しは実家に帰らず普通の連休的な過ごし方をしていました。
    年越してから2日に実家には帰りましたが、なんというか全く年を越した感がありません。

    というのも毎年すぎやま家では
    31日の年越しはもんじゃやお好み焼きなどの鉄板焼き、年越しそばは日本そばではなく焼きそば(しかも年越すだいぶ前に食べ終わっている)。
    年が明けた1日は墓参り

    という一風変わった習慣があるのですが、今年はそのイベントに参加しなかったのが大きいかなと思ってます。
    珍しく初日の出は見に行きましたが(連れて行かれただけ)
    2013-01-01 06.54.39@若洲海浜公園
    初詣も行ってなければ、餅も雑煮も食べてない(笑)

    2日は叔母一家が家に来て
    3日はうちが母の実家に行く

    というイベントには参加しましたが、全く年越した感がないですね(笑)
    習慣って大事ですね
    今年の年越しはちゃんと実家に帰ろうかな

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/01/152024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 現在、お掃除進行中

    お疲れ様です。横井です。
    今年もがんばってブログ書きたいのですが、そんなにネタが転がっている訳がないので、地味なネタになります。

    年末にお掃除ができなかったので、先週の日曜日にお掃除をしました。
    なかなか捨てられなかった雑誌関係を廃品回収へだすことができたので、だいぶすっきりしております。
    あとはWEB関係の専門書関係にも手を付けたいところですが、タイムアップとなったために、まだ手を付けられておりません。
    この辺の雑誌が片づけられると、かなりスッキリするのでが・・・専門書関係は捨てにくいです。
    最近はWEB関係の情報を調べる時はGoogleさんに探してもらうことが多いですが、
    個人的には調べものは本の方が好きなので、なかなか踏ん切りがつかなくて、残しておくことが多いです。
    明日から3連休になりますので、この辺もうまく片づけて、新しい本が置ける場所を準備したいです。

    あと、バイク関係の部品が玄関付近で山となっているので、こちらもうまく片づけたいです。
    残りは、窓ふきができれば、当初の目標は達成となります。

    なんとか、今月中には終わらせられるようにがんばりたいです。
    手短ですが、今日はこの辺でおしまいです。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/01/112024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • どうぶつの森はじめました☆

    あけましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いいたします。

    お正月休みは楽しい予定たくさんで過ごせたので
    楽しい1年になりそうです^^

    昨年のクリスマスにザ・クリスマスなプレゼントをいただきました。
    3DS&どうぶつの森!サンタさん来た!
    こんな小学生なプレゼント久しぶり(笑)

    3ds
    定番プレゼント!

    お友達何人かが3DSどうぶつの森を買った~と話していて、
    欲しくなってしまいました。

    以前おいでよ、どうぶつの森はやっていたのですが、
    3日で飽きてしまったわたしです。
    放置後ひさびさにプレイしたら部屋にゴキブリ発生!!!!!!
    ひいいいい、なんて現実的なゲーム。

    コンプリート精神もなく、毎日継続することも苦手なので
    続くかな~と不安もありますがいまのところ楽しく遊んでいます。

    BAQDzIZCUAAQcNP
    自分でドット絵でおようふく作るの楽しい~!

    10月には3DSで新しいポケモンが出るよ!と弊社のポケモンマスターから
    教えてもらったのでそれまではほそぼそと楽しみたいと思います。

    どなたか一緒に遊んでくれる方、お友達コード教えてください^^

    おわり

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/01/11

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 2013年の目標

    どうも。営業部の伊藤です。

    昨年は格別の御厚情を賜り厚く御礼を申し上げます。
    本年も社員一同、皆さまにご満足頂けるサービスを心がけてまいりますの、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。
    皆さまのご健勝と益々のご発展を心よりお祈りいたします。
    本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

    本年初投稿となりますので、今回は備忘録も兼ねて2013年の個人的な目標を書いてみます。

    1. TOEIC 750点
    2. タバコを止める
    3. 新規事業の立ち上げ、または経営者(起業家)の輩出
    4. ハーフマラソンを2回完走
    5. 富士山登頂
    6. 様々な交流会やセミナーに積極的に参加
    7. 親も含めて家族全員で旅行
    8. 朝型の生活にシフト(起床時間を1時間早める)
    9. 地元までバイクでツーリング帰省
    10. ?

    10番目の目標はまだ曖昧な状態です。
    人として内側を高め、成長実感が生まれる目標や行動を摸索中ですが、
    なかなか具体的な目標がでてきておらず。。。
    まずはその他目標に向け動いていきます!!

    直近で今週末TOEICの試験がありますので、そこで1個目の目標は達成するぞ!!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2013/01/10

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 【謹賀新年】

    新年明けましておめでとうございます。
    昨年は大変お世話になり誠にありがとうございました。
    今年もよろしくお願いいたします。

    私は年末年始は地元に帰省し有意義に過ごす事ができました。
    普段、地元を離れているので、その分地元の良さを感じるようになりました。
    今回は私が訪れたお参りスポットを紹介します。

    ・成田山不動尊
    ・三が日の参拝者数 約59万人

    SANYO DIGITAL CAMERA

    千葉県の「成田山新勝寺」の大阪別院として建立された寺になります。私の家から5分でいける所にあり、毎年いっています。この時期になると的屋が家の前まで並び、三が日は終日家の前が人で溢れています。昔からいっているので、とてもなじみ深いです。

    ・住吉大社
    ・参拝者数 約250万人

    grbtgh

    摂津国(せっつのくに)一の宮として古くから信仰され、禊祓(みそぎはらい)の神、海上安全の神として崇敬されてきた神社。多分、大阪で一番人がお参りに来ていると思います。夜に行ったのですが、2日の20時でも駐車場待ちで1時間くらい待ちました。

    皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
    引き続き、ご指導の程、重ねまして何卒宜しくお願い申し上げます。

    個人事ですが、後厄も終わりましたので、良い年になるように祈ります。

    山下

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2013/01/092013/01/09

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 345 ページ 346 ページ 347 … ページ 556 次のページ