生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 命名

    どうも小林です。

    以前のブログにも書きましたが子供2人目ができたので名前を考え始めてます。

    人に限らず名前(名称)は大事ですね。

    サービスやモノも名前によってイメージが変わりますし
    ”名は体を表す”とはうまいこと言ったもんだ昔の人は。

    このブログを読んでいる皆様も一度は経験あるかと思いますが
    ゲームの主人公の名前も結構悩んだりしませんか?
    (自分は1時間くらいかかったりします)

    子供の命名は比較にならないくらいもの凄く悩みます。もの凄く。。。
    基本的に変更は不可能ですし、子供の一生を左右する1つの要因にもなりますし。

    いざ決めようと思っても、名前の意味とか、呼びやすいとか、音がいいとか、画数がいいとか、、、、決めるのは容易じゃない。

    ちなみに一人目は2案に絞って産まれてから閃きで決めました。
    うちの親もそうだったらしい。

    なので二人目も2案まで絞るというか、素晴らしい名前を2つ決めなければいけないということ。

    小林という苗字にピッタリな名前。。。悩むなぁー

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/08/272012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • TLFTextFieldのバグ

    お疲れ様です。守谷です。
    技術系のナレッジを書く場所を忘れてしまったのでスタッフブログに書いてしまいます。

    FLASHの新しいTextFieldクラスとしてTLFTextFieldなるクラスができました。
    何が違うのかっていうと、いままで使っていたTextFieldより細かい設定ができます。
    設定内容については割愛しますが、TextFieldよりはるかに便利になりました。
    ですが、それゆえバグも多いようです。何点か紹介します。

    ・wordwrapをtrueにして、「text = “hoge”」と代入するとwordwrapが効かなくなる
    TLFTextFieldではtextに直接代入するのは推奨していないようです。なぜかはわかりません。
    対策方法としては、appendTextとreplaceTextを使用すると防げます。

    ・INPUTモードのときにtextalignをleft以外にするとINPUTクリック範囲がずれる
    こちらのバグは対処方が見つかりませんでした。
    Adobeのフォームで探しても「バグですねー」で終わってしまっています。。。
    対処方をご存じの方、Vitalifyの守谷までご連絡ください!!

    TLFTextFieldはググっても情報がほとんど出てこないので、世間ではあまり流行ってないようです。
    先日FLASHプレイヤーの最新バージョンが公開されましたが細かいバグFIXも行ってほしいものです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/08/242012/11/13

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
  • 夏遊び

    こんにちゎ☆

    夏季休暇から始まり、とにかくアウトドアな遊びしかしてません。
    夏は、夏らしく!冬は、冬らしく!です。

    いつも、写真で埋め尽くしていますが、今回も写真で!

    まずは、、、、、
    毎年恒例の2泊3日キャンプ!
    土砂降りだったけど、なかなか楽しめました。

    昔は、毎週のように行ってた諏訪湖!
    諏訪湖は決してキレイではないけど、船っていいですよね。

    毎年恒例の諏訪湖湖上花火大会!
    船の上で見る花火は、最高以外になにもありません。
    今年の花火は、爆発か?っていうくらい迫力がありました。

    結局、長野三昧で夏休みが終了でした。
    楽しかった(#^。^#)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/08/242012/11/13

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ちょっと下調べを…

    脱実家のため絶賛貯金中な
    制作部杉山です、こんばんは

    今の調子だと年内には何とか引っ越しできそうかなー、という感じです。
    慢心せずしっかりと貯金します。

    一人暮らし先は東横線か田園都市線沿線で、
    駒沢通りだと一本で会社までいけるので通りに近いところがいいなーとか、
    なんとなく考えていて、引っ越したら自転車通勤したいので、
    道の感じとか距離感とか確認したかったので、
    夏季休暇中に駒沢通りを端から会社まで実際に走ってみました。

    駒沢通りの端、多摩美術大学の上野毛キャンパスから会社まで距離にして約8km。
    毎日通うにはちょっと距離があるかなーとか思ったりしてましたが、
    実際に走ってみると信号待ち入れても約20分くらい。
    激しいアップダウンもないので走りやすいかなという印象でした。

    距離が短すぎても面白みがないし、遠すぎても毎日しんどくなるので、
    8km20分という距離は日頃の運動不足とか解消するには丁度良い距離かもしれません。

    てなことを頭の片隅で考えつつ今後、物件を探していきたいと思います。

    おわり

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/08/242024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 湖上花火

    こんにちは!堀江です。

    ネタがないので、お盆中の話をー。
    今回初めて、長野の諏訪湖祭湖上花火大会に行ってきました。

    知り合いの方のご厚意で、船にのせてもらい
    船の上から観覧させて頂きましたが。
    想像以上でした!

    湖から打ち上げられるので、とっても近いし
    水面に反射してキラキラしています。

    また打ち上げる、幅が違います、見たことないスケールです!
    感動度が違います。

    船の上なので、人混みの中ではないし
    自分の前に誰もいないし、そして涼しい!^^

    また、いつか訪れたいものです。
    皆様も一度足を運んでみてください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/08/232012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • スマホでオークション

    サイバーエージェントさんが新たなアプリを出したようですね。
    今回はスマホ業界的にも変化が出るのでは、と思ったので記載させて頂きます。

    新サービスの名前はパシャオク。なんでも、パシャオクはスマホをメインとしたソーシャルオークションサービスだそうです。

    私も最近はやっていないですが、ヤフオクをやっていました。
    またガラケーではモバオクを使っていました。

    今回、興味を持ったポイントは個人的な意見かもしれないですが、PCはヤフオク、ガラケーはモバオクと言った概念がありスマホは…特に今まで主流になるものがなかったと感じたからです。

    今後もスマホユーザーは右肩上がりに増えていく事は明確なので、本サービスが今まであったオークションの基盤をどの様に変えて行くのかが、とても楽しみです。

    http://pashaoku.jp

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2012/08/222012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 381 ページ 382 ページ 383 … ページ 560 次のページ