生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • DMC HDコレクション

    こんにちは伊藤です。

    まだ引っ越しは出来ていません。なぜならお金が貯まっていないので。

    最近懐かしいものにハマっています。

    DMCです。デトロイトメタルシティではありません。

    デビルメイクライです。HDコレクション版です。

    HDコレクション版にはPS2で発売されたDMC1~3の3タイトルを1つにまとめたゲームです。PS2版の画質を一新してHDリマスターされたソフトです。

    PS2版の所と変わった所は主に3DCGなどです。あとはDMC3は通常版ではなくバージルも使えるスペシャルエディション版が入っています。値段も手ごろで、更に3タイトル遊べるのでお得感もあります。

    DMCのシリーズの良い所はアクションゲームにも関わらずやり込める所が良い所です。

    各ミッションをこなしていくのですが、評価ランクがありランクD~SSまであります。

    最高がSSランク で難易度ノーマル・ハードモードなら何とか出来るのですが、最高難易度DMDになるとSSを出せるステージは数えるくらいしか出せません。

    最高難易度DMDでプレイすると、ザコ的の攻撃、体力がボス並みに強くなったりなど、一撃も喰らえないような状態で闘う事になります。もう無理です。アイテム使わないと無理です。

    まだ全タイトル制覇していないですが評価ランクSSを目指して最近は日々コツコツとやり込んでいます。

    興味のある方、以前遊んだ事がある方は是非手に取ってみてはいかがでしょうか!!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2012/04/242012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 腰痛気味なのです

    どうも、向田です。

    最近、腰痛気味のようでして、会社の椅子にクッションを導入しました。

    穴が開いてて、左右がちょっと高くなっているやつです。

    円座クッションではないです。そして、痔でもないです。

     

    さて、冬の間に色々ありまして…

    ひさびさに体重を測ったら恐ろしいことになっておりました!!!

    生きている間で新記録になってました…筋肉量は落ちているというのに…。

     

    というわけで、運動を考えているのですが、

    ずっと文化部で通してきた身、大の運動嫌い…。

    そこで!

    大真面目にラジオ体操をやるのが良い、と聞きましたので、レッツ・チャレンジ。

     

    意外と疲れる!

    そして、体がポカポカする!

    これはいいかも…。

     

    なんて思っております。

    ちょっと体がなまっている方にもいいかもです!

    しばらく続けてみます!一緒にラジオ体操してくれる方募集中です!

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/232012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • そつぎょうはあたらしいはじまりだね

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/192012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • サイクリングと若洲海浜公園と東京ゲートブリッジ

    四季の中では春が一番好きな竹内です。こんにちは。
    夏頃には夏が一番好きですと言ってるかもしれません。

    そんな訳で暖かくなってきたので自転車で出掛けたくてウズウズ。
    先週の日曜日は陽射しもそこそこでサイクリング日和だったので東京ゲートブリッジまで自転車で出掛けました。
    スマートフォンにしたのでGPS+地図で不安もなく楽しくお出掛け。
    色々な分岐点や目に止まる物を写真に撮りながらだったので想定よりも少し時間がかかったものの、無事に若洲海浜公園に到着。

    到着したのはいいのですが、広くてどこへ行っていいものやら。
    とりあえず東京ゲートブリッジがある方角へ行こうとするとサイクリングロードが出現。それに沿って自転車を漕ぎ進めると海沿いの道に!
    対岸には夢と魔法の王国が見えるとても気持ちの良い道でした。
    そのまま1kmほど南下すると、見えてきました東京ゲートブリッジ!
    手前は広場の様になっていてくつろげるスペースとなっていたので、レジャーシートを敷いて一休み。

    釣りをしている人やBMXの真似事?練習?をしてる人などとてものどかな空間で癒されました。
    15時を過ぎる頃には太陽が雲に隠れ始めて寒くなりだしたので少し早目に退散。
    せっかくなので東京ゲートブリッジに昇ってみる事に。
    昇降する場所のふもとには自転車を停めるスペースもある親切設計!駐車場もありました。

    東京ゲートブリッジに車以外で昇るには若洲海浜公園側から昇るしかなく、また対岸へは降りる事はできずに戻ってくる事しかできません。
    橋に昇る為には階段かエレベータがあるのですが、そう並ばずにエレベータに乗れました。
    帰りは階段で降りてきたのですが、昇りはエレベータで良かったと思いました。自転車で長時間こいできた事もあったからかもしれませんが、少し疲れ気味であればエレベータに並んだ方が良さそうです。

    橋の上からの眺めは…。。。
    まぁ、、、普通です。
    陸側はお台場やスカイツリーが見えます。
    海側は…車道なのであまり見えません。
    なので最頂点まで歩いて戻ってきました。

    一通り満喫したので帰りは少し違う道でゆったりと帰路へ。
    家に着いた後は心地良い疲労感とたくさんの写真が残っていました。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/192012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ハーフカツカレー ご飯の量と辛さ普通

    お昼の時間などに、
    何か無性にカレーが食べたくなって、
    会社の向かいのココイチに行くのですが、
    最近のオススメはズバリ
    「ハーフカレー」
    です。

    そもそも、
    普通のカレーのご飯の量が300gというのは、
    結構多いと思うのですが、世の男子はもっと食べるんでしょうね。
    スパゲティの1人前が100g程度と考えても、やはり多い。
    昔は普通に食べていた量ですが、
    最近は、そんなに大量に食べなくなって、
    よく噛んで食べるという健康志向な男です。
    (コンスタントにお口寂しくはなるけれど…)

    そこで選ぶのが「ハーフカレー」
    ご飯150gで、お昼にはちょうど良い量。
    手仕込みカツのハーフカレーで550円というちょうど良い値段。

    そしてポイントは、ドリンクが無料で付いてくるという点。
    いつもマンゴーミルクラッシーを頼むのですが、
    普通に注文すると1杯200円が無料で付く、
    つまり本体のハーフカレーは実質200円引きというお買い得さ。
    上記の手仕込みハーフカツカレーだと、350円という驚きのお値段に。

    と、セコイ計算を熱弁してしまったシガナイサラリーマンでした。
    このちょうど良さはオススメです。
    がっつり食べる方はスルーしてください。

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/192012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • Huluで映画三昧

    皆さんご存知かと思うのですが、Huluは映画やアニメ、ドラマなどが観放題のオンデマンドサービスです。
    PS3にインストールしていたのですが、関心がなかったので放置してました。

    先日、ふいに映画を観たくなったのですが、なにぶん休日はもっぱら引きこもっているため
    駅前のTUTAYAに行くにも3~4時間ほど精神統一しないと外出できない身体になっていました。
    そこで、PS3で簡単に観られるHuluを検討しようと思い、起動しました。

    最初の1カ月間は無料とのことだったので億劫な会員登録もなんのその。
    だめだったら解約すればいいやーという気持ちでした。

    会員登録を終えて早速ログインしてみたのですが、UIはいまいち。
    目的の映画がすごい探しづらいのですが、これって狙ってるのかな。
    とりあえずあらすじを読んで面白そうな映画を観てみました。

    映画はとても面白かったのですが、普通に映画を観る分には
    全く気にならない画質で感動してしまいました。
    一応画質は切り替えられるのですがHD画質で観ても途切れることなくスムーズに観られました。

    まあサービスはそんな大した事はないのですが、DVDをわざわざTUTAYAで借りることなく
    PS3を起動すればすぐに映画が観られるのはすごいですよね。

    この前初めて1日に映画を4本連続で観てみました。
    こんなことが手軽にできるのもオンデマンドサービスのおかげですね。

    来るGWには24時間耐久映画鑑賞などをやってみたいと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/182012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 405 ページ 406 ページ 407 … ページ 561 次のページ