生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • Huluで映画三昧

    皆さんご存知かと思うのですが、Huluは映画やアニメ、ドラマなどが観放題のオンデマンドサービスです。
    PS3にインストールしていたのですが、関心がなかったので放置してました。

    先日、ふいに映画を観たくなったのですが、なにぶん休日はもっぱら引きこもっているため
    駅前のTUTAYAに行くにも3~4時間ほど精神統一しないと外出できない身体になっていました。
    そこで、PS3で簡単に観られるHuluを検討しようと思い、起動しました。

    最初の1カ月間は無料とのことだったので億劫な会員登録もなんのその。
    だめだったら解約すればいいやーという気持ちでした。

    会員登録を終えて早速ログインしてみたのですが、UIはいまいち。
    目的の映画がすごい探しづらいのですが、これって狙ってるのかな。
    とりあえずあらすじを読んで面白そうな映画を観てみました。

    映画はとても面白かったのですが、普通に映画を観る分には
    全く気にならない画質で感動してしまいました。
    一応画質は切り替えられるのですがHD画質で観ても途切れることなくスムーズに観られました。

    まあサービスはそんな大した事はないのですが、DVDをわざわざTUTAYAで借りることなく
    PS3を起動すればすぐに映画が観られるのはすごいですよね。

    この前初めて1日に映画を4本連続で観てみました。
    こんなことが手軽にできるのもオンデマンドサービスのおかげですね。

    来るGWには24時間耐久映画鑑賞などをやってみたいと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/182012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 激辛ドラゴンラーメンを喰らう !

    小林です。

    食べ物ネタでブログは初めてかもしれません。

    とある寒い日に辛いラーメンが食べたくなったので
    ”恵比寿で一番辛いラーメン”と言われている「恵比寿家」の
    ドラゴンラーメンをいただきました。

    辛さは1~7まで選べます。
    ドラゴンラーメンは初だったので 1辛 を選択。

    程よい辛さが旨かった。

    恵比寿家は、麺の硬さ・スープの濃さ・油の量を選べます。
    小林のオススメは、麺固め・スープ普通・油少なめです。

    実は昨日もドラゴンラーメンの 2辛 を食べたんですが辛い辛い。
    しかもスープの色が 1辛 よりも明らかに赤い…(当然ですが)

    ドラゴンラーメンの7辛は確かに”恵比寿で一番辛いラーメン”かもしれません。

    食べる気はしないですが。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/182012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 3番イチロー

    どうも、辻です。

    マリナーズのイチローが今季から打順が3番になりました。

    昨年まで1番イチロー、2番フィギンズという打順でしたが、
    今年の1番はフィギンズです。
    2番は誰だったか忘れました笑

    以前からよく言われてましたが、
    イチローは長打力があるので3番という打順は問題にならないと思います。
    ※試合前の打撃練習中に外野席スタンドに打ち込む光景が動画で
     アップされていたような気がします。。

    安打数はどうか?という話もでてくるとは思いますが、
    最近の試合結果をみると打席数は1番の時より減っているものの、
    安打数に影響はなさそうです。

    今年のシーズン終了時の安打数は気になるところです。

    それでは、また。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/17

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • お花見の次はバーベキュー!

    桜の季節も終わり、本格的に暖かくなってきました。
    街中では半袖姿の人も結構見かけるようになり、
    徐々に僕の大好きな夏が近づいてきたのを肌で感じています。

    もうすぐ梅雨を迎えてしまいますが、
    暖かくなってきたという事で個人的にアウトドアモード全開です。
    もぐりアウトドア野郎としては、冬は動かず春から徐々に動き出します。
     
    という事で、早速先週末バーベキューをやってきました。

    例日より少し寒い週末ではありましたが、
    バーベキューをするには十分な気温で、なかなかのコンディションでした。
    恒例の飯盒炊爨、豚汁を作り、あとは肉!肉!肉!
    予定通り2キロくらい贅肉を蓄え、腹回りも膨らんでいる今日この頃です。

    同じ食材、同じ食事でも何故か外で食べるだけでいつもより美味しく感じます。
    何故か楽しくなります。
    人と自然が密接に関わりあっている証拠ですね。

    これからどんどん暖かくなります。
    皆さんも是非「みんなでおいしいごはんを”野外”で食べましょう!」

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2012/04/162012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • MyBike復活

    お疲れ様です。横井です。

    先日の火曜日(4/10)、有給を取りましたので、ついでにBikeを修理に出してきました。
    (だいぶ暖かくなりましたので、Bikeに乗りたくてうずうずしておりましたので。)

    土日は飛び込みで持っていくと、先客がいたりして、その日のうちに対応できなかったり、銀行でお金をおろす時に余分に取られるのが少し気分が悪いので、平日に持っていこうと決めておりました。

    近くのバイクショップは10:00からの営業でしたので、10:30ぐらいに家をでることにしました。
    (単にダルビッシュの初登板を見ていただけですが・・・。)

    Bikeは完全にバッテリーが上がった状態でエンジンがかからない状態ですので、押してショップまで持っていきます。
    Bikeは250でオフロードタイプなので、単車そのものは小さい方ですが、それでも100kg以上ありますので、押していくのも大変でした。
    30分程度、単車を押しながら、ショップまで運びました。

    ショップに着くと、担当の人にバッテリーの交換と電装系のチェックなどお願いしました。
    「チェックしますので、少しお時間ください。」とのことでしたので、ひとまずBikeを置いて退散となりました。

    夕方、ショップから、「作業が終了しました。」と連絡が来ましたので、Bikeを引き取りに行きます。
    ショップの人の説明では、「バッテリーの交換」と「オイル交換」を対応しましたとのことでした。
    どうも、マフラーから入った雨水がエンジンの内部に入ったみたいで、プラグも濡れていて、エンジンオイルが乳化していたそうです。

    帰りは、久々にBikeを運転して帰りました。
    今度の土日はBikeのカバーを購入してこようと思います。

    以上です。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/132024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 桜☆

    みなさん、こんにちゎ☆

    ちょうど今、花見の季節ですね。
    毎年、中目黒に行ってますが最近人が溢れすぎていて、散歩がてら朝一目黒川を歩きました。
    涙がでるくらい満開の桜でした。
    夜桜もとてもきれいですが、夜桜のメインはアルコールになってしまい、ほぼ桜は見れないw
    私は、水色とピンクの空を見るほうが好きです。人の少ない朝を狙って。
    今年も満開の桜を見れて幸せでした。

    facebookで友達がとてもきれいな、目黒川の桜を撮っていたのでシェアします。
    言葉にでないくらいの桜です。

    これから、あっという間に散ってしまうなんて思えませんが、
    散り桜も素晴らしいものです。

    是非、今週中に行ってみてください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/132012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 405 ページ 406 ページ 407 … ページ 560 次のページ