石黒さん(弊社の営業責任者)の日常を知らない人は多いはず、、

なので1日を追ってみました。
「企画から練り直すべきなんだよねえ、、」と言われたのですが、もう書いてしまっているので後戻り出来ません。
また石黒さんの足取りを追うのがかなり大変だった為、加藤さんの記事に引き続き何日か合わせて作成しています。
1, 朝
あ、おはようございます。

こちらは朝のMTGの図
手前の白いワイシャツを着ているのが石黒さんです。
毎朝オフィスまで歩いてくるそうです。
2, 午前中
こんな感じで開発側のデスクとは離れた場所で作業しています。

3, 昼
食後は櫻井さんたちと

加藤さんも一緒に

いつものメンバーですね。
そして石黒さんは

果物と謎のドリンクを飲んでいました。
このドリンク調べてみると黒豆・クルミ・アーモンド豆乳だそうです。
美意識が高いですね。
4, 午後
今日も石黒さんは忙しそうでした。

ちらっ。
仕事終わりに石黒さんのデスクへ行ってみると

ストイックですね、まだ仕事をしていました。
1時間後、外から覗いてみました。

居ました。
さすが弊社営業のトップ
皆で話していました。何だか楽しそうです。

5, 夜
夜は追えなかった為、省略します。
気になる方は石黒さんへ、正しいホーチミンでのナイトライフを聞いてみて下さい。
6, 旅行
ネタが足りなかった為、この間行った社員旅行について書きます。
ビーチに行きましたが、石黒さんは相変わらず元気でした。

爽やかですね。
帽子は似合っているのか似合っていないか、この笑顔で全てを帳消しにしてる感が否めません。

そしてバッチバチにカメラへコミットしてきます。
おそらく石黒さんはカメラに慣れていますね。
僕だったらどこかに目が半開きの写真がありますが、石黒さんは一枚も有りませんでした。
そしてビーチでチームビルディングをしました。
これは紐を結んでいる石黒さん

なかなか結べない様子

何かに似てますね
まず身体をくっつける謎のゲーム

正直僕はこのゲームをあまり理解出来なかったですが、みんなくっついて小さくなっていました。
櫻井さんも石黒さんと小さくなってます。
この次は脚を使わないサッカーをしました

石黒さんは案件の如く、掴んだら絶対に離しません。#鬼の十訓

三人がかりでも離しません。

もう良く分かりません。

こちらの背中でボールを運ぶゲームでも
ボールを挟んだら

絶対に落としません。

なんか見てて安心感がありますね。
そして夕食のゲームでは
おでこで卵を割っていました。

女性陣の顔。。

なんか嬉しそうですね。
そして最後のゲームではティッシュを運ぶゲームをしました。

...はい、楽しかったです。大盛り上がりでした。
他にも早朝に砂漠みたいなところへ行きました。

みんなで写真撮影。

暴風でしたが、しっかりカメラにコミットしていますね。
7, 顔占いをしてみた
話は逸れますが、顔占いをしてみました。
使用したAppはこちら

人相科学第一人者の石丸賢一氏?が監修しているAR占いアプリ
- charame(キャラミー)
を使用しました。
*紹介ではありません。単に面白そうだなあ、みたいな感じです。
では早速
まず顔を合わせます。

そして結果

おおお、すごい。
見事に当たっていますね。
続いて加藤さんも占ってみました。

えい

こちらの結果も当たってますね。
おまけで櫻井さんも

どうかな?

スマホ密着型ww。この占いさすがですね。
弊社はモバイルを強く掲げていますが、それを汲み取った占い結果となりました(#スマホ密着型)
今回は画像から占ってみましたが実際にApp内のカメラで撮ると、占い結果の吹き出しが顔を追従する簡易的なムービーが撮れます。
面白い。
8, まとめ
石黒さんは話の引き出しが多く、僕がベトナム在住開始して一年経った今でも得ることが沢山あります。
この他にも普段から頻度高めで旅行へ行っているそうです。
またプロ並みのカメラ機材(CANON EOS 5D Mark IV)を駆使し、旅先で写真を撮るのが趣味みたいです。
有難う御座いました。
9, ベトナムでオフショア開発をするなら頼れるパートナーのバイタリフィへ
ベトナムでのオフショア開発、ベトナムでITビジネス展開をお考えなら、ホーチミンで2008年から10年の経験を持つバイタリフィ・バイタリフィアアジアへお気軽にご相談ください。
『Javascriptを使ったフロントエンド開発』や『アジャイル・スクラムでのサービス開発』も得意としておりますし、弊社独自の『ベトナム法人設立前にベトナムをお試しできる拠点開設プラン』も用意しております。
また『AI導入をお考えの方に精度や効果を無料で確認してから開発の判断ができる』サービスも開始致しました。いずれもお気軽にご相談くださいませ。