生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 正月太りがやってくる!日々の通勤やオフィスで痩せるアレコレな方法。

    こんにちは
    伊藤です。

    みなさん、
    お正月はいかがでしたか?
    楽しめましたか?

    でも忘れちゃいませんか正月太りを。

    でもお正月は食べちゃいますよね・・・・。

    僕もお餅食べました。

    多分太りました。

    だけど、いざダイエット!は・・・寒いしツライ・・。

    なので日々の通勤で痩せましょう。
    “正月太りがやってくる!日々の通勤やオフィスで痩せるアレコレな方法。” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2014/01/092014/01/09

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • クランプス

    こんにちは
    伊藤です。

    イケメンの取締専務の方ではありません。

    クリスマスも終わりましたね。

    さて日本はクリスマスは、サンタさんが
    プレゼントをくれたり、楽しい行事なのですが、

    お国(ヨーロッパ中部)によっては楽しいことばかりでは無いようです。

    “クランプス” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2013/12/262013/12/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ホントは洗った方がいい?デニムの話

    こんばんわ。

    久しぶりの投稿になります。
    伊藤(ひ)です。

    今日はデニムの話を少し・・・・。

    以前「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」という番組で

    デニムジーンズの回を放送していて、
    デニム業界の神様と言われた方(すみません。名前を忘れてしまいました。以下神様とします。)
    がゲストで出ていました。

    “ホントは洗った方がいい?デニムの話” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2013/11/292013/11/29

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • そしてガラケーはいなくなった。

    こんにちは。
    いやこんばんわですね。
    伊藤(ひ)です。

    弊社のスマートフォン普及率は99%でした。
    残りのスマートフォンではない1%は僕です。

    まだまだガラケーでもそんなに不便では無いし
    「ガラケーでもイケる!!!!」

    と思っていたのですが・・・・。

    色々諸事情があり持たないといけなくなり、
    土曜日にガラケーからスマホに乗り換えました!
    iPhone5です!

    今日でスマホにして3日目です!

    スマホにして良かったことを書きます!

    その1! googleMAP が使えるようになった!
    その2! あとチャットワークなど社内で使っているツールが使えるようになって便利です。
    その3! 流行り? のパズドラもダウンロードしました。ちょっとハマりそうです。
    その4! あと重量が軽いのでポケットに入れても入れている気がしません。
    その5! LINEで友達が沢山増えました。

    今考えるとメリットばかりで何故かえなかったのか不思議です。

    そしてバイタリフィにガラケーはいなくなった・・・・・。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2013/07/01

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • clipexというクリップボード拡張ソフト

    こんにちは

    新しいPCが来る前に
    現在仕事で使っている
    PCがダメになってしまった
    伊藤です。

    ということで今まで使っていたwindowsXPがスペック的にも
    限界が近づいて来たので、やっと届いた新しいPC(windows7)に変えました。

    windowsXPからwindows7に変わりちょっと困ったことがあります。
    それは、個人的にかなり重宝していたクリップボード拡張ソフト(フリーソフト)の「CLCL」です。
    この拡張ソフトxp専用なので使えなくなりました・・・・Orz

    「CLCL」は「Ctrl+c」でコピーしたファイルorテキストを最大50件まで
    保持し、ホットキー(任意指定キー)でペーストしてくれるソフトになります。

    やはり、10回前のコピペがホットキーですぐ呼び出せるのは便利ですね。
    またPSD開いてalt用の文章持ってこないと・・・。とか時間のロスです。

    と「CLCL」が使えなくなったので、win7でも使える「CLCL」とほぼ同じ機能で探していると
    「
    clipex」というのを見つけました!(この手のソフトは探すといっぱいありますね。)

    若干「CLCL」に劣りますが、十分です。

    もしwin7で使える便利なクリップボード拡張ソフト
    お探しのあなた!
    「clipex」を使ってみてください!
    少し作業が楽になるはずです。

    ほかにこのソフトの方が便利だよ!
    という方が居たら教えてください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2013/06/17

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 小文字じゃダメなようです。

    こんにちは
    あともう少しで新しいPCが届く前に
    会社のPCがお亡くなりになった伊藤です。
    みなさんバックアップは常日頃取っておきましょう!

    さて本題です。
    ブログに書くほどでもないのですが
    webページの振り分けについてハマったので自分用に書き留めます。
    振り分けは一般的にjavascript、もしくは.htaccess、phpなどで行います。

    今回僕はjavascriptで書きました。
    リダイレクトの条件は
    ・iPhoneでAndroidで見たらスマホサイト!
    ・iPad、Androidのタブレット端末で見たらPCサイトに飛ばす!

    javascriptで書くと大体下記のようになると思いますが、

    // iPhoneまたは、Androidの場合は振り分けを判断
    var ua = navigator.userAgent;
    if (ua.indexOf('iPhone') != -1 || ua.indexOf('iPod') != -1) {
     location.href = 'スマホサイトのURL'; //iPhone iPodはSPへ
    }
    if (ua.indexOf('Android') != -1) {
     if (ua.indexOf('mobile') != -1) {
    	location.href = 'スマホサイトのURL'; //Androidにmobileが付いてたらSPへ
     }else{
         //Androidにmobileが付いてなかったらPCへ
     }
    }
    

    この書き方で
    タブレットはAndroidで判別しAndroidのスマホの方はAndroidでmobileがあれば
    スマホサイトに飛ばすのですが、Androidのスマホのリダイレクトがうまくいきませんでした。
    リダイレクトせずPCページを見てしまいます・・・・。
    Chromeのデバックツールで見てもエラーも出ません。

    そうこう悩んでいる内にあることに気づきました。

    if (ua.indexOf('mobile') != -1) {
    

    そうです’mobile’が小文字なのです。

    頭文字が大文字の’Mobile’じゃないと振り分けされないのです。
    小文字でも大丈夫だろうと今まで思っていたのですが
    小文字はダメなようです。

    まだまだ修行が足りないようです。
    また一つ勉強になりました。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2013/06/06

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 12 ページ 13 ページ 14 … ページ 24 次のページ