-
カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
-
巨星について
カテゴリー 日常 / プライベート -
デジタルサイネージ
こんにちは
伊藤です。
最近は都心の駅なら割と見かける、
デジタルサイネージがどんどん増えてきて、
よく色々な舞台とか、映画とかTVとか広告を流していたりして、
割と立ち止まって見てしまうのですが、ある日デジタルサイネージの横を通り過ぎた時、
デジタルサイネージに等身大の女性が必死に助けを求めながら閉じ込められていて
思わず二度見してしまいた。じつはCabin というホラー映画のPRなのですが、
一瞬ホントに誰かデジタルサイネージに閉じ込められているのかと
びっくりしました。こんな感じです!
デジタルサイネージの縦向きを上手く使った方法だな―と思いました。
映画の内容も面白いようなので、
今週末にでも見に行ってみようかと思います!あと、デジタルサイネージを見るといつも思うのが、
画面をタッチパネルにして、webサイトとか閲覧
出来たりしたら面白いのにな―と思うのは僕だけででしょうか。
ではまた!
カテゴリー 日常 / プライベート -
健康診断の結果が来た!
カテゴリー 日常 / プライベート -
香るマスク
カテゴリー 日常 / プライベート -
恵比寿神社で引いてきました
あけましておめでとうございます。
伊藤です。今年はおみくじを恵比寿神社で引いてきました。
いつもなら長野の諏訪大社で引いてくるのが
毎年の習慣でしたが、今年は色々と地元に帰っても割と忙しく、
今年最後のものすごいローカルのハズレしか無いようなガチャガチャを探してめぐる
ガチャ納めをしたり、ガチャ納めからの深夜過ぎてから、
お菓子の「ねるねるねーるね」を食べたり、地元の温泉に行ったり、
31日はガキの使いを見て、年明けは親戚のちびっことすごろく、かくれんぼしたり
プレゼントしたLEGOを作ってあげたり、
久しぶりに会う友人と新年会などやったり色々ありました。そんなこんなでお参りに行く機会も無く、
恵比寿神社もすぐそこなので引いてきました。結果は中吉でした。
去年は小吉だったのでまあまです!ただ、
いつもおみくじは諏訪大社で!
だったので別の神社でおみくじを引くと
何だか御柱でもお世話になる、諏訪大社に悪いなーと思いました。来年は諏訪大社で引きたいと思います!
おみくじ
カテゴリー 日常 / プライベート